歩いて来るには少し遠いとの声が生徒から多数寄せられたため、
駅から無料の通学バスを出すことにした。
ところが、その結果、
駅から徒歩で通学する生徒の割合が増えたという。
一体なぜ?

無料のバスは、ラテラル学園の関係者以外も乗りますか?

No 専用バスです。 [良い質問]

通学バスを出す前、多くの生徒は徒歩で駅から学園へ通学していましたか?

Noです。 [良い質問]

5行目の生徒は、ラテラル学園の生徒の事ですか?

YesNoです。 [良い質問]

有料の通学バスが以前ありましたか?

No 通学バス自体はないです。 普通の路線バスです。 [良い質問]

専用バスに乗る生徒=徒歩通学の生徒であり、バスに乗る徒歩通学のラテラル学園の生徒が増えたので、駅から徒歩で通学する学生が、他の学校を含めて増えましたか?

Noです。

2・4より、通学バスを出す前は、ラテラル学園の生徒は、路線バスに乗る生徒が多かったですか?

Yesです。

ラテラル学園の近くに他の学校はありますか?

3より Yesです。 [良い質問]

5行目の生徒は、駅から学校まで何の乗り物も使わずに、完全に徒歩で通学しますか?

YesNoです。

7の学校の生徒も専用バスを出してほしいと思っていますか?

んー YesもNoもいるかと。

ラテラル学園と7の学校は同じ学校法人が運営してますか?

Noです。

無料の専用バスは、生徒たちから好評ですか?

Yesです。 まあ大部分においては。

無料バスを運行しているのは行政ですか?

No ラテラル学園の母体企業が運営しています。 [良い質問]

5行目の生徒は、駅で電車を降りて、徒歩で通学しますか?

5行目の「駅から徒歩で通学する生徒」を指しているならYes 3の通り、ただ生徒といわれると いろんな奴がいます。

無料のバスができたため、路線バスは利用者が減りましたか? [編集済]

Yes [良い質問]

3より ラテラル学園の生徒が徒歩で学校に行く割合は増えましたか?

Noです。 [良い質問]

14より 路線バスは利用者が減ったため本数が減り、他の学校に通うバス利用者はバスに乗れなくて歩くことになりましたか?

んーちょっとNo [正解]

ラテラル学園の専用バスができてから、ラテラル学園に入学する生徒が増えて、徒歩通学の生徒の割合も増えましたか?

Noです。

路線バスは廃止されましたか?

Yesです。 [正解]

ラテラル学園はマンモス校で、バス利用者も恐ろしい数ですか?

Yes かなぁ?

18より、専用バスにラテラル学園の生徒が流れ、路線バスの利用者激減により、路線バスが廃止されたので、今までその路線バスで通学していた7の学校の生徒などが、徒歩通学せざる得なくなりましたか?

Yes まとめとしてはこれが正解。 [正解]
学園前には有料路線バスのバス停「ラテララル学園前」があり、
みなそのバスを使っていた。
そして・・経営者である田中平八郎の一人息子、田中一郎も
『一般庶民の生活を知るべき』という理由から同学園にかよっていた。
まあ、彼は毎日リムジンで学園に送り迎えされていたのだが・・
リムジンの車窓から数名の女性徒が徒歩で登校しているのを気にかけ・・
父である経営者に嘆願書を送ることにした。
『あの程度のバス代すら払えない庶民のために!無料バスを用意するのが上に立つものの勤めではないだろうか!?
20分も歩くなど、人間が出来ることではないのである!!』
はじめは何の利益も生み出さないことから父も渋っていたが
毎日のように一郎は嘆願書を送り続け、それが『多数』といえるほどの数となった時
ついに折れることにした。
『うむ。下々のことを思うお前の気持ち、この父に届いた!よし。無料バスを用意することにしよう」
こうして、駅←→ラテラル学園前までの学園生徒専用無料送迎バスが開通したのだが・・
もともと徒歩で登下校していた女生徒たちはバスを使わなかった。
曰く
『ダイエットのために歩いてる・・てか20分とかちょうどいい運動じゃんw』
『下校時とかさー運動部のやつとかと一緒になると車内臭いじゃんw』
とかそんな理由であった。
ということであった。
それでもまあ、無料バスは多くの学園生徒たちに歓迎され、みな有料バスから無料バスに鞍替えしたのであるが・・
まあ、もともと歩いていた生徒が使わなかったので
徒歩で通学する生徒の割合は変わらなかった・・・
:
:
では・・何故この問題文が成り立つかというと・・
ラテラル学園前から1停留所先にも「バーティカル高校前」というバス停がある。
こちらの高校は、自転車通学が許されており、殆どの生徒は自転車を使うのだが・・
それでも、自転車では厳しい遠くから通っている生徒など数名は同じバスを使っていた。
が、数名である。殆どの乗客を無料バスに取られ、採算が取れなくなったもともとの有料バス路線が廃止になったのだ。
そのため・・バーティカル高校に遠方から通う生徒は駅から歩かざる得なくなり・・
駅から通学する生徒の割合は、合計で増えたのでしたとさ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。