動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

究極の選択

ある昼下がり、とある会社の会議室で面接がありました。



面接官:「君、○○大学の文学部だったね。」

学生:「はい、そうです。」

面接官:「君の大学の文学部から2人受けているけど、どちらか1人しか受からないとしたらどうする?」

学生:「(A)」

面接官:「あっはっはっは!君は面白いね。」



後にこの学生は会社に受かり、その会社で活躍することになりましたが、この(A)に入る言葉はなんでしょうか。ひらがな6文字と漢字1文字で答えなさい。



※難易度調整のため単語や文字のリスト聞きはOKですが、答えの文章そのもののリスト聞きはNGとします。また発言内容についての質問は3回までです。

※元ネタあり。ただし元ネタについて質問とするのもNGです。もし元ネタにピンときた方は観戦お願いします。
16年02月18日 00:03 [まりむう] [★古参(2年)]
【20の扉】【質問制限:20回まで】
No.1[るべえる]02月19日 21:0002月19日 21:03

Aの文字の中に、「ん」or「す」はありますか? [後19回]

Yes [良い質問]

るべえるさんが「最後に」をつけるのを忘れてしまったとのことなのでヒントになりうるのでここで答えます。「最後に」をつけても1の答えは変わりません。
No.2[えぜりん]02月20日 00:2002月20日 01:32

Aの最後の文字は「ん」ですか? [後18回]

No。

No.3[えぜりん]02月21日 13:5502月21日 17:20

Aの、最後から2番目の文字は「ま」ですか? [後17回]

Yes [良い質問]

No.4[tsukasa]02月22日 19:2402月22日 19:58

Aに入る言葉は、「受けなおします」ですか? [後16回]

No。違います。

No.5[えぜりん]02月24日 12:2702月24日 12:37

最初の2文字は平仮名ですか? [後15回]

Yes [良い質問]

ここでヒントを1つ。学生の元ネタの人は後にこの質問と答えについて「もう一人にも同じ質問をして、もう一人も同じ答えをしたと思った」と語っています。
No.6[るべえる]02月24日 23:5502月25日 00:00

漢字は3文字目ですか? [後14回]

No

No.7[えぜりん]02月27日 02:3402月27日 09:56

Aに入る言葉は「ないと思います」ですか? [後13回]

No。ちなみに漢字の位置はそこでOKです。 [良い質問]

No.8[えぜりん]02月28日 22:5302月28日 23:02

漢字は10画以上ですか? [後12回]

No。

No.9[しら巣]02月29日 23:4603月01日 00:31

5文字目はイ行ですか? [後11回]

Yes [良い質問]

No.10[価格]03月01日 22:4303月01日 23:11

漢字の画数は7画以下ですか [編集済] [後10回]

Yes(価格さんの編集により回答変更しました。) [編集済] [良い質問]

価格さんへ。この問題のような20の扉の場合、質問は下にある雑談欄で相談してから質問してください。(編集しました。)[編集済]
また価格さんへ。質問を編集するのは出来れば1回で済ませてください。でないとこちらが回答の際混乱します。
No.11[しら巣]03月03日 01:1603月03日 07:38

漢字の読みは2文字ですか? [後9回]

Yes。 [良い質問]

No.12[ゆーゆー]03月03日 07:3503月03日 07:38

文学部ってのは関係ありますか? [後8回]

No。単に元ネタの話に合わせただけです。

No.13[ゆーゆー]03月03日 07:3503月04日 10:06

文学部ってのは関係ありますか? [後7回]

上に同じです。

ゆーゆーさん、質問してもよいのですが、まず相談・雑談欄で質問を考えてからお願いします。[編集済]
ではここでヒントを出します。正解の文章を文法で表すと
質問と同じ内容を示すときに使われる言葉+助詞+漢字がついた動詞の活用(イ行)+ます です。あと正解の考え方にいちばん近いのはキュアピースさんが一番最初に雑談欄で述べた考え方かなと思います。
No.14[エヌオービー]03月04日 20:2303月04日 20:28

3文字目は、「を」か「は」が入るでしょうか? [後6回]

Yes [良い質問]

No.15[えぜりん]03月05日 21:4703月05日 21:57

漢字は6画以下ですか? [後5回]

No

No.16[えぜりん]03月06日 18:5203月06日 18:58

漢字は「困」ですか? [後4回]

Yes [良い質問]

No.17[ミキ]03月06日 19:5503月06日 20:12

「それは困ります」ですか? [後3回]

正解です! [正解]

正解は「それは困ります」でした。



※元ネタ:アナウンサーとしてのちに人気を博した故逸見政孝さんが実際にフジテレビの最終面接で当時の社長から受けた質問とそれに対しての逸見さんの答えです。



私はこの話を知って、アナウンサーという目立つことが重要な職業であっても相手を尊重することが大切だということと、逸見さんが生涯を通してアナウンサーとして人気があったのはそうしたところも理由だったのだなと思い、問題にしました。



