そんな可愛らしいカメオくんのことを、カメオくんのお母さんはとても微笑ましく思っていた。
しかし、ある日カメオくんがよくじゃんけんを挑む男の子に、カメオくんがグーで勝つ瞬間を見たお母さんは、
カメオくんを連れて実家へ帰ってしまった。
一体なにがあったのだろう?

よろしくお願いいたします。

グーで勝つ、とはじゃんけんではなく殴りつけて勝つという意味ですか?

NO じゃんけんで勝負して勝ちました。

パンチアウトしましたか?

NO

挑む男の人はお母さんの知り合いですか?

YES ※ミスリード注意 [良い質問]

男の子がチョキを出したことが重要ですか?

YES! [良い質問]

カメオくんの父は重要ですか?

NO

男の人はお母さんの再婚相手ですか?

NO

男の子はチョキで負けた後、カメオ君に危害を加えましたか?

YESNO 可能性はあります。 [良い質問]

チョキの手は、何かが二つあることを示していましたか?

NO

カメオ君の友達である男の子は子どもですか? [編集済]

YES ですがそもそも… [良い質問]

男の人ははさみでカメオくんを襲おうとしていましたか?

NO クロックタワーません。

お母さんが離婚するので弟とジャンケンして勝ったカメオはお母さんと暮らしますか?

NO

お母さんがカメオくんを実家に連れて帰ったのは危険だと判断したためですか?

YES! [良い質問]

7それは男の子がじゃんけんに負けて悔しかったからですか?

YESNO 重要ではありません。 [編集済] [良い質問]

非現実要素はありますか?

YES!GJ! [良い質問]

9 男の子は人間ですか?

YESNO [良い質問]

グーは波動拳や昇竜拳の類の必殺技ですか?

NO ストファイません。

カメオくんと、じゃんけんしていた男の人は幽霊ですか?

YES? [良い質問]

カメオは幽霊の男の子とじゃんけんしてその男の子に目を付けられた。だから、幽霊から遠ざけるためにカメオを実家に連れて帰りましたか?

ほぼ正解なのですが、重要な要素が抜け落ちています。 [正解][良い質問]

15 男の子は幽霊ですか?

YES? [良い質問]

カメオ君がグーを出したのは初めてでしたか?

NO

男の子とカメオ君が対戦するのは初めてでしたか?

NO [良い質問]

よくじゃんけんを挑む子が母には見えませんでしたか?

NO!はっきりと見えています! [良い質問]

お母さんはその男の人が見えていますか?

YES!重要です。 [良い質問]

カメオくんのグーの手は何かに触れましたか?

NO

目をくり抜くためのチョキでしたか?

NO 局部破壊ません。

勝っていなければカメオは死傷していましたか?

NO?

お母さんはジャンケンする前から勝ったら連れて帰ることを決めていましたか?

NO!思いもよらない結果となってしまいました。 [良い質問]

相手の男の子はじゃんけんをしていましたか?

YESNO [良い質問]

勝った時に出したのがパーだとしたら実家には帰らなかったですか?

NO!どんな手を出したとしても勝利してしまった時点でアウトです。 [良い質問]

カメオくんのこれまでの対戦相手は重要ですか?

NO

男の子は2を表していただけですか?

NO そもそも…

男の子のチョキは人差し指と親指を上げているピストル型のチョキですか?

NO 禁じ手ません。

勝ったのが次の日でも連れて帰りましたか?

YES

「えんがちょ」は重要ですか?

NO

相手の子は妖の類ですか?

YESですね!幽霊よりも妖という方がしっくり来ます。 [良い質問]

「じゃんけんに勝ったら友達になってよ!」ですか? [編集済]

NO

言葉遊びはありますか?

NO

カメオ君は、妖怪と何か取引をしていましたか?

NO

妖怪の特定は必要ですか?

NO 恐らくはっきりとした名称は無いと思います。が、出現場所は非常に重要です! [良い質問]

実家に連れて帰ったとしてカメオ君は無事ですか?

YESNO 重要ではありません。

カメオくんは不正をしましたか?

NO

座敷童に勝っちゃって不幸になると思いましたか?

NO

勝ったことで男の子に異変はありましたか?

YES カメオくんが男の子に勝った瞬間、男の子には明らかにおかしい部分が存在しました。 [良い質問]

そもそもジャンケンは成立していましたか?

YESNO!少なくともカメオくんはじゃんけんをしているつもりでした。 [良い質問]

男の子は千手観音でしたか?

NO ガンツません。

その妖には一般的に足はありますか?

非常に答え辛いですが、今回の妖に限ってはYESです。 ※ミスリード要注意 [編集済]

妖怪はカメオ君を取り込もうとしていましたか?

YESNO 重要ではありません。

そのおかしい部分が見えたためにお母さんは連れ帰ることを決意しましたか?

YES その通りです。 [良い質問]

出現場所は高層マンションですか?

YESNO それでも成立します。 [良い質問]

おかしい部分とは、体が透けていましたか?

NO

男の子はジャンケンを何かと勘違いしていましたか?

NO そもそも… [良い質問]

ピースサインでしたか?

YESNO 可能性はあります。

男の子の手足に変化が起きましたか?

YES 男の子が出したチョキそのものが明らかにおかしい部分でした。 [良い質問]

妖はジャンケンをしているつもりはありましたか?

YESNO 重要ではありません。

49より、妖怪は高いところならどこでも現れますか? [編集済]

NO 高いところが出現条件というわけではありません。

男の子は最初からカメオに危害を加える気でしたか?

YESNO 重要ではありません。

妖怪はわざと負けましたか?

YESNO 重要ではありません。

男の子は前にジャンケンした時に指はありましたか?

YES [良い質問]

カメオくんはグーしか出しませんでしたか?

NO グー、チョキ、パーを出しましたが、今回勝利するまで男の子相手にはあいこが続いていました。 [良い質問]

カメオくんは鏡に向かってじゃんけんしていましたか?

YES!まとめられますか? [良い質問]

お母さんは今回妖怪であることに気づきましたか?

YES [良い質問]

窓に映った姿とじゃんけんしていましたか? [編集済]

YESNO 重要ではありません。

今まで鏡相手にジャンケンをしていたが、初めて違う手を出されたことで妖怪がいることがわかり、実家に連れて帰りましたか?

正解です! [正解]

鏡に向かってじゃんけんしていたので当然あいこが続くはずだったのにカメオくんが勝ったことで鏡の中の相手が妖であることに気づきその妖から逃れるため実家に連れ帰りましたか?

正解です! [正解]

カメオくんは鏡に向かってジャンケンをしていたのに鏡の中のカメオくんは違う行動を取ると云う普通ならば起こり得ない怪奇現象をお母さんは目撃し、お母さんが恐怖と危険を感じてカメオくんを連れて実家へ帰りましたか?

正解です! [編集済] [正解]
洗面所からカメオくんがじゃんけんをしている声が聞こえた。
おっ、また自分とのじゃんけん勝負が始まったな。
いつものことなので特に気にすることもなく、晩ごはんの準備をすすめていたお母さんは、
ごはんが出来上がったのでカメオくんを洗面所に呼びに行くことにした。
「カメちゃ~ん。ごはんできたよ~」
「あっ、まってまって。あといっかいだけ!」
「もうっ、あと一回だけよ?」
じゃん、けん、ぽん!
「…!!やった!!お母さん、やっとボクに勝てたよ!!!」
お母さんの目には、カメオくんの出したグーの手と、
鏡の中のカメオくんが出したチョキの手が、はっきりと映っていた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。