何で何度も鍵をかけるのかなあ?
【ウミガメ】

鍵と錠前を売るお店なので、デモンストレーションとして何度も鍵の開け閉めをお客さんに見せていますか?

ううん

箱の中身が何なのかは、重要ですか?

うん [良い質問]

金庫ですか?

ううん

鍵は南京錠など物理的な鍵ですか?

うん

レジは関係ありますか?

ううん

鍵はオートロックですか?

手作業です

使ったら必ず鍵をかけなければお店が不利益を被りますか?

必ずしもyesではない かけないと誠意がないかな [良い質問]

鍵を開けるのに手間はかかりますか?

5秒くらいかな? 多少かかる

2より。箱の中身は、そのお店の商品ですか?

商品じゃないよ [良い質問]

中身は店の商品ですか?

商品じゃないよ [良い質問]

そのお店では物を売っていますか?

うん

どんなお店かは重要ですか?

まあね [良い質問]

何のお店なのか重要ですか?

まあね [良い質問]

鍵を必ずかけるのは、箱の中身の盗難防止のためですか?

それもあるとおもうけど他の理由も [良い質問]

現代日本で成立しますか?

うん

箱は店の備品ですか?

うん [良い質問]

箱は、人が一人で気軽に持ち運べるサイズだと考えて良いですか?

一人だときついかもね 店によるかもしれないけど大きい方がいいかな [良い質問]

鍵をかけないと、あふれますか?

ううん

現代日本で成立しますか?

うん

その箱には商売道具が入っていますか?

いやというより・・・ [良い質問]

箱は中に人が入れる大きさですか?

そこまでおおきくないね

その箱とはコインロッカーですか?

ううん

フグを扱う料理店の、フグ毒を捨てるゴミ箱ですか?

ばれた? [正解]

その箱に鍵をかけるのはお店の人ですか?

うん

宅配業務は関係しますか?

ううん
それは毒が食品や廃棄物に混入しないようにするためである。
ふぐの毒が無くなったり混入したりしないように鍵をいちいちかける(条例で決められている)
さっきトリビアで見ました
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。