十年ぶりに見た顔は、あまり変わっていなかった。
だが、彼はなぜか私と同じ言葉で話そうとしない。
なぜなのだろう?
【ウミガメ】

皆様、歓迎いたします

私、旧友はともに人間ですか?

いいえ [良い質問]

同窓会で20年ぶりに掘り出したタイムカプセルのテープで死んだ友人が語り掛けていますが私の声は届きませんか?

いいえ

話そうとしないだけであって、話そうと思えば同じ言葉で話せますか?

いいえ

私と彼は、もともと母国語が異なりますか?

いいえ

同じ言葉とは同じ言語ですか?

はい [良い質問]

野生に帰ったので人間社会を忘れましたか?

いいえ

動物の特定は重要ですか?

いいえ

二人はコンピュータですか?

いいえ [良い質問]

二重投稿すみません… [編集済]

いいえ

「私」は人間ですか?

はい

未来に帰ってしまったドラえもんはのび太君の影響で未来が変わり今度は敵として未来の抵抗軍のリーダーののび太君の抹殺を命じられて来たので機械語しか喋れませんか?

いいえ

旧友は記憶障害ですか?

いいえ

お国柄は重要ですか?

いいえ

十年ぶりであることは重要ですか?

はい [良い質問]

現代日本で成立しますか?

はい

コンピュータ言語は関係ありますか?

いいえ

顔があまり変わっていなかった理由は重要ですか?

はい [良い質問]

旧友は正常ですか?

いいえ [良い質問]

旧友には自分の意思がありますか?

いいえ [良い質問]

旧友は押入れの中にいましたか?

はい [良い質問]

旧友はもう壊れてしまったロボットで戯言を繰り返していますか?

正解です [正解]

外部の本体だけそのままで、内部のOSだけが変わっていますか?

いいえ

20 やっぱりドラえもんですか?。・゚・(ノД`)・゚・

いいえ

旧友は故障していましたか?

はい [良い質問]

壊れかけのオルゴールやテープの切れそうなレコーダーや電池の切れかかった電球の同類ですか?

はい [正解]

昔ロボットが流行っていた時期がありましたが、そのロボットを久しぶりに引っ張りだしてみましたか?

いいえ
ポチ。
「確か、こいつとは話せたはずだ。」
『ふあー。おひさー』
「お久しぶりですね。」
『ういふぁうぉfはwfはいおhふぁwhが……』
経年劣化で、彼は日本語を忘れてしまっていたのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。