関連リンク:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B8%E8%A6%8B%E6%94%BF%E5%AD%9D#.E5.B1.80.E3.82.A2.E3.83.8A.E6.99.82.E4.BB.A3
16年02月18日 00:03 [まりむう] [★古参(2年)]
質問数制限があります。相談しながら質問をしていきましょう。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
損害>>しばらく来れてないうちに終わってた 皆様お疲れ様でしたー[08日19時52分]
るべえる[★古参(2年)]>>不覚にも解決していたことに気づかず。今更ですがお疲れ様でした。[08日19時33分]
ミキ>>まりむうさん、出題ありがとうございました。リンク先見たら納得しました。[06日22時04分]
えぜりん>>まりむうさん出題ありがとうございました。長きに亘り面倒をおかけしました。逸見さんでしたか。[06日20時43分]
まりむう[★古参(2年)]>>ミキさんFAおめでとうございます。その他の皆様もお疲れ様でした。[06日20時13分]
えぜりん>>16 これでYesなら、どなたかFA取っちゃってください。Noだったらまた考えます。[06日18時53分]
エヌオービー>>私も賛成です。[06日17時18分]
ミキ>>「それは困ります」以外思いつかないので、当てに行っちゃってよいと思います。[05日23時23分]
えぜりん>>漢字は7画て確定です。となると、「それは困ります」は有力候補ですね。[05日22時18分]
えぜりん>>では訊いてみます☆[05日21時48分]
エヌオービー>>なるほど、6画以下という案いいと思います。[編集済] [05日20時58分]
えぜりん>>では、さらに漢字を絞りましょうか?7画以下であることはわかったので、「5画以下ですか?」くらいでどうでしょう?もっとも4画以下の漢字はとても少ないし、5画もさほど多くはないので、「6画以下ですか?」でもいいような気がします。[05日18時50分]
エヌオービー>>私的には、漢字の正体が気になります‥。[05日18時18分]
えぜりん>>二択になりましたね。確定しておきましょうか?[04日20時30分]
エヌオービー>>ありがとうございます。聞かせていただきました。[04日20時28分]
えぜりん>>エヌオービーさん訊いちゃっていいですよー[04日20時02分]
エヌオービー>>最初の2文字はそれの可能性が高いと思いますので、3文字目の特定に賛成です。えぜりんさんの案はとても有効だと思います。私的には、をとはの可能性が高いと思います。他のものは、動詞+イ行+ますを後につけても不自然になりそうな気がします‥。[04日19時15分]
無印>>お互いが嫌っている想定は面白いですね。「好みます」や「応じます」などまだその雰囲気は出せそうですね。[04日14時08分]
えぜりん>>そうですねえ。とりあえずミキさんの挙げた助詞を一旦半分にしてみましょうか?「3文字目は『は』『が』『の』『へ』ですか?」でどうでしょう?Yesなら『も』『を』が否定されるし、Noなら『は』『が』が否定されるから、結構効果的と思うのですが。[04日00時12分]
び~と>>いきなりぶっこみすみません。これまでの流れを見てて、とんちという部分で、「それを望みます」とか「それを求めます」的な答えのニュアンスなのかなと思いました。どっちもヒントから外れてますけどね~。[03日23時45分]
ミキ>>シチュエーションとしては、「もう一人も同じ答えをしたと思った」ということなので、友達or恋人 など、相手を知っていて、お互い同じ感情を持っているのかなと想像しています。(画数ヒントが出る前は、お互いが嫌っている想定で「それを望みます」とか考えてました)[03日23時24分]
ミキ>>1文字の助詞は 「は」「が」「も」「の」「を」「に」「へ」「と」あたりですね。「は」で聞くか、リスト聞きするか、どちらがよいでしょうかね。[03日23時21分]
ミキ>>「それ」はほぼ間違いないかなと思うので、助詞を確定させた方がよいでしょう。 (確定した助詞とのつながりがよほど不自然だったら考えなおす方向で) 「それも困ります」だと、またニュアンスが変わってきますね。[03日23時13分]
えぜりん>>最初の2文字は、ミキさんに同意。多分「それ」だと思います。ヒントから少なくとも代名詞で確定でしょう。……どうしましょう?「Aの最初の2文字は『それ』ですか?」と訊いてみますか?それとも3文字目の助詞を絞ってみますか?[03日16時50分]
えぜりん>>「それは困ります」は確かにそれだけ聞くと面白くないんですが、たとえば「受けたもう1人とはこの学生の恋人で、学生は質問されたとたんに慌てふためいて『困ります!』と言った」…と仮定すると、俄然面白くなるなーとは思いました。>ミキさん[編集済] [03日16時41分]
