動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

一文字目

なぜ一文字目は大きいのだろう?
16年03月09日 00:50 [低空飛行便] [☆ラテペディア]
【ウミガメ】

本問題はラテシンリニューアル前にあったドロップキャップの仕様を用いた問題です。82杯目。

No.1[tosh]03月09日 00:5203月09日 00:53

ラテシンますか?

YES! [良い質問]

No.2[tsuna]03月09日 00:5203月09日 00:54

野球賭博は関係ありますか?

NO

No.3[tosh]03月09日 00:5303月09日 00:55

一文字目はタイトルだから大きくなりますか?

方向性としてはYES! ただしタイトルではなく……。 [良い質問]

No.4[tosh]03月09日 00:5503月09日 00:55

問題文をラテシンで出題された問題文の一文字目が大きく表示されるのはなぜか?と書き替えても成立しますか?

NO! 3の回答も参照してください! [良い質問]

No.5[tsuna]03月09日 00:5603月09日 00:59

この問題の一文字目は「な」ですか?

YES

No.6[牛削り]03月09日 00:5703月09日 00:59

英文の最初の文字は大文字になる決まりだからですね?

NO

No.7[キュアピース]03月09日 00:5703月09日 00:59

一文字目が大きいのは解説ですか?

YES!! [良い質問]

No.8[shinshin]03月09日 00:5703月09日 00:59

ラテシン以外で成立しますか?

YESNO する場合としない場合があります。ラテシンの場合を考えた方が良いです。

なぜ一文字目は大きいのだろう?
No.9[shinshin]03月09日 01:0003月09日 01:00

太字にしたからですか?

NO

No.10[tosh]03月09日 01:0003月09日 01:02

解説の一文字目は文字が大きくなるコードを指定されているので大きく強調された文字で表示されますか? [編集済]

確かにYESだと思いますが、そこではありません。

No.11[牛削り]03月09日 01:0003月09日 01:02

解説はたった一文字「目」ですか?

NO 今回は言葉遊びの問題とは違います。

No.12[キュアピース]03月09日 01:0003月09日 01:02

一文字目の読み方は「ひともじめ」ですか?

YES 読み方にトリックはありません。

ヒント:8と9の間に出したヒントが最大のヒントです。
No.13[shinshin]03月09日 01:0403月09日 01:05

漢字はひらがなより大きく書いた方がよい というのは関係ありますか?

NO

No.14[tosh]03月09日 01:0403月09日 01:05

一文字目だからですか?というトートロジーを並べてみます

トートロジーなのYESと答えざるを得ない? 重要ではありません。

No.15[牛削り]03月09日 01:0503月09日 01:07

問題文を「Why is the first letter large?」と言い換えても成り立ちますか?(文法自信なし)

YES その意味では、11の回答より、言葉遊び要素はありませんよ。

ヒント:サイトを作成された上杉@管理人さんの気持ちになって考えてみてください。
No.16[えぜりん]03月09日 01:0703月09日 01:08

一文字目が大きい方が目立つからですか?

YES!! そこからもう少し考えを進めてみてください! [良い質問]

No.17[えぜりん]03月09日 01:0803月09日 01:11

一文字目が他の文字より小さいと、わけがわからなくなるからですか?

考え方はYES! 「他の文字より小さい」というより、「他の文字と同じ」だとわけがわからなくなります! [良い質問]

No.18[shinshin]03月09日 01:0803月09日 01:11

「一文字目」を他の言葉にかえても成り立ちますか?

例えば「最初の文字」など同じ意味合いのものに置き換えるならばYESです。

No.19[有馬]03月09日 01:0803月09日 01:11

文頭がどこかすぐに判別できるようにですか?

NO

No.20[tosh]03月09日 01:0903月09日 01:12

文頭を強調した方が読みやすいからですか?

YES ある意味読みやすいです! 「読みやすい」という表現はミスリード注意です! [良い質問]

No.21[キュアピース]03月09日 01:0903月09日 01:15

解説において、大きい文字の高さが小さい文字の高さの2倍であることは重要ですか?

NO 大きさだけ考えてもらえれば十分でしょう。

No.22[えぜりん]03月09日 01:1003月09日 01:15

フォントコードを目印に、解説欄の範囲を決定するためですか?(検索システムの利便性のため) [編集済]

ごめんなさい、そこは専門的すぎて分からないのですが、それもありえるのかしら……?

No.23[オリオン]03月09日 01:1103月09日 01:15

解説が縦書きなのか横書きなのか、ぱっと見で区別できるようにするためですか?

NO

No.24[えぜりん]03月09日 01:1103月09日 01:15

解説欄を空欄のままで入力させないためですか?

NO

No.25[tsuna]03月09日 01:1103月09日 01:15

そう言うデザインですか?

ある意味ではYESです! 問題ページのデザインを考えて欲しいのです! [良い質問]

No.26[オリオン]03月09日 01:1203月09日 01:15

仮に解説の一文字目を大きくするのではなく、その文字だけ他の文字とは色が違うなど、見た目で他の文字と違うと一目でわかる特徴があれば、一文字目が大きかった場合と同じ利点が得られますか?

YES! 得られます! [良い質問]

No.27[牛削り]03月09日 01:1403月09日 01:18

グロ表記を強調することで、健全なサイトとしての体裁を保つためですね?

今回はNOとさせてください。

No.28[tosh]03月09日 01:1403月09日 01:18

出題ページの設定をプログラムする際に解説欄のコードの開始地点を判別しやすくするためですか?(言い回し訂正) [編集済]

ごめんなさい、そこも専門的すぎて分からないのですが、それもありえるのかしら……?

