「ひゃっほう!これで大金持ちだ!」
しかしわずか1週間で、男はお金を使い切りました。
一体何故?
【ウミガメ】

魔人のランプを手に入れるためにした借金の返済で使い切りましたか?

no、男に借金はありませんでした

お金の使い道は重要ですか?

yes!超重要です! [良い質問]

ギャンブルで使い果たしましたか?

noです。男はかなり真面目

ランプを手に入れる前の男は貧乏でしたか?

noです

ランプを手に入れる前の男は貧乏でしたか? [編集済]

(°o° )

1週間を6日に変えても成立しますか?

成立するんじゃないでしょうか? [良い質問]

男はお金を使い切ったことを後悔しましたか?

no?そもそも願いをしたこと自体を公開しました

お金は何らかのものを買うために使いましたか?

yes! [良い質問]

男はお金をつかいきらなければなりませんでしたか?

yesno?

何か制約がありましたか?

noです

男はランプをもう一度手に入れるためにお金を使いましたか?

noです

男は現金を現金以外の資産のたぐいに買って換えましたか?

noです

男はお金を使い切ったあと幸せですか?

no! [良い質問]

そのものはローンが関係しますか?

yesnoです

死ぬ前にパーっと使い切りましたか?

noです

男は願いを叶えるために何か代償を払いましたか?

noです

まさか・・・ひゃっほう!の部分が重要ですか!?

now

男の年齢は重要ですか?

noです

魔人の存在を除き、非現実要素はありますか?

noです [良い質問]

願うと性格が変わってしまいますか?

noです

自由に使うことができなくなる状態になってしまったとかですか?

noです。自由に使えはしました…が!

家を買ったら欠陥住宅でしたか?

now

男が手に入れたお金は男のためだけに使い切りましたか?

yesです

世界平和を願って寄付しまくったからですか?

npw

男が買ったものはもうすでになくなっていますか?

noです

男の職業は関係ありますか?

noです

お金がないと出来ないことですか?

yes…? [良い質問]

お菓子の家ならぬ、お金の家を作りまくったからですか?

noです

男は願ってすぐあとに後悔したのですか?

no!大体使ってから後悔しました [良い質問]

お金は本物ですか?(消えたりしませんか?)

yesです

29より 後悔したのはお金を無駄にしたからですか?

ye……s?

時代背景重要でしょうか?

noです

男は詐欺にあいましたか?

noです

魔人は詐欺師でもありましたか?

noです

魔人の願いは例の3回かなえてもらうタイプのやつですか?

noです

男は人間ですか?

yesです

お金を使い切った後に男は借金をしましたか?

noです

お金で購入したのは食べ物でしたか?

それでもyes! [良い質問]

ランプに男を大金もちにする力はありましたか?

yes!十二分にありました! [良い質問]

お金を金に変えましたか?

noです

場所が重要ですか?

noです

38より 飲み物ですか?

それでもyes! [良い質問]

お金を使い切った時ランプは手元にありましたか?

yesです

男が金をふやしすぎてインフレが起こりお金の価値が暴落しましたか?

yees! [正解]
煙を立ててランプから魔人が出てきました。
「私はランプの魔人。あなたの願いを無限に聞き入れましょう」
男は言いました。
「この世界一番の大金持ちにしてくれ!」
すると一瞬のうちに男の目の前に札束が塔のように積み上がってでてきました。
「ヒャッハァ!」
「お喜びいただけてなによりです」
しかし男が贅沢にお金を使って数日後、
超巨大なインフレが起こりました。
理由は勿論魔人のせい。
魔人がお金を大量に作ったのでインフレが起きたのだ。
今はパンが一つ1000万で売られる時代。
男は魔人に10京円頼んだことを後悔した
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。