(`・ω・´)「…………。」
(`・ω・´)「……ひまー」
雨降りなので、シャキ男は遊びに出かけられず暇な様子です。
(*゚ー゚)「ふぃー、締め切りに間に合ったー。原稿さっさと送っておこう」
(`・ω・´)「あ、お母さんだ! ねえねえお母さん、遊んで遊んでー!」
(*゚ー゚)「お? それじゃあお母さんと遊びに行こうか」
(`・ω・´)「やったー! どこ行くの?」
(*゚ー゚)「んー、そうだねえ。それじゃあ……」
――――20分後――――
(`・ω・´)「謎の部屋に置いていかれたよ」
(※イラストの部屋にシャキ男が閉じ込められました。
母しぃ菜がシャキ男に渡した“遠見の水晶球”を介してシャキ男とコンタクトを取ることが出来ます。
シャキ男に指示をして、無事 ド ア か ら 脱出させてあげましょう。
なお、アイテムを使用・組み合わせして行動しなければならない箇所もあります。ちゃんとアイテムを指定して指示しないとシャキ男は動いてくれません)
【亀夫問題】

では早速、本棚とかを調べましょうか

(`・ω・´)「うん! ……って、あれ? 何にも書いてない……全部」

シャキ男君、ドアは開くかい?

(`・ω・´)「あかないよ。鍵がかかってるみたい。最初のイラストはミスだから忘れてね!」

白い机の引き出しを調べてくれる?

(`・ω・´)「鍵がかかってるよ」

本棚の上の青い箱を取れる?

(`・ω・´)「工具箱? ……高くて取れない……」

…植木鉢でも割ろうか

(`・ω・´)「割っちゃらめぇ」

ドアの前のカーペットの下めくってみて?

(`・ω・´)「お? 緑の鍵を見つけたよ!」

カーテンを開けろ!シャキ夫! [編集済]

(`・ω・´)「窓があったよ!」

植木鉢の植物に手を突っ込むんだ! [編集済]

(`・ω・´)「大きい植木鉢の植物には何もないみたい」

…ドアでも蹴破ろうか、できるよね?

(`・ω・´)「無理だよう」

本棚の後ろに何かない? [編集済]

(`・ω・´)「影に青い鍵があったよ」

緑のカギで机の引き出しを開けよう!

(`・ω・´)「合わないよ」

本を積み上げて、青い箱を取れるかい?

(`・ω・´)「よいせ、よいせ」 グラッ (`・ω・´)「おっとっと! 無理っぽいね」

青い鍵で白い引き出しを開けてみて

(`・ω・´)「合わないよ」

絵をよ~く見てみて?

(`・ω・´)「カラフルな丸が重なった絵だよ。……あれ? 裏に何かあるみたい……だけど、針金で固定されて絵が取れないや」 [編集済]

窓にある小さな植木鉢を全て調べてみて [編集済]

(`・ω・´)「左の植木鉢の下から白い鍵が見つかったよ」

…窓に見えるけど実は扉でした~とかないよね?

(`・ω・´)「窓は窓だよ」

緑のカギで金庫を開けよう!

(`・ω・´)「金庫って小さい棚のこと? ……うーん、開かないね」

白いカギで引き出しを開けろ!シャキ夫! [編集済]

(`・ω・´)「開いたよ! 中に茶色い鍵が入ってたよ」 [編集済]

ぢゃあ青い鍵で小さな棚を開けてみて!

(`・ω・´)「開かなかったよ……」

茶色い鍵で小さい棚を!

(`・ω・´)「開いたよ! 双眼鏡が入ってた!」

双眼鏡で窓の外を見るんだ!

(`・ω・´)「擦りガラスで見えない……」

じゃ、窓を開けよう

(`・ω・´)「鍵がかかってるよ」

割ろう!

(`・ω・´)「割っちゃらめぇ!」

緑のカギで窓を開けよう!

(`・ω・´)「開いたよ!」

あらためて双眼鏡で外を見よう!

(`・ω・´)「ひも付きの小さな袋が落ちてるよ」

白い机動かせる? [編集済]

(`・ω・´)「固定されてるよ」 [編集済]

外の袋は…取れないよね?

(`・ω・´)「んー、何か引っ掛けるものがあれば取れそうなんだけど……」

鉢植えの木の枝折ってそれで取れない?

(`・ω・´)「遠すぎて無理っぽい」

あーお腹いっぱいw本棚の本全部出して、本棚のぼって青い工具箱取れない?

(`・ω・´)「落ちちゃうかららめぇ」

フックハンガーを調べるのだ!

(`・ω・´)「高くて触れない……けど、ひとつフックがぐらぐらして落ちそうだよ」

大きな植木鉢、動かせますか?