No.29[えぜりん]03月09日 01:1403月09日 01:18

良質や正解よりも、解説に目立っていて欲しいのだけど、全部大きくしてしまうとスペースを占め過ぎてしまうので、最初の文字だけ大きい文字にしましたか? [編集済]

「解説に目立っていて欲しい」はYES!! 実は解説全てが大きい文字でも成り立ちます! [良い質問]

No.30[キュアピース]03月09日 01:1503月09日 01:18

問題、ヒント、解説を区別するためですか?

YES!!! 正解です! これから実験しますので、参加者の皆様、これ以降質問をお控えくださいませ。 [正解]

No.31[えぜりん]03月09日 01:1603月09日 01:32

「解説が出ている」(解決している)という目印にしますか? [編集済]

目印という意味ではYES!! ただし「解決している」という問題の状況表示とはすこーしだけずれています。 [編集済] [良い質問]

No.32[有馬]03月09日 01:1603月09日 01:21

大きくなっているのは質問者のためですか?

YES! [良い質問]

No.33[shinshin]03月09日 01:1703月09日 01:21

プログラムを書くときにわかりやすいからですか?

そこは出題者(低空飛行便)にはなんとも分からないのです。

No.34[tsuna]03月09日 01:1803月09日 01:21

格好いいからですか?

YESNO?

No.35[tsuna]03月09日 01:1903月09日 01:21

先ほど削除された問題の答えはマリオゲッツェでしたが、重要ですか?

NOw まったくもって。でも答えを教えてくださってありがとうございます。

ヒント欄と解説欄を見間違えないように。
ヒント欄と解説欄を見間違えないように。
16年03月09日 00:50 [低空飛行便] [☆ラテペディア]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
tosh>>低空飛行便さん出題ありがとうございましたー。キュアピースさんお見事です!なるほどですね![09日01時37分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>キュアピースさん、正解おめでとうございます。参加者の皆様、参加と実験時の質問自粛協力、ありがとうございました。どなたかこのネタをよりよい形に昇華してくださる方、募集中です(あきらめが悪い)[09日01時33分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>ログアウトしてゲストとしてみたら、少しは意図通りになるかも(あきらめが悪い)[09日01時31分]
オリオン[☆シンディ]>>確かにブックマーク(いいね)もMVSの表示もなかった頃ですと、四角い枠組みの中に文字が書いてあると、ややこしそうですね〜。テクひこさん出題ありがとうございました。キュアピースさんFAおめでとうございます![09日01時31分]
えぜりん>>キュアピースさんFAおめでとうございます。低空飛行便さん出題ありがとうございました。区別する方法は他にもあるのですが、明確な目印として、上杉さんが「一文字目を大きくするという手段を選んだ」ということでいいと思います。センタリングだって、長文になると右詰めとの区別がしにくくなりますし。[09日01時30分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>当時はapp/webroot/経由で見ると、デザイン関係なく、テキストがほぼまっさらに表示されておりました。今確認してみたら、いつものサイトデザインと変わっておらず、二重の意味で見当違いで出題者大汗です。[09日01時29分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>出題お疲れ様でした キュアピースさんFAおめでとうございました[09日01時28分]
キュアピース[三等兵]>>問題、ヒント、解説が囲まれている黒線の四角が全て同じだったので、もしかしてと思いました。てくひこさん、出題お疲れ様でした![09日01時28分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>発想の元ネタは、2014~15年にかけて起きたサイト停止の頃に見ていた、app/webroot/経由で問題ページを見たときの見た目です。[09日01時27分]
有馬>>「ヒント欄と解説欄を見間違えないように。」がダブルミーニングになってるのでしょうか。キュアピースさんおめでとうございます。低空飛行便さん出題ありがとうございました。[09日01時27分]
shinshin>>あーそうなんだー それなら納得ですね アリガトデシタ[09日01時26分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>すみません、改めて試してみたら、ヒント欄と解説欄を見分ける要素はセンタリングの有無とかブックマークボタンやMVS投票欄とか、いろいろありますね。思いつきの実験失敗か(汗)[09日01時26分]
牛削り[★曹長➕]>>なるほどなー。初期の頃はブクマもMVSもなかったから、この機能がなければヒント欄と解説欄が区別できなかったかも。てくひこさんありがとござました。[09日01時25分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>出題者より全参加者へのお願い。問題の答えを見た目で表現するため、これより質問をお控えください。[09日01時18分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>有馬さん、オリオンさん、参加歓迎します。[09日01時12分]
オリオン[☆シンディ]>>参加します。[09日01時10分]
有馬>>参加します[09日01時08分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>えぜりんさん、参加歓迎します。[09日01時07分]
えぜりん>>参加します[09日01時06分]
牛削り[★曹長➕]>>ちなみに6は、「Lateral Thinking Soup」というラテシンのロゴを想定していましたとさ。[09日01時02分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>牛削りさん、参加歓迎です。スナイプの件(6)はごめんなさいでした。[09日01時00分]
牛削り[★曹長➕]>>はっずw[09日01時00分]
牛削り[★曹長➕]>>参加アンドスナイプ。[09日00時57分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>shinshinさん、キュアピースさん、参加歓迎します。[09日00時56分]
キュアピース[三等兵]>>参加します![09日00時54分]
shinshin>>参加したい[09日00時52分]
低空飛行便[☆ラテペディア]>>toshさん、tsunaさん、参加歓迎します。[09日00時52分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>参加させてください[09日00時52分]
tosh>>参加します[09日00時51分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。