ミキ>>内容的に(やや)面白いのは「かれを推します」なんだけど、(もう一人も言うと想像することも可能)、画数が合わないしヒントとも合致しないのです。[03日09時12分]
ミキ>>ヒント出ました。質問と同じ内容を示すときに使われる言葉というのは「それ」でしょうかね。「それは困ります」を思いついたのですが、全然おもしろくないんですよね。[03日09時10分]
しら巣>>なるほど!とりあえず漢字の読みいってみますね、候補がさらに絞れたら最初の三文字も考えてみましょう。[03日01時15分]
エヌオービー>>私はえぜりんさんに賛成です。個人的には、価格さんのおかげで7画以内までは分かりましたし、最初の3文字のパターンが気になります‥。もしかしたら、今出ている中で除外できるものもあるかもしれないですし、また新しい可能性が出てくるかもしれないなと思います。[02日23時36分]
えぜりん>>個人的には「漢字の読みは平仮名2文字ですか?」がおススメです。2文字の確率が一番高いと思うので(でも、間違っていたらゴメンナサイ)。他の方の賛同があれば行っちゃっていいと思います。[編集済] [02日14時27分]
しら巣>>「感じの読みは一文字ですか?」いっちゃいます……?[02日10時22分]
ミキ>>「返します」「休みます」「劣ります」「因ります」…[02日00時25分]
しら巣>>あとは「入ります」「行きます」「向きます」「下ります」「尽きます」「止します」「吹きます」「叫びます」……等ありますね、とりあえず羅列するだけでも何かヒントになるかと思いましたが……うーん?[02日00時15分]
ミキ>>最初の3文字について、助詞が含まれているか聞くのに賛成です。パターンとしてはえぜりんさんの書いている通りだと思います。[01日23時32分]
えぜりん>>「困ります」の他に「申します」「合います」「会います」「守ります」「作ります」「言います」………まだまだあるなあ……[01日23時27分]
えぜりん>>価格さん、変更ありがとうございます。これで下のリストでは「困ります」だけが残りましたね。[01日23時22分]
えぜりん>>価格さん、「諦めます」は8、9で否定されているのですよ。まりむうさんが回答する前に編集してくださるとありがたいのですが。[編集済] [01日22時46分]
るべえる[★古参(2年)]>>↓意味あるか分かりませんが参考程度に[01日16時11分]
るべえる[★古参(2年)]>>平仮名 平仮名 平仮名 漢字 イ行平仮名 ます[01日16時10分]
エヌオービー>>偶然であることを願います‥。そうですね、漢字が出ればイ行が何か分かるかもしれないですし‥、画数だとその2つの可能性が高いですね。賛成です。なるほど、2つ重なるパターンもあるのですね、その場合だと例えば‥最初の3文字にえぜりんさんの案から助詞は含まれますか?などがいいかもしれないですね‥。[編集済] [01日15時31分]
えぜりん>>(1個おきに良質がついているのは偶然に違いない…)[01日01時42分]
えぜりん>>エヌオービーさんのおっしゃる通り、最初の3文字についても考えてみましょう。パターンとして「接続詞(しかし、だから、など)」「副詞(かなり、きっと、すぐに、など)」「名詞+助詞(○○を、○○は、など)」「形容詞+助詞(いいと、ないと…しか思いつかない!)」が思いついたのですが、他にもあるでしょうか???[編集済] [01日01時40分]
えぜりん>>もう一度画数訊いてみてもいいですか?8画9画の漢字は結構数が多いので、「8画以上ですか?」を訊いてみたいのです。[01日01時29分]
えぜりん>>これで「変えます」「考えます」「受けます」は否定されましたね。「直します」「困ります」「信じます」「思います」「狙います」が残っていますね。[01日01時24分]
しら巣>>少し気が早いかも知れませんが、いってしまいますね。[29日23時45分]
エヌオービー>>なるほど‥しらすさんに賛成です。私は、最初の3文字は接続詞なのか副詞なのかが気になりました。[編集済] [29日11時36分]
えぜりん>>そうですね。「ます」には連用形が続くのでたいていその手前は「イ行」か「エ行」なのですよね。他の方の賛同があれば、「5文字目はイ行ですか?」で質問してしまっていいですよ。>しら巣さん[編集済] [29日09時56分]
しら巣>>今から参加してもいいでしょうか?個人的に、「5文字目はイ行ですか?」などの質問も割と効果的なのでは……と考えました。お力になれればと思います。[編集済] [29日03時26分]
エヌオービー>>受、考、変、直、困‥結構ありますね‥。[29日00時21分]
えぜりん>>では逝きます。[28日22時54分]
るべえる[★古参(2年)]>>そうですね、そこから絞りまっしょい[28日22時22分]
エヌオービー>>いいと思います。[28日14時26分]
えぜりん>>では、「漢字は10画以上ですか?」でいかがでしょうか?[28日13時14分]
