私がこの間フラれたばかりだというのを知っているだろうに、後輩のカメオは私に言う。
傷心しているだろうから今が狙い目だ、って思ったのかな?そんな簡単にはいかないんだから。
「あなたの望んだ回答とは違うかもしれないけど……好きな人はいるわ」
彼氏と別れてからまだそう経っていないのにそんなことをいう私に、カメオは少しショックを受けたようにも見える。それを見て私は少し笑ってしまう。
しかし彼について話を続けていくと、カメオの顔は最終的に明るいものになった。
私には好きな人がいる。
たった一つ、彼の教えてくれた大切なこと。
それを私に教えてくれたのは、他の誰でもなく、彼だったんだ。
では、彼女の話の補足をお願いします。
【ウミガメ】

彼と彼氏は違う人ですか?

YES、彼氏は解説に登場しません

彼女の好きな人は、カメオですか?

NO! [良い質問]

「私」は女性ですか?

YES!

カメオは「私」が好きですか?

YES!

彼はカメオですか?

NO、どの「彼」という単語もカメオを指していません

彼は複数いますか?

YESNO?ミスリードに注意です! [良い質問]

彼は人間ですか?

NO! [良い質問]

「好きな人」と彼女は会ったことがありますか?

YES?7のとおりなので会うという表現では正しくないですが

好きな人とは恋心ですか?

NO!かな! [良い質問]

「好きな人」は何らかの創作上の人物ですか?

NO!

彼と好きな人は同一人物ですか?

YES!

彼というのは何らかの概念の擬人化ですか?

NO!かな? [編集済]

フラれた、というのは人間の男性に振られたのですか?

YESですが、元の彼氏はあまり重要ではないです!

確認ですが好きな人=人でないですか?

YES、「人」が私たちのような人間を指すならば! [良い質問]

好きな人は生物ですか?

NO!

では彼は人形ですか?

NO!

好きな人は神様ですか?

NO!

彼の特定は必要ですか?

YES、最終的には! [良い質問]

ダジャレや言葉遊びがありますか?

NO!人間でないものを「彼」と呼んでいる以外は!

彼の存在はカメオのメリットになりますか?

NO!少なくとも彼の恋路は邪魔されません!

彼に形はありますか?

YES!ミスリード注意かもしれません!

彼は一種類の商品ですか?

YES…かな?一般の人が買うことはないでしょうが

カメオは話を聞き恋人候補のことではないので顔は最終的に明るいものになったでいいのですね? [編集済]

YES! [良い質問]

彼とは、二次元の存在ですか?

YES! [良い質問]

彼とは、テレビゲームの中のキャラですか?

NO!

二次元上の彼の外見は生物ですか?

YES、かな

22より、彼女は一般の人ではなく、特殊な職業についていますか?

NO!彼女の職業は重要ではないです!

彼は名言などを残している偉人ですか?

NO!

彼女は彼の言葉に励まされましたか?

NO!彼は話せません!

彼は、街中で見かけますか?

YES! [良い質問]

彼はポスターや広告ですか?

YESNO?

彼女が男性でも成立しますか?

YES! [良い質問]

彼を見れば、誰でも励まされますか?

NO、そもそも私も、彼を見て励まされた訳ではないです!

彼の教えてくれたとは彼女が彼を見て思ったととらえていいのですか?

NO!彼は確かに「大切なこと」を教えてくれました! [良い質問]

彼はいつでも見ることができますか?

NO!今私は見ることができません!

彼は風景ですか?

NO!

大切なことは特定したほうがいいですか?

YES、かな?「彼」と「大切なこと」は連鎖的に浮かぶはずです [良い質問]

彼はいわゆるキャラクターですか?

YESNO?ドラえもんのようなキャラクターを想像しているならばNOと考えた方がいいかな?

彼女が彼と接するとき、主に使っていたのは「聴覚」ですか?

NO!

松岡修造ですか?

NO、実在する人物は登場しません!

オカルト要素はありですか?

NO!

彼の表面には文字が書かれていますか?

YESNO!書かれているものもいないものも!

彼を好きになったのはフラれた後のことですか?

NO!ずっと前です! [良い質問]

彼は特定の場所に設置されているものですか?

YES! [良い質問]

宗教は関係しますか?

NO!

彼女の話の補足をするために、彼がどんなものか特定することは必要ですか?

