少年はおとうさんの好みを心得ているつもりでしたが、料理を作っている最中にいきなり怒られてしまいました。
なぜでしょうか?
【ウミガメ】

火を使う料理ですか?

NO 少年は使うつもりはありません

少年の作ろうとしているメニューに対しての怒りですか?

NO [良い質問]

お父さんの好みの女性であるお母さんを料理(物理)しましたか?

完全にNOですがその回答は私の好みですね [良い質問]

料理の方法に問題かありましたか?

YES [良い質問]

おとうさんが怒ったのは、自分のためではなく少年のためですか?

ん~なんとも言えませんがYESで

特別な調理器具を使いましたか?

NO

少年は危険なことをしましたか?

NO [良い質問]

包丁を使いますか?

NO

料理の材料は関係ありますか?

NO

お父さんの好みとは味付けですか?

YES そう言えるでしょう [良い質問]

少年は辛いもの好きなおとうさんのために香辛料を大量に入れてしまいましたか?

NO

少年の作り方は手抜きですか?

NO 本人は至って真剣です

少年は一般的な料理を作ろうとしていましたか?

NO

少年は味付けに関して何かミスをしましたか?

YESNO ミスリード注意?

調味料を入れる順番に問題がありましたか?

NO

メニューの特定は必要ですか?

NO

お父さんは、少年に料理をやめさせましたか?

YES

少年は何か勘違いをしていますか?

YES [良い質問]

おとうさんが平仮名であることは重要ですか?

NO すみません

少年の料理がお父さんの不利益になりますか?

NO

少年がつくった料理を、お父さんは食べましたか?

NO

お出汁は関係ありますか?

NO

父親が何が好きか重要ですか?

YES [良い質問]

塩を入れすぎたので砂糖で中和(!)ますか?

NO

おとうさんはお酒が好きですか?

YES! [良い質問]

父親の好物を全部ミキサーにかけて飲ませようと企みましたか?

NO

酒を味見しようとしたので18歳になるまで飲んじゃダメと叱りましたか?

NO

少年は酒ではなく鮭を買ってきましたか?

NO

ご飯にビールぶっかけ飯を提供しましたか?

NO

おとうさん秘蔵のバカ高い酒をシチューにぶちこみましたか?

NO

料理にお酒は入っていますか?

NOということで

つまみは関係ありますか?

YES! 要素としては関係があります [良い質問]

スルメは関係ありますか?

NOですかね… ミスリード注意です32も微妙かも [良い質問]

塩辛好きだから塩と辛いもの混ぜちゃえですか?

NO しかし塩辛はヒントになり得ます

完成品はなんか男飯みたいな見た目が残念な感じですか?

YES 残念になります、すごく [良い質問]

お父さん柿の種好きって言ってたから今日の昼のデザートの残りのコレ食べさせちゃえですか?

NO ですが勘違い感は近いです笑

おつまみミックスを作ってと言われた少年はいろんなおつまみをぐちゃぐちゃに混ぜますか?

NO

少年が勘違いしてるのは料理の名前ですか?

NO

見た目が残念なので、おとうさんは父親への感謝の気持ちとかあんのか?パパなめとんのか?と怒りましたか?

NOww

ツナ缶のつもりで猫缶を食卓に並べましたか?

NO

レンジをチンしますか?

NO

実は天才少年だったのでなんか青い薬と赤い薬まぜて塩辛の味を出してましたか?

NO 少年はおバカです

少年は”もったいない”ことをしていますか?

YES! [良い質問]

お父さんが好きなのは「かわきもの」なので、少年は食べ物をえんえんと日干ししようとしますか?

うおおお惜しいですとても!正解にしたいくらい! [良い質問]

刺身を放置して一夜干しますか?

NO

お父さん以外の人が少年を見た場合「料理を作っている」と分かりますか?

NO!絶対にわからないでしょう [良い質問]

44 お父さんが好きなものはかわきものですか?

YESNO 好きなものはお酒です、付随してツマミ(かわきもの等)も食べるでしょう

少年は食べ物で料理しましたか?

YES

少年は食べ物を洗濯して干そうとしましたか?

NO 「干す」わけではありません

49 乾燥機使いますか?

NO

少年は塩を使いましたか?

NO

ドライヤーで食べ物を乾かそうとしましたか?

NO 「かわきもの」にこだわらなくて大丈夫です;;

酒を飲みながら「つまめるもの」を探すため、冷蔵庫中の食べ物を手でつまみまくってますか?

かわいい!しかしNO

おとうさんのもったいないは、食材の使い方を間違えていたからですか?

NO

46より お父さんは少年の行為を一目で「料理」だと分かりますか?

NO わからなかったために怒りました! [良い質問]

言葉遊びますか?

NO

お酒の蒸発は関係ありますか?

NO

お父さんは味が濃いものが好きですか?

YESNO ものによるかと

少年はキッチン以外の場所で料理をしていますか? [編集済]

YES!少年はそうしました

お父さんジャーキー好きだから肉を乾かそう!ですか?

NO

少年がお父さんに提供しようとしているものに、お酒は含まれますか?

NO お酒では「もったいない」ことにはならないです [良い質問]

使っている食材は、食べられるものですか?

YES

不必要な殺生はめっ!ますか?

NO

残酷な描写ありますか?

NO

お米をいちから育て、お父さんの好みの味になるようにお父さんの好物を土に埋めようとしてますか?

NO

ツマを出しますか?

NO

お酒でないものを水割りしますか? [編集済]

NO

食材の組み合わせが悪かったですか?

NO

少年がしていることは、ものすごく手間がかかることですか?

NO 本来は手間のかかることなのですが、少年は正しいやり方を知りませんでした [良い質問]

出来上がるであろうものは、とても食べられる出来ではありませんでしたか?

YES

すみません、ミスです [編集済]

はーい!

確認ですが、9より料理の材料は関係なく、16よりメニューの特定は必要ない、と考えていいですか?

YES 料理方法に問題があります [良い質問]

少年に料理をしている自覚はありますか?

YES

お父さんは女体盛りが好きですか?

!? ハレンチ!

発酵させようとして、食材を糠床に入れていましたか? [編集済]

ほとんど合ってます! [良い質問]

父「この食材はよく熟成してておいしいなぁ」少年「熟成ってなに?」父「簡単に言うと食材をすぐに食べずにしばらく寝かせておくことだよ」少年「そっかー!」みたいな感じで少年は食材をお布団に並べて寝かせましたか?(熟成の説明がこれでいいかは謎)

素晴らしいです!正解! [正解]

燻製関係ありますか?

NO
少年は
「やっと15年モノの○○を手に入れたぞ」
「5年寝かせた○○はツマミに最高なんだ」
など、母に対して嬉しそうに語る父をずっと見ていました。
(「じゅくせい」……)と中途半端な知識を得た少年はさっそく冷蔵庫にあるものを適当に選び自分の部屋に隠します。
が、子供の部屋に入らない親などいません。
ふとした拍子に全て見つかり、腐った食べ物の数々を見て両親は愕然。
怒られながらも「5年は見つからない場所」に思案をめぐらす少年なのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。