エヌオービー>>なるほど、いい案だと思います。私は漢字の正体が気になるので、漢字の画数を問うことにも賛成です。[編集済] [27日14時02分]
えぜりん>>もしかしたら、「3文字目」が攻めやすいかもしれません。「3文字目は助詞ですか?」ならば、YesでもNoでも得るものがありそうな気がします。[27日13時52分]
エヌオービー>>受かりたいを前提に考えるのなら、「がくぶ変えます」の何かを変えるというえぜりんさんの案はいいと思います。[27日13時51分]
えぜりん>>エヌオービーさんの案でリスト訊きという手もありますか。他に「受けます」もありますね。[27日13時48分]
エヌオービー>>えぜりんさん、なるほど‥一旦保留にするという形をとるのですね‥。[27日13時45分]
えぜりん>>>エヌオービーさん 「あとで考えます」というのもありますねー[編集済] [27日13時43分]
えぜりん>>内容に関する有効な質問があればそろそろ出してもいいかな、と思います。文字当てで進めるなら、漢字を特定する(画数、習う学年などで絞る)か、あるいは先頭の平仮名から順に絞るかでしょうか……[27日13時42分]
エヌオービー>>○○○漢○○○ですね、一応嘘か冗談か見破ってない設定ということでしょうか‥。○○ますの言葉だと、「諦めます」「辞めます」「直します」「困ります」「考えます」「調べます」「信じます」「聞きます」「探します」「狙います」などが思いつきました。[編集済] [27日13時41分]
えぜりん>>一応面接会場なので、あんまりネガティブな内容ではない。ヒントより、わりと誰でも思いつきそうな言葉(と、少なくとも学生は思っている)。さて次はどういう攻めにしましょうかねえ…[27日13時38分]
えぜりん>>ごがつあめさん、文字数違うです。本当は「学部変えます」がいいなと思っているのですが、さすがに「がくぶ変えます」はNGですよね…[27日13時31分]
エヌオービー>>外しちゃいました‥ゴメンナサイ。るべえるさん、なるほど‥「突然のスナイプで驚きました。」の意味がわかりました。ありがとうございます。[編集済] [27日13時17分]
ごがつあめ涼花[★美味イイネ!(味が)]>>あなたを殺します、とかはないですかね………ただの怖い人ですが[編集済] [27日12時30分]
るべえる[★古参(2年)]>>特にそこまでの流れからは出てこないような回答をのことを言いますね。これで正解すればかっこいいのです[編集済] [27日09時43分]
エヌオービー>>なるほど、ありがとうございます。[27日05時44分]
えぜりん>>スナイプというのは「正解を狙う質問」ということです。「Aは『ないと思います』ですか?」でいいですよーということなのです。お願いされたので行ってしまおうかな。[27日02時33分]
エヌオービー>>すいません、スナイプという意味がまだ理解できてないのですが‥質問内容は、「学生は、面接官の質問を冗談か嘘だと見破りましたか?」なのか、「Aに入る内容は、(ないと思います)ですか?」なのか。または別の質問なのかがよく分からないのですが‥。えぜりんさんかるべえるさんが質問してくれると一番確実だと思いますので、お願いしてもよろしいでしょうか‥?[編集済] [27日01時20分]
えぜりん>>うん、エヌオービーさん行ってもよいですよー[26日19時33分]
るべえる[★古参(2年)]>>スナイプ狙いで良いのでは?[編集済] [26日17時47分]
えぜりん>>なるほど、エヌオービーさんのは納得できるストーリーです。私には最近の就職事情がわからないから、そういう意見はとっても参考になります。[26日01時49分]
エヌオービー>>個人的な疑問なのですが、同じ大学から1人しか受からないことは面接に来る前に分かるような気がします。そういうことは、募集事項に載っていると思うと聞きました。なので、この学生の方は冗談か嘘だと見破ったのかなと思いました。なので、「ないと思います」かなと思いました。[編集済] [25日19時37分]
えぜりん>>この際漢字の位置は確定しておきたいです。5文字目に来る漢字なんかあるのか?と思っていたんですが、冷静に考えると「来ます」「見ます」があるのですね。(まあ「着ます」「寝ます」ではないでしょうが。)[編集済] [25日14時04分]
まりむう[★古参(2年)]>>苔色さん正解です。[25日00時00分]
るべえる[★古参(2年)]>>言ってから気づきましたが、えぜさんの案でしたが良かったですかね?[24日23時56分]
えぜりん>>良いですよーるべえるさん行っちゃって~~[24日22時37分]
エヌオービー>>るべえるさんの質問に賛成です。[24日21時03分]
るべえる[★古参(2年)]>>漢字は3文字目ですか?でどうでしょう[24日20時55分]
るべえる[★古参(2年)]>>そうですね、詰めていきますか[24日17時40分]