YES! [良い質問]

彼女の話の補足、というのは「私には好きな人がいる。 たった一つ、彼の教えてくれた大切なこと。 それを私に教えてくれたのは、他の誰でもなく、彼だったんだ。」の後に続く文章を補完せよ、という意味ですか?

NO!その「」内の文章は雰囲気作りの一部です!回答してほしい点について今からヒントで補足します! [編集済] [良い質問]

ヒントより、彼の正体から考えるより、彼が教えてくれた大切なことを先に追求したほうが良いですか?

NO!大切なことは、彼の正体がわかれば必然的に判明します!が、その経緯は重要! [良い質問]
1、彼の正体
2、彼を好きになった理由
3、彼の「教えてくれたこと」はなにか
の3点です。
本文「私には好きな人が・・」から始まる3行については彼女の話の一部ではありませんので回答に反映させる必要はありません。

彼の全長は1.8m以下ですか?

YES!

彼は主に公共の場所に設置されていますか?

YES! [良い質問]

35確認 彼が設置されている場所に赴けば、私は彼をいつでも見ることができますか?

YES!「いつでも」、です! [良い質問]

彼はお金さえあれば、誰でも買えますか?

YES、5000円もあれば一応買えるようです

彼を好きになったのは私が幼いころですか?

YES! [良い質問]

50より、公共の場所とは、学校ですか?

YESNO、学校「にも」、です! [良い質問]

彼は主に野外に設置されてますか?

NO!

彼は物理的に存在するモノですか?

YES?しかし24にも注目です!

彼は遊具ですか?

NO!

彼は地図ですか?

NO!しかしいい方向です! [良い質問]

彼は平べったいですか?

YES! [良い質問]

彼は絵ですか?

YES!しかし芸術作品というわけではありません! [編集済] [良い質問]

彼の表面に描かれている絵は何らかの創作上のキャラクターですか?

NO!

ピクトグラムですか?

YES、その通り! [良い質問]

非常口の彼ですか?

YES、まさに彼です! [良い質問]

彼が教えてくれたことは、「いつでも逃げ道はあるぜ」という感じのことですか?

NOかな?

緑色は重要ですか?

NO!

光る事は重要ですか?

NO!

私は幼い頃に非常口を利用していますか?

YES! [良い質問]

幼いころ利用した非常口の彼から、「非常口の確認は大事だよ」的なことを学んでいた?

NO、彼が教えてくれたのは教訓などではなく、単純に・・・

好きになった理由は命を助けてくれたからですか?

YES!

67 その時の経験により、彼を好きになりましたか?

YES!

(誤爆しました) [編集済]

了解です

68 単純に、非常口のある場所を教えてくれましたか?

YESです! [良い質問]

67より。教えてくれたことは、単に非常口の位置ってことですか?

YES! [良い質問]

1、彼の正体は非常口のピクトグラム 2、彼を好きになった理由は彼のおかげで助かった経験があるから 3、彼の「教えてくれたこと」は非常口のある場所 ですか?

その通り! [正解]
でもあの出来事までは意識したことなんてなかった」
「あの出来事、ですか?」
「うん。まだ小さいころ、親にデパートに連れられて行ったときに、ちょうどあの大きな地震があってね。逃げようとしてる人の波で親ともはぐれちゃったの。色んなところが崩れてたみたいで、みんな右に左に大混乱だった。私は怖くなって隅のほうでじっとしていることしかできなかった」
「ぼくが生まれてすぐにあったっていうあの地震ですね」
「そう。それで、気付いたら周りに人はもういなくって、そこでやっと私も逃げないといけないって思った。でも、いつも使ってるエスカレーターもエレベーターも使えなかった。どうしたらいいか分からなかったけれど、そこで彼が助けてくれたの。彼の背中を追い続けてたら、どうにかデパートから出ることができたわ」
「そんなことが…」
勝ち目がないと思ったのか、落ち込んでしまったカメオにネタばらしを。
「それ以来、避難経路を教えてくれたピクトさんには感謝しているわ」
「…ピクトさん?」
「ええ、知らない?あの非常口の」
「あの非常口の」
「緑の人」
「緑の人」
「彼、ピクトさんって呼ばれてるみたいよ」
こんな子と付き合ってみるのも面白いかもしれない。
頭を抱えてしまった彼を見て、そう思った。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。