【ウミガメ】

男は人間ですか?

YES

銃は本物の殺傷力のある武器としての銃ですか?

YES [良い質問]

男は撃った人物により射殺されましたか?

YES [良い質問]

男はレストランに立てこもった強盗犯で、男を撃った人物は警察関係者で、人質の安全のために男を撃ちましたか?

NO

男を撃った人物は罪に問うことができないほど低年齢でしたか?

NO

撃った人物が刑事裁判にかけられ、完全な物的証拠が提出され、責任能力が認められたとしても、罪に問われないですか? [編集済]

NO……のはずです。 詳しくは分かりませんが [良い質問]

違法性阻却事由がありますか?

正当防衛って事ですか?(無知ですいません……) それならNO……だと思います。

司法制度なんてどこにもない時代の話ですか? [編集済]

NO [良い質問]

現代日本で成立しますか?

YES [良い質問]

男が殺されたことが誰にも見つからなかったからですか?

NO

非現実要素ありますか?

NO

6 罪に問われなかったのは、物的証拠が無いからですか?

NO?の筈です。 別な要因にあります。 [良い質問]

男を撃った人物以外の人物が罪に問われましたか?

YES! [良い質問]

6 罪に問われなかったのは、撃った人物に責任能力が認められないからですか?

私の認識が間違っていました。
正しくはNO
[編集済]
[良い質問]

男を撃った人物は生きていますか?

YES 返信ミスしてすいませんでした。 [編集済]

男を撃った人物は、意図的に男を撃ちましたか?

YES! [良い質問]

14 撃った人物には精神障害がありましたか?

NO

男を撃った人物は男に撃たれて瀕死の状態で男を撃ち返しましたか?

NO

撃った人物は何かを勘違いしていましたか?

YES ※ミスリード注意 [良い質問]

15 被疑者死亡により書類送検で終わりましたか?

NO

男を撃った人物は心神喪失状態と認められましたか?

NO
責任能力により罪に問われなかったわけではありません。
すいませんでした。

男を撃った人物以外の人物が、身代わりになって出頭しましたか?

NO 身代わりになってが違います [良い質問]

15 男を撃った人物が死んだ理由は重要ですか?

すいません私のミスでした。

男を撃った人物は、相手が人間だとは思わずに男を撃ちましたか?

NO
撃った人物は生きています。 二度もミスしてすいませんでした

男を撃った人物以外の人物が、自分が男を撃ったと勘違いして出頭したため、真犯人が罪に問われることはありませんでしたか?

NO しかし、考え方はあっています。 ※ミスリード注意 [良い質問]

みんなでパンパン撃ちあいをしていたので誰の弾が当たったのか誰にもわからず、警察に逮捕された人物は「お前が男を撃ったんだろう」と言われると否定できずにそのまま有罪になり、実際に撃った人物の方も「ああ、オレの弾は当たらなかったんだ」と思い、罪に問われることもなかったですか? [編集済]

NO

実際に罪に問われた人物は銃を撃ちましたか?

NO! [良い質問]

実際に罪に問われた人物には、男に対する殺意がありましたか?

YESNO ある方がいいかもしれません

男は銃で撃たれる前に、すでに毒を盛られて瀕死状態でしたか? [編集済]

NO

実際に罪に問われた人物は、実際に何らかの罪を犯しましたか?

YES [良い質問]

30 それは、未遂既遂問わず、殺人、放火、器物損壊のいずれかですか?

YESNO? 詳しくは分かりませんが……問われるなら殺人ですね。 [良い質問]

男の死因は銃による射殺であると警察は認識していましたか?

YES

31 その殺人(または過失致死?)は、武器(自動車含む)を使ってなされましたか?

YES そうであるならば拳銃ですね(私の認識が当たっているならば)

27 33 実際に罪に問われた人物は、拳銃に弾が入っていると思い込み、男に向かって空砲を放ちましたか? [編集済]

NO [良い質問]

27 33 34 実際に罪に問われた人物は、男を拳銃で殴りつけましたか?

NO

罪に問われた人物は、自分が男を殺したと思っていますか?

YES、恐らくは [良い質問]

罪に問われた人物は、自分が男を銃で撃ったと思っていますか?

NO 全く思っていません [良い質問]

罪に問われた人物は、自分が男を殺したと思った瞬間、拳銃を手に持っていましたか?

NO [良い質問]

男を撃った人物は誰かに脅されていましたか?

NO 脅しではありません。

罪に問われた人物の思い込んでいるところによれば、男には外傷がありますか?