えぜりん>>一応、もう1人がいると信じていたということで良さそうですね。この時点で、漢字の可能性があるのは3、4、5文字目ですが、(ただし、5文字目が漢字だとすると何が入るのか思いつかない…)どうしましょうかねえ。「漢字は3文字目ですか?」と訊いておきますか?[24日17時29分]
るべえる[★古参(2年)]>>ヒントから察するに2人いたのは本当だったようで[24日17時03分]
エヌオービー>>こうなると、えぜりんさんの「あると思います」「ないと思います」や五月雨さんの「それは無いです」説が強くなって来ました。[24日14時32分]
えぜりん>>では質問してしまいます。[24日12時26分]
エヌオービー>>えぜりんさんの案に賛成です。その場合、yesだと3か4か5文字目に漢字が来ることが分かり、noだと最初か2文字目に漢字が来ることが分かりますので、考える幅が狭められていい質問内容だと思います。[編集済] [24日04時51分]
るべえる[★古参(2年)]>>(そういう詰め方もあるのか・・・)それでよさそうですねー[24日00時40分]
えぜりん>>今のところ「○○○○○ます」であることが判明していて、○のうち1文字は漢字。漢字の位置当てでしたら、「最初の2文字は平仮名ですか?」みたいな感じで聞いていきましょうか?[23日18時00分]
るべえる[★古参(2年)]>>現在のところ、漢字攻めorもう1人について、ですかね。私は漢字攻めでいいかと[23日13時54分]
エヌオービー>>あと、個人的にキュアピースさんの一休さん的とんちをきかせて2人とも採用させる考えや、tsukaさんのように1匹なので1人ではないというような1人しか受からないことを、逆手にとった考えはいいと思います。[23日11時28分]
tsukasa>>漢字の場所を聞く質問に賛成です。[23日10時54分]
tsukasa>>分かりました。文字当てだということをしっかり念頭に置いて考えることにします。今回は学ぶことが多いです。皆さんがどのように解答に近づいていくか、せっかく新しい出題形式の問題にチャレンジしてるので、勉強するつもりで参加しますね[23日10時48分]
まりむう[★古参(2年)]>>エヌオービーさんの「漢字は最初ですか?」の質問は文字当てとみなしますので大丈夫です。[編集済] [23日09時37分]
エヌオービー>>えぜりんさんのワンクッション置くことに賛成です。えぜりんさんの、「思」という漢字ははいりますか?とか、私個人としては漢字は最初ですか?がいいと思うのですが、それだと発言の質問になってしまうのでしょうか?[23日02時04分]
えぜりん>>かといって、内容に全く触れずに…というのも不安ですよね。文字当ては結構難易度が高いイメージありますから。「学生は同じ学部からもう1人受けていると知っていたか?」については訊いてみてもいいと思います。[22日23時08分]
えぜりん>>「文学部出身なのは重要か?」「本当に2人のうち1人しか受からなかったのか?」聞いてみたいことはありますが、たとえそれらが有効な質問であるとしても、あんまりそこに頼りたくないというのが私のキモチです。これは扉問題。出題者の示した条件から考えれば、原則として「文字当て」なのです。私はそう思って参加しています。[22日22時58分]
えぜりん>>tsukasaさんのお気持ちはよくわかるのですが、多分出題者はそれを望んでいないのです。なぜ20の扉で出題されたのか?ウミガメのスープのようなシチュエーション当てだとすぐわかってしまうから、なのかもしれません。内容に関する質問が制限されているのも、そう考えると理解できます。[22日22時55分]
tsukasa>>今適当に思い付いたのだと、文学部らしいので「猫になります←字数ガン無視w」とかですね。ああ、これだ。って真に受けないでくださいね。猫になれば面接を受けたのは1匹と1人になるし[22日20時56分]
tsukasa>>ここまで長々と言いましたが、つまり私はこの学生が文学部出身であることや、面接後の出来事から推測してみたいと思っているのです。私1人だけだと全然先が見えないので一緒に考えてみませんか?必要ないと思えばそう言っていただければ、この相談は取り止めますね。[22日20時52分]
tsukasa>>となると(というかここまで当たり前のことを言い続けてすみません。)、るべえるさんの言う「リアル感」を出すための表現の一環なのかどうか、ですかね。[22日20時48分]
tsukasa>>情報が少ないのでミスリードは仕方ありませんよね。元ネタはまりむうさんがアリと告知されているし、その線から探ってピンと来た方には回答権がないそうなので、考えるだけ無駄です。[22日20時46分]
るべえる[★古参(2年)]>>この問題に関しては元ネタありなので、それを流用しているか、リアル感を出すためか、はたまたミスリードがあるのかって感じですかね〜[編集済] [22日20時37分]
