壊れていると判断した男は電気屋に交換を依頼したが、断られてしまった。
なぜでしょうか?
【ウミガメ】

自信作ゥ!

スマホは充電が切れていただけで壊れたわけではなかったからですか?

YES スマホは壊れていませんでしたが、それでは答えにはなりません [良い質問]

1 充電が切れていましたか?

YES

充電したはずが、実際は充電できてなかったのですか? [編集済]

NO

寝ながらスマホをいじりつつ充電していたので寝落ちして寝返りを打った際に充電器の端子が抜け充電が切れましたか?

NO ミスリード注意です

1が正解にならないのは充電していたにもかかわらず充電が切れていた理由が不足しているからですか?

YESNO 「スマホは壊れていなかった」は正しいですが、それは正解への一つのヒントでしかないという意味です。 [編集済] [良い質問]

充電器は差していたが、肝心のプラグのスイッチは入れてなかったのですか?

NO しかし重要な考えです [良い質問]

男が寝ている間にバッテリーは消耗しましたか?

YES

男が交換を依頼したのは充電器ですか?

YES!! [良い質問]

落雷で、ブレーカーが落ちたので充電器は差していたが、充電ができていませんでしたか?

NO

8 充電器は本当に壊れていましたか?

YES

電気店が交換を拒否したのは男に過失があると判断したためですか?

YES

8より、その電気屋さんは充電器を取り扱っていますか?

YES

電気屋は勘違いをして、交換を拒否しましたか?

NO

男は寝ながら充電していたため寝返りを打った際に端子がちぎれ充電器が壊れたので当然交換してもらえませんか?

NO ですが「寝ながら充電」も重要です [良い質問]

充電器を交換してもらおうと思ったが、電気屋に充電器を持って行くことを忘れましたか?

NO

男は、寝ながら充電していたので寝返りを打った際に充電器のプラグが曲がり充電ができなくなった。そこで、電気屋に充電器の交換を頼んだが、同じ形の充電器がないと断られましたか?

NO

充電器は物理的な圧力により破損しましたか?

YESNO 充電器が壊れた原因は重要ではありません [良い質問]

実際に充電は完了しましたか?

NO [良い質問]

寝ながら充電していたので故障した原因が不明であり、どこを修理したらよいのかわからず断られましたか?

NO

メーカー保証の期限が切れてましたか?

NO!期限内ではありましたが! [良い質問]

20 保証書が無かったですか?

NO 保証書はあったのです、あったのですが! [良い質問]

メーカー保証の対象外だったからですか?

NO

21 もっと言えばスマホの写真で保証書を保管していたのでスマホが使えない状況では保証を確認できず交換してもらえませんか?

NO 考え方は近い……ような気がします

21 保証書が濡れる、破れるなど破損してしまっていましたか?

YES!どう破損したのかまでお願いします! [良い質問]

保証書に記入漏れがあったため無効となってしまいましたか?

NO

保証条件に合わなかったので交換できませんでしたか? [編集済]

NO

交換でなく修理で対応されましたか?

NO 修理を頼んでも断られたでしょう

充電器を差しっぱなしにすると劣化するので止めるよう保証書に書いてありましたか? [編集済]

NO

充電されていなかった理由は大切ですか?

YES! [良い質問]

交換の際には必ず保証書を持っていかなければいけなかったのに、男は保証書を持っていくのを忘れましたか?

NO

充電器を通販で買った上に、納品書や領収書が見当たらず、保証書に購入の事実が記載されていない状態になっているので、販売店としては「自分のところから買った証明がないのでうちでは交換できない」と主張しましたか? [編集済]

NOですが、後半「販売店としては~」からは合っています!なぜ証明できないのでしょうか [良い質問]

男が充電器だと思ったものは本当に充電器でしたか?

YES

保証書は燃えちゃいましたか?

NO!ですが相当近いです! [良い質問]

33より それなら、焦げちゃいましたか?

YESNO 焦げるという表現では少し違います

充電しなければ充電が切れることはありませんでしたか?

YES! [良い質問]

充電器のせいで火災が起きましたか?

NO [良い質問]

スマホから放電は起こりましたか?

NO 発熱です! [良い質問]

保証書が感熱紙だったため、熱によって文字が消えて使えなかった。ですか?

YES!保証書がなぜスマホの発熱にあてられたのか含めて、まとめてください! [良い質問]

保証書は肝心な部分だけ破損していましたか?

NO

ほとんど壊れている充電器に繋いだことで、発熱が起こりバッテリーが上がり充電が切れてしまいましたか?

YES! [良い質問]

ほとんど壊れていた充電器はスマホとの接続と切断を繰り返し、スマホは点滅とバイブレーションにより充電が切れ、充電器は発熱しましたか?

YESNO そこまでは考えていませんでしたがそういうことで笑 [良い質問]

38保証書を充電器に貼ってあったので発熱により変色し保証できなくなりましたか?

NO!発熱していたのはスマホです

手帳式のスマホケースに保証書を挟んでおいたため熱でやられてしまったのですか?

YES!!それです!!大正解!! [正解]

充電器の調子が悪いため明日交換してもらおうと保証書を用意していた。飛ばされないようにスマホを上に乗せておいた。しかし朝見るとスマホの発熱により感熱紙の保証書が熱をモロに受け、文字が消えて使えなくなっていた。ですか?

NO 充電器の調子が悪いことは朝起きて気づいたのでそれでは成り立ちません
お客様窓口で問い合わせると 「保証書はお持ちですか?」と聞かれます。ところが……。
調子の悪い充電器に繋いだスマホは発熱してしまいますよね。
男は充電器の保証書を、失くさないよう手帳型のスマホケースに入れて保管していました。
保証書はレシートと同じ紙質(感熱紙)のものだったため、スマホの電源が落ちるほどの熱を受け、夜のうちに真っ黒になってしまっていたのです。
ただの黒い紙切れと化した“元”保証書を見てなんだかやるせなくなり、男はそのまま新しいものを購入して帰りましたとさ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。