何を勘違いしなぜ時計を買い求めたのだろう?
【ウミガメ】

買い求めた時計は腕時計で成立しますか?

no [良い質問]

掛け時計以外で成立しますか?

はい 成立します [編集済] [良い質問]

言葉遊びますか?

そうかも [良い質問]

目覚し時計がズレたので、新しい時計を買いますか?

no でも目覚ましだね [良い質問]

時計が壊れていたと勘違いしたのですか?

そうじゃないんだ

3より 時計を買い、求めましたか?

どっちでも (読点があろうがなかろうがどっちでもいいということです) [編集済]

4 自分が起きれないのは目覚ましが壊れて鳴らないからだと勘違いしていたが、実際は眠っている間に音を切っていますか?

no でも起きられません [編集済] [良い質問]

ぶっちゃけスマホでも成立しますか?

noですかね 良いものを求めます

んしんしさんは持っていた時計の代わりに、新しい時計を買い求めましたか?

はい 良いものを求めます [良い質問]

ラッキーアイテムですか?

no 変わるでしょ毎日

んしんしさんはそれまで使っていた時計についてではなく、新しい時計について勘違いしていましたか?

no 勘違いするのは時計そのものではなく・・・ [良い質問]

んしんし以外に重要な登場人物はいますか? [編集済]

no

んしんしさんの職業は重要ですか?

んーじゃあ勝負師? [良い質問]

通販で買っても成立しますか?

はい 起きれないので良いものを求めます

もともとの時計に目覚ましがついていたのに気づきませんでしたか?

no

「良いもの」というのは「特別な機能を持った目覚まし時計」と置き換えて考えて構いませんか?

yesno より優れた性能を持つ目覚まし時計でもいいです

んしんしさんは外国人ですか?

yesno そうですね 言葉の意味がよく分かっていなかったのかも [良い質問]

分からないので答えを教えてください

寝てください

勘違いの内容は、煽り文句ですか?

noです

んしんしさんはいま起きていると勘違いしていますか?

no

AMとPMでのセットの仕方を知りませんか?

no 知っています

時計の音は重要ですか?

no

自分は起きれると勘違いしたのですか?

no

21に1セント賭けます

質問をしてほしいなあ

目覚ましの音が変わると起きれるようになると勘違いしたのですか?

no

勘違いの内容は20の扉のようなものですか?

そうだとおもいます [良い質問]

良い時計を買わない限り勘違いは続きますか?

no 時計を買うことが根本的な解決にはならないでしょう [良い質問]

新しい時計では不満は解消されましたか?

no 彼は全然起きないんですよ [良い質問]

目覚まし時計はアナログでもデジタルでも構いませんか?

はいどっちでもいいですよ

僕がおそらく目覚ましをかけても起きるのが18時になるであろうことは重要ですか?

そうなんですね それなら重要かどうかはともかく目覚ましを捨ててしまってもいいかもしれません 寝るねー

腹時計は関係しますか?

no

一時停車を1時停車と勘違いしましたか?

no

他に登場人物はいますか?

no いたら話をすれば勘違いに気付けたでしょうね

男は生まれてからずっと勘違いをしていましたか?

yes 一回気付いたら忘れませんから

勘違いしたのは時間ですか?

no

彼は耳が聞こえますか?

yes

勘違いによって、んしんしさんは困っていますか?

no というか敗北を知らない感じですね [良い質問]

起きないのは寝たきりの友人で目覚ましで起こせると思いましたか?

no しっかりして!んしんし

勘違いは聞き間違いですか?

no 言葉の意味を勘違いしています [良い質問]

右から左に読む人ですか?

no

目を冷やす時計だと思いましたか?

no

勘違いした言葉は「おきる」または「とけい」が含まれていますか?

はい 時計 が含まれています [良い質問]

ベルは関係ありますか?

no

キッチンタイマーでも成り立ちますか?

noです

ほっとけいとかの駄洒落ですか?

だじゃれではありません

「時計」の前後に来る言葉は重要ですか?

はいそうなりますね 前後どちらにも言葉がきます [良い質問]

「目覚まし」時計なので、時間をセットして置いておくだけで起こしてくれると思っていましたか?

yes

それには自動が入りますか?

no 入りません

42より、勘違いした言葉を正しく漢字変換した場合、「時計」の文字はありますか?

はいあります 同音異義語ではありませんよ 言葉の意味を勘違いしました

んしんしさんは、心身ともに健康ですか?

yes ただ目覚ましでは全然起きません

細心の(最新)の注意(警告、アラーム)を払う必要がありましたか? [編集済]

noです 同音異義語ではありません

んしんしさんは人ですか?

人です

んしんしさんは起きたいと思っていますか?

yes 起きたいので目覚ましを買います

日本語以外の言語は関係しますか?

no 日本語の言葉の勘違いです

今までんしんしさんが寝てる時、目覚ましのアラームのスイッチはONになってましたか?

yes

今までんしんしさんが寝てる時、目覚ましはんしんしさんにアラーム音が聞こえる位置に置かれてましたか?

yes

起きない=眠っていますか?

yes

勘違いした言葉は目覚まし時計のスペックに関わるものですか?

関係ありません 言葉の意味です

スヌーズ機能は関係ありますか?

no

ヒントの○にはすべて平仮名が入りますか?

yesno ひらがなでも大丈夫ですね [良い質問]

より良い=一番新しい時計drすか?

ー

より良い=一番新しい時計ですか? [編集済]

yes

ヒントの最初の○四つには「めざまし」が入りますか?

はいそうです [良い質問]

時計が「日寺言十」と読めることは重要ですか?

それ逆では? 重要ではありません

時計が寝ていると思っていますか?

さあ 思ってないと思います

ぐっすり眠れる、安眠できるといった意味合いの言葉ですか?

noです

目覚まし時計と勝負していますか?

yes 言葉の勘違いとは? [良い質問]

目覚まし時計を起こそうとしていますか?

no

メザマシ時計かけたをギャンブルと思ってますか?

no

後ろの○○○に助詞は入りますか?

はい 入ります [良い質問]

目覚し時計を○○ですか?

を ではありません

目覚まし時計に勝つ=起こされないで寝てる、なので、自らを打ち負かしきちんと起こせるような、より良くより強い目覚まし時計を求めていますか? [編集済]

あ、そういうことです ありがとうございます [正解]
その言葉の意味をんしんしは勘違いしていた
本来は目覚まし時計より早く起きるという意味だが
目覚まし時計でも起きない=目覚まし時計に勝つ と思っていたので起きられるような目覚まし時計を買い求めたのである
とりあえず自分で起きれるようにがんばろ
[編集済] [30日04時15分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。