るべえる[★古参(2年)]>>それでいいでしょうね、私は賛成です[22日20時35分]
tsukasa>>えぜりんさんが私に提案されたように、学生が面接を受けたもう1人のことを知っていたらどうなのか? 知らなかったのならどうなのか?を少し掘り下げたいです。スナイプも際限なくできるわけではないのを実感したので[22日20時34分]
るべえる[★古参(2年)]>>問題文を削るとは一般的な問題でのお話しですか?[22日20時34分]
tsukasa>>例えば、「後にこの学生は会社に受かり、その会社で活躍することになりましたが」の下りとか、そもそもこの学生が文学部出身であることは重要なのかということです。ただの脚色なのか解答までの流れに必要なものなのか、自分は決めあぐねています。[22日20時31分]
るべえる[★古参(2年)]>>では先ほどの、学生は自分以外の人を知っているか否かを聞きますか?[22日20時30分]
tsukasa>>外しました~ごめんなさい[22日20時09分]
tsukasa>>質問してから言うことではないのですが、問題文をもっとスリムにするために単語や一文を省くとしたら、皆さんはどこを削りますか?参考までに教えて欲しいです。[22日19時46分]
損害>>さて、正解の確認も取れたのであとはのんびりと観戦してますね[22日19時43分]
えぜりん>>いいですよー質問しちゃってください。[22日19時12分]
tsukasa>>ならばスナイプさせてくださいw[22日18時51分]
えぜりん>>それでもいいですし、思い切って「受けなおします」スナイプでも良いです。もし、「学生は自分の他に…」の質問が、回答できない質問だと出題者が判断した場合、差し替えをしていただかないとならない場合があります。お含みおきくださるとアリガタイです。[編集済] [22日18時05分]
tsukasa>>すみません、忙しくて中々見れませんでした。ええと、質問は「学生は自分の他に文学部から面接を受けに来ている人が居ることをしっていますか?」でお間違いないでしょうか?[22日15時31分]
えぜりん>>tsukasaさん、賛成が多いようなので質問してしまってください。スナイプ狙いは内容についての質問としてカウントされないので遠慮なくどうぞ☆[22日12時42分]
るべえる[★古参(2年)]>>tsukasaさんに一票ですね、他の方も賛成なようなのでいっちゃってくださいまし[編集済] [22日02時39分]
まりむう[★古参(2年)]>>損害さん正解です。[22日01時32分]
エヌオービー>>tsukasaさんの案は的を得てると思います。面接官からすれば予想もしない答えがかえってきたので笑ってしまったと納得できました。[22日00時46分]
えぜりん>>さて、どうしましょう?文字当てを続けますか?それともtsukasaさんの案を採用して、「もう1人受けていると知っていますか?」と聞いてみますか?[22日00時29分]
えぜりん>>tsukasaさん、なかなか面白いです![22日00時26分]
るべえる[★古参(2年)]>>集団面接となると面白そうですね[22日00時08分]
エヌオービー>>笑うということはとんちのような言葉遊びが関係あるような気がします。[21日23時57分]
苔色>>損害さんに同じく、元ネタを知っているので観戦します。[21日23時14分]
まりむう[★古参(2年)]>>損害さん、とりあえず一度この欄で出題者のみのコメント出してチェックしたらどうでしょうか?[21日21時56分]
損害>>まあそういうことで観戦します[21日21時38分]
損害>>参加しようと思ったけど元ネタを思い出してしまいました どうすればいいでしょうか?[21日21時34分]
tsukasa>>集団面接だとしたら、もっと面白いかもしれません。[21日21時31分]
tsukasa>>こういうのはどうですか? 学生は自分以外に面接を受けた者を知っている。その人は学生よりも優秀な人間であることを学生は勿論、その人と面接を行った面接官もそれが何となく分かってしまっていた(学生とその人との面接の順序を勝手に決めてしまっています。ご注意ください。)。学生は面接官がその人とふるいにかけると冗談を言ったのに対して、戦意喪失し「受けなおします」と答えてしまった。[21日21時29分]
tsukasa>>えぜりんさん、問題のご説明ありがとうございます。よく分かりました。[21日21時24分]
えぜりん>>この問題のネックは、内容についての質問が3回しかできないことなのです。学生が知っていたらどうこたえるか?知らなかったらどう答えるか?そのいずれかで学生のセリフの案が出ていれば知っているかどうかを聞いてもいいような気がしますが、いずれも出ていないのです。何かいい案がありましたら、ぜひお聞かせくださいませ。[21日20時26分]
えぜりん>>さあ?どうでしょう?下の方にも書きましたか、流行語の派生ということで思いついたセリフですので、言葉そのものより、面接会場でそれを言ってのけた男のキャラクターが面白がられたのかもしれません。>19時57分tsukasaさん[編集済] [21日20時17分]