(`・ω・´)「よいせ、よいせ……おー、下にタコ糸が!」

大きい植木鉢の横の壁のフックは調べられる??

(`・ω・´)「高くて触れないよ。何かぶつければ落ちそうだね」

小さな棚は動かせそう??

(`・ω・´)「これも固定されてるね」

そんじゃ、大きな植木鉢を駆使してフックを落としてみよう!

(`・ω・´)「よいせ、よいせ……落ちたっ! ねんがんの フックを てにいれたぞ!!」

絵画は外せますか?

(`・ω・´)「針金で固定されてるよ」

フックとタコ糸を結びつけろ!

(`・ω・´)「できたっ! 即席釣り糸だよ!」

本棚と壁のすきまをもう一回調べてみようか

(`・ω・´)「北側の隙間にあった青い鍵は取ったけど、西側の隙間は……何かあるみたいだけど、暗くてよく分からないや。

西側の隙間に勇気を出して、手を突っ込んでみよう

(`・ω・´)「何かあるけど、引っかかって取れないよ」

作った釣竿で窓の外にあった袋とっちゃえ!

(`・ω・´)「んんんんんーっ! 獲ったどー!」

中身はなんですか?

(`・ω・´)がさごそ

取ったものは何だったの??

(`・ω・´)「赤いボタンのついたリモコンだね。なになに、『このボタンをおしたとき、おまえは……』……って、どうなるの? ねえどうなるの!?」

押してみよう

(`・ω・´)「勇気を出して! 今週のビックリドッk……ええと、ぽちっとな」 ガタン!

大丈夫?結局どうなったの?

(`・ω・´)「びっくりしたー。大きな棚が動いただけみたい。裏に脚立があったよ」

よし、これで工具箱までたどり着けるね?青い鍵で開けてみて!

(`・ω・´)「よっ、ほっ……おお! ペンチだ!」

ペンチで絵画の裏の針金を断ち切ろうか

パチン (`・ω・´)「絵の裏に金庫があったよ! ……え? 数字のボタン……だと……」 [編集済]

絵画の針金に対して「ひてんみつるぎりゅうあまかけるりゅうのひらめき」

(`・ω・´)「飛天御剣流天翔龍閃ッ!」

ボタンに対して「フタエノキワミアァァァ」

(`・ω・´)「フタエノキワミアッー!」 (`・ω・´)「……。何も起きないね」

暗証番号は2563で決まり!

(`・ω・´)「……うーん、違うみたい。もうちょっと、もうちょっとだと思うんだけど!」

じゃあ3673かな?

(`・ω・´)「違うみたい。さっきの答えのほうが近い気がするなあ」

ぢゃあ2536

(`・ω・´)「開いたよ! ヒャッハー! 中に金色の鍵が入ってたよ! ……と思ったら開いてなかった! ごめんなさい、回答ミスです」 [編集済]

じゃあ3652かな?

(`・ω・´)「今度こそ開いたよ! 絵に色を塗った順で橙・赤・青・緑の順で本を数えると3652だね! ヒャッハー! 金色の鍵だー!」

絵の裏とかに何か書いてない?

(`・ω・´)「書いてないみたいだよ」

ところでシャキ男君はいつ飛天御剣流を身につけたのか気になるんですけど。

(`・ω・´)「お父さんに教えてもらったよ!」

恐るべきフーンさんw金の鍵で扉は開くかな?

(`・ω・´)「開いたぁっ! よーし、脱出だー!」
(*゚ー゚)「脱出おめでとう、シャキ男。面白かった?」
(`・ω・´)「うん!」
(*゚ー゚)「シャキ男が遊んでる間にクッキー作っておいたから、あっちで一緒に食べようね」
(`・ω・´)「えへへー、やったー! お母さん大好き!」 パタパタパタパタ……
(*゚ー゚)「…………。」
(*゚ー゚)「さて、あなたたちにもお礼をしなきゃね。シャキ男の脱出ゲームに付き合ってくれてありがとう」
(*゚ー゚)「あら、私が何者かって? ……それは秘密にしておきましょうか。今のところは、ね。ふふ」
(`・ω・´) シャキ男
ようちえんじ。5さいだよ!
子供らしいかわいららしいボケをかましたりする優しい男の子。今回、母の仕組んだゲームをやることになった。
( ´_ゝ`) フーン
シャキ男の父。
子供思いのいい父親なのだが、シャキ男に下手なちょっかいをかけると暴走を始める。散弾銃に狙われたくなければシャキ男に手を出すべからず。
今回彼の出番は……
(*゚ー゚) しぃ菜
シャキ男の母。今回初登場。
割と売れている小説家で、著作は純文学からラノベ、推理小説からファンタジーまでカバーしている。ちなみに本人としては血みどろヒャッハーな話が好き。
彼女にはいろいろと謎が多い。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。