ラムネ菓子を容器から取り出し、包んで取っておいた。
(元の容器に入っているラムネをA、包んだラムネをBとする。)
カメコがいない隙に、その包みに目をつけたカメオは、
Bをカメコの手の届かない所にやってしまった。
Bを見上げたカメコは、自分のお菓子なのに…と思ったが、
カメオに感謝して、自分のお菓子である事を主張しなかった。
一体なぜ?

Aはまだカメコの手元にあり、Bが本体だと勘違いしててくれてラッキー☆ですか?

NO

カメコは後でBを食べることができましたか?

YES

一連の出来事はカメコとカメオが住んでる家で起こっていますか?

YES

カメオの行為は悪意からの行為ですか?

NO! [良い質問]

カメコは後でAを食べることが出来ましたか?

YES

カメコはカメオの行動のおかげで得をしますか?

うーん NO です。得をするとはいえないと思います

カメコの手の届かない所とは、高所という意味ですか?

YES! [良い質問]

何で包んだか特定必要ですか?

YESNO! 成立する特徴はあります [良い質問]

カメオの行為がなければ、カメコに何か危険な出来事が起こっていましたか?

NO

カメコの健康は関係ありますか?

NO

害獣もしくは害虫は重要ですか?

NO

カメコは主張をしたらBを食べることはできませんでしたか?

NO!

カメコとカメオは兄妹ですか?

YES!

カメオは教師ですか?

NO 教師でも成立すると思います

カメコは未成年ですか?

YES!小学生くらいの想定です [良い質問]

カメオはAも認識しましたか?

YESNO 重要ではありません

カメオ、カメコ以外に重要な登場人物はいますか?

NO!

カメコはカメオの行動がなければBを食べることができませんでしたか?

NO!

Aは問題を解くうえで重要ですか?

NO寄りです。無視しても解けると思います [良い質問]

8 ティッシュペーパーで成立しますか?

YES!解説ではティッシュです! [良い質問]

カメオはラムネを材料にして別のお菓子を作りましたか?

NO

8より、包んだ物の見た目の特徴が重要ですか?

YES! [良い質問]

テルテル坊主関係しますか?

YES!まとめてください! [良い質問]

明日は遠足ですか?

YES! [良い質問]

23 ティッシュでラムネを包んだら見た目がテルテル坊主そのものだったのでカメオはぶら下げ、しかも晴れたのでカメコは感謝にとどめましたか?

YES!正解です! [正解]

明日晴れて欲しいと思う気持ちに違いはなかったので、自分では届かないところにテルテル坊主を吊るしてくれたカメオに感謝しましたか?

YES!正解です [正解]

テルテル坊主を高いところに吊るしてくれたカメオに感謝していますか?

YES!正解です [正解]

水に濡れたラムネ入りテルテル坊主が無残な姿になりますか?(´・ω・`)

NOw 室内なので大丈夫です
カメコはわくわくして準備をしていた。
お菓子は300円までなのに、30円オーバーしてしまった。
でも60円のお菓子を半分減らせばちょうど300円になるよね。
と、カメコはラムネ菓子を半分出して、ティッシュで包んだ。
数分後、テーブルに置かれたBを発見した兄。
そうか、明日天気が悪そうだから、てるてる坊主を作ってたのか。
カメコは、高い所に届かないから吊るしてやろう。
そう思った兄は、ついでに顔も描いて窓辺にBを吊るした。
戻って来たカメコを、兄は満面の笑みで手招きする。
「カメコ!てるてる坊主は吊るしといたぞ」
「え!?」
兄が指した先を見て、彼の勘違いを悟ったカメコ。
あれ、てるてる坊主じゃなくてお菓子なんだけど…
「これで明日の天気はバッチリだ!」
「…うん、兄ちゃんありがとう」
ちょっとおバカだけど、妹想いの兄なのだ。
カメコは素直に感謝して、つっこむのはやめておいた。
願いは届かず、大雨により遠足は延期でした。
ポリポリ…(´・ ̫ ・`)
【要点】
兄はBをてるてる坊主と勘違いして吊るしたが、
カメコの遠足の為にしてくれた事なので感謝した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。