tsukasa>>答えに使われる文字の特定には賛成なのですが、えぜりんさんの「学生は、自分と同じ大学の同じ学部に、もう1人受けている人がいるとしっていましたか?」という質問は、漢字の特定よりも早く質問するべきだと思いました。学生がその事実を知っているかどうかは、学生が回答しうる言葉の幅に大きな変化をもたらしそうだと考えました。どうぞご思慮の程を [21日20時17分]
tsukasa>>それで気になった事がありまして、仮に答えが「ないと思います」だった場合、面接官が笑うほど面白い会話になりますかね?[21日19時57分]
tsukasa>>参加させてください。質問制限のある問題に参加するのは初めてなので質問はしませんが。[21日19時56分]
るべえる[★古参(2年)]>>確かに「ないと思います」の方がいいですね、私が言ってよろしいので?(一応)[編集済] [21日19時45分]
えぜりん>>了解です。ご回答ありがとうございます☆>まりむうさん[21日18時38分]
まりむう[★古参(2年)]>>えぜりんさん、スナイプ狙いは「内容についての質問」にはカウントしませんので安心してください。「内容についての質問」とはたとえば「面接官は嘘をついてますか?」みたいな状況を当てに行くような質問です。[21日18時08分]
えぜりん>>ワンクッション置くなら、「漢字は『思』ですか?」を挟むといいかもしれません。これなら内容の質問にはなりませんから。[21日17時28分]
えぜりん>>個人的には「ないと思います」の方が文脈には合っている気はするのですが…まあ、その二択と決まったわけでもないので。ただし、スナイプ狙いは内容についての質問にカウントされる気がしますので、その点は注意が必要かと。[21日17時28分]
えぜりん>>お任せします>るべえるさん[21日17時26分]
るべえる[★古参(2年)]>>〜ますっぽいですね。一気に「あると思います」で狙撃してみますか?[21日17時25分]
エヌオービー>>参加させていただきます[21日14時30分]
えぜりん>>1、ヒント、2により、最後が「す」でなかったら困ってしまうのですww 最後から2番目聞いてみます。[21日13時55分]
るべえる[★古参(2年)]>>でorま に賛成です 逆に言えばこれで最後が「す」か否かわかるかと[20日22時58分]
ごがつあめ涼花[★美味イイネ!(味が)]>>最後はすですか………難しいですね[編集済] [20日18時50分]
ごがつあめ涼花[★美味イイネ!(味が)]>>………あると思います、ですか。あるかもしれませんね[20日18時48分]
えぜりん>>最後から2番目は、「で」「ま」のいずれかだと思うので確定はたやすいと思いますが、どうしましょう?[20日18時46分]
えぜりん>>「あると思います」は一時流行語だったので、その派生も含めて…というパターンですね。[編集済] [20日18時45分]
えぜりん>>ごがつあめさん> 私が思いついたのは「あると思います」「ないと思います」のどっちか、というパターンです。[20日18時44分]
るべえる[★古参(2年)]>>あー、面接官の言葉が嘘だとしたら、ごがつあめさんのも有り得るかも[20日18時42分]
ごがつあめ涼花[★美味イイネ!(味が)]>>参加します。思い付いたのが、それは無いです、くらい………[20日18時26分]
るべえる[★古参(2年)]>>最後は「ます」の可能性も[20日16時29分]
まりむう[★古参(2年)]>>るべえるさんへ。はい大丈夫です。出のみコメントした方へ。はい。そのような認識もあると思いますが今のところはまず質問してからお願いいたします。[20日13時45分]
KINNGUキング王>>◯◯◯◯◯です かな?[20日13時18分]
KINNGUキング王>>◯◯◯◯◯です かな?[20日13時18分]
るべえる[★古参(2年)]>>質問内容が元ネタに触れそうな場合は、まりむうさんの指摘→質問変更はOKですか?[20日12時50分]
るべえる[★古参(2年)]>>では「す」つまり肯定文ですかね?[20日01時43分]
るべえる[★古参(2年)]>>イエス、マム! 次の質問はえぜりんさん、どうぞ。[20日00時09分]
えぜりん>>まりむうさんありがとうございます。ということは、通常の「です」「ます」形、もしくは否定形のどちらかになりますが……どうしましょう?『す』と『ん』のどちらが最後に来るか確定しておきますか?[19日21時55分]
るべえる[★古参(2年)]>>補足ありがとうございます[19日21時42分]
るべえる[★古参(2年)]>>あ、最後にって、つけるのを忘れてましたorz[編集済] [19日21時04分]
るべえる[★古参(2年)]>>すorん、に一票入れます。特に何もなければ聞きます[19日20時39分]