NO 罪を問われた人物は何も思い込んでいません。 外傷もありません。

撃たれた男と、男を撃った人物は知り合いですか?

YES 知り合いです! [良い質問]

確認ですが、27と33と34と35と38は全て回答内容に誤りはないですか?

YES……のはずです。 実際に罪を問われた人物は殺人罪で問われましたが男は銃を撃っていません [良い質問]

男を撃った人物と、罪に問われた人物の関係は重要ですか?

YESNO あってもなくてもどちらでもいいです。

男が死んだ瞬間、罪に問われた人物はその場にいましたか?

YES……の方が多分しっくりきます。

実は毒殺ですか?

NO

男は自殺(つまり自分で自分を殺した)ですか?

NO

レストランは密室状態でしたか?

NO

重要な人物は3人ですか?

YES

男を撃った人物は、騙されましたか?

YES!!!!! [良い質問]

銃が暴発しましたか?

NO

誰かに騙されて撃ったので罪に問えないということですか?

YES!!! トリックは完璧です 後はこの状況の背景を考えてください(なぜ騙されたかなど) [良い質問]

殺人教唆は関係ありますか?

NO 誰かに唆されてした訳ではありません [良い質問]

妻の浮気相手だと思って男を撃ったが、実は本当の犯人の嘘で、はめられた?

NO!
こうなった背景を答えてください。

男を撃った人物が銃を所持していることは合法ですか?

YES……? この場でなら誰が持っても罪に問われないでしょう [良い質問]

殺人罪に問われたのは未必の故意ですか? [編集済]

NO 未必の故意ではありません(認識が合っているのであれば) [編集済]

男が嵌められた件について、女性関係は関係しますか?

NO! [良い質問]

レストランでなくても成立しますか?

恐らくはYES! [良い質問]

登場人物の年齢は重要ですか?

NO

撃たれた男も銃を所持していましたか?

NO? 恐らくは所持してません。

手品又はショーは関係ありますか?

NO

タイトルより 男は殺される前にディナーを食べましたか?

関係ありませんww 語呂が良かったためつけました。 恐らくは食事前だと思いますが。

54より、このレストランは銃を所持することに何ら不自然はない場所ということですか?

YES [良い質問]

殺された男は殺されることを予測していましたか?

NO まさか死ぬとは思いませんでした [良い質問]

殺された男は非合法な何かをしていましたか?

NO

殺された男は、殺した男を騙した男に恨まれていましたか?

YESNO 分かりませんが恨まれていたと思います

猟師は関係ありますか?

NO

62より、このレストランの外でも、同じような状況下ですか?

NO……ですかね。

騙した奴に騙したという自覚はありますか?

YES

63より、殺された男は銃が偽物だと思っていましたか?

YES!!! 重要です。 [良い質問]

撃たれた男は、男を撃った人物がこのレストランに来ることを事前に知っていましたか?

YES [良い質問]

罪を問われた人物は、男を撃った人物を騙し、男を殺させたという理由で逮捕されましたか?

YES!!! その通りです。 後はどういう状況で騙させたかということです。 [良い質問]

69 男を撃った人物も銃は本物ではないと思っていましたか?

すいません、間違えていました。
YESです
[編集済]
[良い質問]

ロシアンルーレットは重要ですか?

NO

男を撃った人物は、的に向かって銃を撃っただけなのに、弾が的を貫通して向こう側にいた男に命中しましたか? [編集済]

NO

男を撃った人物は、男を殺したいと思って撃ちましたか?

NO! 殺したいと思っていなかったので撃った男は相手が死ぬとは思いませんでした [良い質問]

サバイバルゲームは重要ですか?

NO

男を撃った人物は人間を撃ったと認識していますか?

YES

男が死んだのは運が悪かったからですか?

NO

射撃場は関係ありますか?

NO

防弾チョッキは重要ですか?

NO

男を撃った人物は、男が防弾チョッキを着ていると思って男を撃ち、男は自分を撃つ拳銃が本物と思っていなかったので撃たせ、双方に嘘をついた人物が殺人容疑で逮捕されましたか?

NO

男を撃った人物は、銃に弾が入っているのを知っていましたか?

YES?

男を撃った人物は、自分の持っている銃に殺傷能力があると知らなかったのですか?

YES! [良い質問]

銃は、銃を撃った人物が正当に所持しているものですか? [編集済]

NOですかね。 渡されました

銃を撃った人物が銃を持つのは今回が初めてでしたか? [編集済]

NO!……のはずです。 しかし初めてでも成り立ちます。 [良い質問]

銃で撃たれた場所は重要ですか?

