そう言いながらリロードをし、銃をAに構え静止したB。
訪れる長い静寂。
それを見たCが怒り、それによりCはDに殺されてしまった。
一体どういうことだろうか?

参加ありがとうございました。眠い。

A〜Dの中に、職業が重要なキャラはいますか?

NO? 職業は重要ません。

A〜Dの中に、人間ではない存在はありますか?

YES!? AとBは「厳密には」人間とは言えません。 [良い質問]

2より。ABは、漫画やドラマなど、創作物の中のキャラクターですか?

YES!! ゲームのキャラです!! [良い質問]

ゲームをしてますか?

YES!!! ゲームをしてます!!! [良い質問]

ゲームをプレイしているのは、Cですか?

YES! Cです! [良い質問]

「らりるれろ」は重要ですか?

NOw 大佐はロボットません。

Dは死んでますか?

NO 生きています。

DがCを殺したというのは、比喩やゲーム内のことではなく、実際に問題文の中で殺人が起こったということですか?

YES 実際に殺してしまいました。

Cは現実で死にましたか? [編集済]

YES Cは死にました。

AにBが銃を向けたまま長い静寂が訪れたのは、ゲームがバグって画面が固まってしまったからですか?

YES!!!!! フリーズしました!!!!! [良い質問]

Cがゲームを変わってくれずキレたDが殺しますか?

NO。変わる変わらないません。

Dは最初からCを殺すつもりだったのではなく、Cが怒った時に、Cのことを殺そうと思ったのですか?

NO? 両者に明確な殺意はありませんでした。 [良い質問]

10 ファミコンでお母さんが掃除して少し触っただけでフリーズするのはお母さんは悪くないですよね?

ちょっとよく分からないです。

殺人以外の犯罪は関係しますか?

NO 関係ません。

問題文の舞台は、Cの家ですか?

舞台はそこまで重要ません。一応Dの家設定。

フリーズの原因はDですか?

NO フリーズは勝手に起こりました。

怒ったCは、フリーズを直そうとゲームをいじりましたか?

NO 直そうとしませんでした。

撲殺、刺殺など、Cの死因は特定したほうがよいですか?

YES? 死因は重要ません。

Cが怒ったのはゲームがフリーズしたことについてですか?

YES!! フリーズしたので怒りました!! [編集済] [良い質問]

Dは正当防衛のつもりですか?

重要ません。

Cが殺されたのは、Cが怒ったすぐ後ですか?

YES?NO? 死んだ原因の出来事はすぐに起こりました。

オンラインで負けそうになったから切断されましたか?

NO 怒った原因はフリーズでう。

ゲームがフリーズした後に何かしましたか?

YES!! Cが何かをしました! [良い質問]

Dは勘違いしましたか?

NO 勘違いません。

Dは、誤ってCを殺してしまいましたか? [編集済]

YES? 少なくとも殺すつもりはありませんでした。

Cは怒って、何かに八つ当たりしましたか?

YES!!!!! 八つ当たります!!!!! [良い質問]

事件というよりは事故の方が近いですか?

NO? おそらく事件になるかと。

Cの死体に外傷はありますか?

YES そう考えたほうが自然です。

26より。Cが八つ当たりした対象は、非生物ですか?

YES!!! まとめられるでしょうか? [良い質問]

Dのゲーム機に八つ当たりしようとしてDが止めたら勢い強すぎて机の角で頭うって死にましたか?

いいでしょう、正解です!!!!! [正解]

29より。ゲームがフリーズしたことに怒ったCが、八つ当たりしてゲーム機を乱暴に扱ったことをきっかけにDが怒ってCを攻撃したけれど、その攻撃がうまく手加減できなかったせいで勢い余って殺してしまいましたか?

YEEEEES!!!!! 正解です!!!!! [正解]
銃を使った攻撃を得意とするAを使用した。
Cが操るBがCPUのAにトドメを刺そうとする!
「俺のリロードはレボリューションだ!」
そう言いながらリロードをし、銃を構え・・・
Bは静止した・・・Aも静止した・・・
本来は銀の銃弾を三発放つはずだが・・・
静止したままのAとB、BGMが止まり訪れる静寂。
フリーズしたのだ・・・今日何回目の・・・
C「あああーー!!!またフリーズかよ!!このクソゲーが!!!」
そう言いながら怒ってテレビにスーパーマンパンチを食らわせるC。
D「おい!!!それ俺のテレビだよ!!!何してんだてめえ!!!」
ここから大喧嘩が勃発。もみ合った末に誤ってCがBを殴り殺す結果となってしまった。
ゲームで癇癪を起こして事件を起こすと、ゲームのせいで事件が、ていう風潮が出てくるから、皆冷静になろうね。シチテン兄さんとの約束だよ。
【要約】
AとBは格闘ゲームのキャラクター。CとDは格闘ゲームで遊んでいた。
Bが必殺技を放つまさにそのときに、ゲームがフリーズしてしまった。
怒ったCがテレビを壊しDとケンカになった末に死んでしまった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。