えぜりん>>あんまり相談ばかりしていても進まないので、「漢字は八画以上ですか?」「漢字は小学校の国語で習いますか?」「最後の文字は『す』か『ん』のいずれかですか?」の3つを提案しておきます。敲き台にしてください。[19日19時37分]
えぜりん>>漢字で絞るなら、下の方で書いたように、画数や習う学年だと絞りやすいです。あと思いつくのは、「最後の文字が『す』『ん』のいずれかか?」ということです。面接なのであんまり無茶な言葉遣いはしないと思うので、通常どちらかで終わる言葉だろうと思うのですが、もし体言止めなんかだったりしたら、想定範囲を広く取らないとイケナイのです。[19日19時33分]
るべえる[★古参(2年)]>>◯◯◯のうちどれかが含まれていますか?にように人海戦術はどうでしょうね、これくらいしか思いつかず・・・[編集済] [19日16時39分]
るべえる[★古参(2年)]>>あなたを殺ります、というのを想像してしまった・・・[19日16時37分]
えぜりん>>そうですね…具体的な文言を思いついているならピンポイントでもいいと思いますが、文章案がないならまだちょっと早いかな……まずは候補を減らしてみませんか?[19日11時05分]
るべえる[★古参(2年)]>>ならば「受」が入っているか聞いてみましょうか?ですがちょっとピンポイントすぎる感もあります・・・[編集済] [19日01時08分]
えぜりん>>そうですね。内容に関する質問はもうちょっと狭めてからの方がいいかもしれません。[19日01時02分]
るべえる[★古参(2年)]>>それなら無難に文字から攻めますか?[19日00時01分]
キュアピース[三等兵]>>な、なるほど。答えて頂けない可能性もあるのですね。うーん・・・。[18日20時47分]
るべえる[★古参(2年)]>>自分もえぜさんに1票投じておきます[18日20時31分]
まりむう[★古参(2年)]>>はい、その質問であれば「発言内容についての質問」とみなします。またその質問によって元ネタが特定される恐れがあると私が判断した場合は答えない可能性があることをご承知おきください。>キュアピースさん[18日20時26分]
キュアピース[三等兵]>>えぜりんさんの質問に賛成です!早速聞いてみたいのですが・・・まりむうさん、「学生は、自分と同じ大学の同じ学部に、もう1人受けている人がいると知っていましたか?」という質問は『発言内容についての質問』とみなされますか?[編集済] [18日19時30分]
キュアピース[三等兵]>>この学生が一休さん的なとんちを効かせて、2人とも採用させてしまう・・・なんて展開を想像してたのですが、普通に考えてえぜりんさんのおっしゃる通りだと思います。[編集済] [18日19時28分]
えぜりん>>問題文の会話の時点で学生のセリフを左右しうるのは、採用結果ではなくその時点での状況だと思うのです。ですから、採用結果を尋ねるより、「学生は、自分と同じ大学の同じ学部に、もう1人受けている人がいると知っていましたか?」…という感じの質問がいいと思うのです。[編集済] [18日16時57分]
えぜりん>>それにしても、この面接官は一体どんな答えを期待していたのでしょうかねえ。こんな条件で「どうする?」と聞かれて、例えば「頑張ります」とか「辞退します」などと答えるものなのでしょうか?「何もできません」と答えるくらいがせいぜいではないかと思うのですけど。[18日16時47分]
るべえる[★古参(2年)]>>最初から内容で攻めるか、文字から周りを囲いにいくかですね〜[18日16時07分]
キュアピース[三等兵]>>参加します。『結局、学生の所属する文学部からは1人しか採用されませんでしたか?』を提案してみます。[18日12時48分]
まりむう[★古参(2年)]>>えぜりんさんお答えします。はい、基本的には文字について質問を重ねてください。ただし内容についてはたまに聞いてもいいですよということです。[18日08時22分]
えぜりん>>参加します。でも内容についての質問が3回までという意味が今一つわからないのです。「主に文字についての質問を重ねて正解を導く」という解釈で大丈夫なのでしょうか?だとすれば、「漢字は小学校で習うものですか?」という質問を提案します。「受」を念頭に置くなら、「画数は8画以上ですか?」でも良いかも。[18日02時53分]
るべえる[★古参(2年)]>>あー、あと「受」って漢字かどうかも[18日01時46分]
るべえる[★古参(2年)]>>字面が好意的か否かってのしか思いつかず。もう一人の参加を待ちますかね[編集済] [18日01時42分]
るべえる[★古参(2年)]>>参加しやすー[18日01時39分]
まりむう[★古参(2年)]>>皆様、歓迎します[18日00時04分]
まりむう[★古参(2年)]>>皆様、歓迎します。[編集済] [18日00時04分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。