NO

仮装パーティーですか?

NO

罪に問われた人物は、銃を撃った人物に銃を教える約束をしていて、「死なないから大丈夫」とだまくらかして引き金を引かせた。一方、撃たれた人物に対しては、「あの銃は本物でないから大丈夫」とだましておいた。結果、銃は発射され、男は死んだので、双方を騙した人物は殺人罪で逮捕された…ですか?

NO

間違えました。スルーしてください。 [編集済]

はい

銃を撃った人物は銃が武器であることを知らなかったのですか?

NO……? 流石に武器であるとは知っていると思いますが

銃を撃った人物は、殺された男を撃とうと思って撃ちましたか?

YES! 撃とうと思って撃ちました! [良い質問]

軍、警察などは関係ありますか?

NO

銃の種類は重要ですか?

NO

銃は、罪に問われた男によって、威力を高められていましたか?

NO 威力が高められたというのはこの場合では違います [良い質問]

銃を撃った人物は、男が弾をよけると思っていましたか?

NO! 避けないのは分かっていました! [良い質問]

銃を撃った人物は、男は銃弾に当たっても死なないと信じていましたか?

YES 信じる信じないではなく死なないと思っていました。 [良い質問]

銃を撃った人物は、男が不死身だと思っていましたか? [編集済]

NO

銃を撃った人物は、男が人間ではないと思っていましたか?

NO

男を撃った人物が騙された事柄は、渡された銃についてですか?

YES!!! その通りです [良い質問]

銃を撃った人物は、銃には偽物の銃弾が入っていると思っていましたか?

YES! では偽物の銃が渡される状況は何でしょうか? [良い質問]

男を撃った人物は、知的障害がありましたか?

NO

銃を撃った人物が、なぜ男は死なないと思っていたのかの特定が必要ですか?

YES この状況の特定ができれば自ずと見えてくるでしょう [良い質問]

72の回答はYesですか?

すいません間違えました。
YESです
[編集済]

84より、渡された銃は麻酔銃などの殺傷能力の低い物として渡されましたか?

NO

72と83をまとめますと、男を撃った人物は、本物の銃とは知っていたが、殺傷能力がないと思っていたのですか?

すいません、私のミスでした。 殺傷能力が低い偽物の銃です
72
撃った男も銃は本物だと思っていなかったのですかの質問への回答はYESです。
撃った男は偽物の銃で殺傷能力がないと思っていました

男と銃を撃った人物は、どちらも罪に問われた人物によって「銃は本物ではなく、殺傷能力はない」と騙されていた。実際は銃は本物で、男は撃たれて死んだ。そして騙した男はすべての責任ありとして殺人の容疑で逮捕され、騙された「銃を撃った男」は罪には問われなかった…ですか? [編集済]

NO、真犯人により信じ込まされていたと言うのが誤りです。 偽物だと思っていたのには別の理由があります。 それがレストランなどにも繋がります。 [良い質問]

レストランはモデルガン売り場を兼ねていましたか?

NO

罪に問われた人物は、レストランの店員ですか?

NO!

レストランは、銃と密接な関わりがありましたか?

NO……ですかね。

ディナーショーの一環として行われた演劇で偽物の銃を渡したのですか?

YES!!!! 演劇などです!!!! [良い質問]

罪に問われた人物は、偽物の銃と本物の銃をすり替えたのですか?

YES!!!! まさにその通り!!! [良い質問]

男と銃を撃った男は漫才コンビで、2人で銃を撃つシーンのあるコントを演じることになっていましたか?

NO……もしかしたら成り立つかもしれませんが

ディナーショーの一環として行われた演劇の中のワンシーンで銃を使う描写があって、罪に問われた人物に偽物だと言われて撃った銃が実は本物だった、という理由で、男を撃った人物は罪に問われなかったですか? [編集済]

YES!!!! ほぼ合っているので正解とします。 [正解]

ステージのあるレストランでのショーで、銃を撃つシーンを演じた2人は、小道具の銃が本物にすり替えられたことにより、片方が片方を殺してしまうこととなった。殺人の容疑で逮捕されたのは銃をすり替えた人物で、実際に銃を撃って男を殺してしまった人物は、何も知らなかったという理由で罪に問われることはなかった…ですか?

YES!!!! [正解]
入れ替えた人物は後日逮捕されました
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。