---
わたしがその妖怪に会ったのは1ヶ月前。急にいなくなってしまったお母さんを探しているときだった。
そのときのことはよく憶えていないが、あちこち歩き回っているうちに、裏山の深いところにまで行ってしまったのだろう。
出し抜けに出くわした毛むくじゃらの妖怪は、わたしの目をのぞきこむなりこう言った。
「母を探しているのだな」
「……!」
「いつも優しい母なのに、小学校の友達と遊んで帰ってきたら、いなくなってしまったのだな」
「……!?」
「おれはサトリ、人の心がわかる。怖がることはない」
その妖怪は見かけによらず優しく、山の入り口まで送ってくれた。
別れ際には「もう少しすれば母と会えるからな。さびしいだろうがしんぼうするのだ」と言って頭をなでてくれた。
でも、今になってもお母さんは帰ってこない……
あの妖怪は嘘つきだったの?
---
サトリはなぜ「もう少しすれば母と会える」と言ったのだろうか。
※「わたし」語りになっていますが、普通のウミガメです。

リハビリがてらのちょっと変わった問題をどうぞ。24問目。

母とわたしはあの世で再会しますか?

Yes! さすがオリオンさん [良い質問]

サトリは、わたしの母に会ったことがありますか?

No [良い質問]

わたし、母、サトリの他に、重要キャラはいますか?

No

サトリが母を殺害しましたか?

No 陽成院さんおひさです [良い質問]

他殺自殺事故死自然死等で分類した場合、母の死因とわたしの死因は同じですか?

正確には「関係ありません」でしょうか 二人とも自然死で成立します [良い質問]

妖怪からすれば、人の寿命分くらいは「もう少し」の範疇ですか?

No

サトリは本当に心が読める妖怪ですか?

Yes

サトリが母親ですか?

No すごい発想!

サトリが私の心を呼んだらオカンのおらん世界でもう生きていけんというのを聞きましたか?

いい話ですがNo

わたしがサトリと出会った時点で、既に母は死んでいますか?

Yes [良い質問]

サトリは、わたしの心を読むことによって、母の死を悟りましたか?

No [良い質問]

母が一月前にいなくなったのはその時点で亡くなったからですか?

No [良い質問]

「わたし」はサトリと会ってから一ヶ月した後より一年、つまりサトリと会ってから一年と一ヶ月以内に死にますか?

YesNo 正確な時期はまではわかりません

サトリは私が餓死するだろうと思って置き去りにしましたか?

No

わたしは人間ですか?

Yes

母が死んだ場所は、サトリがいた裏山の近くですか?

No

季節は重要ですか?

No

サトリ以外に非現実的要素はありますか?

No サトリだけです [良い質問]

サトリは私に会う前にあった人物の心を読んで母の死を知りましたか?

No

母はいなくなった時点では、家に無事に帰るつもりでいましたか?

YesNo としか言いようがないです そもそも…… [良い質問]

嘘も方便、は重要ですか・

No サトリは嘘は言っていません

サトリはわたしに会う前には、既に母が死んでいると知っていましたか?

No [良い質問]

父親は出てきますか?

No

サトリには実際に、人の心を読む能力がありますか?

Yes

サトリに出会った時点で私は生きていますか?

Yes

私は認知症で幼児期に退行した老人ですか?

いきなり来ましたね!!! はい、正解です!!! [正解]

サトリ「お母さんに会えなかった? いるじゃない・・・・お前の後ろだー」ですか? [編集済]

こわいー あるいは「志村後ろ後ろ!」?

再婚して新たに母親が出来ますか?

No

そもそも人類が滅亡していますか?

No

サトリに、心を読む以外の能力は、この問題ではありますか?

No どうしたの、今日ネタ質なかったじゃない?
心が少女時代に帰っており、もう遠い昔に亡くなった母をそれとは憶えておらず、探し続けている。
サトリはその心の中を見て取り、その状況を理解して憐れみの気持ちを抱いた。
そして老婆が高齢であることから、もう少しすればあの世で会えると考え、そう言ったのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。