
正式名称は、漢字のみで表記できますか?

そうですね~ 無理やりしようと思えばできますけど、普通はしませんかね~ YESNO

そのボールは、成人男性が片手で持てますか?

はい~ 持てないサイズも考えられなくもないですが、持てるのが普通のイメージでしょうか~ [良い質問]

スポーツに使うボールですか?

いえー それは違いますね~

ボールは料理で使う奴ですか? [編集済]

NoNo まるいやつです~

正式名称は、固有名詞ですか?

いえ~ ○○の××、 あるいは「の」を略して○○××みたいな、形容詞的単語+一般名詞、という答えにしていただければー。 [良い質問]

そのボールには、決まった色がありますか?

それはありませんね~ てか……あ、これは後に質問に取っておきましょう~

そのボールは、球状ですか?

そうですよー そこにイジワル要素ないですー 単純物当てですから~

仮にそのボールに包丁を突き立てた場合、ボールはわれますか?

おおおおう! すごい質問です~! さすがです~! 素材によりますが、たぶん割れると思います~

そのボールはなんかこう、あれですか?

なんかアレってなんですかー? 僕わからない~ ってか、牛削りさん初の私の問題参加ですね~ いらっしゃいませ~

ボールペンのペン先ですか?

さすが~ でもNo~

正式名称に「玉」または「球」という漢字は含まれますか?

それが、含まれないのですよ~ ちなみに「ボール」も含まれません~ [良い質問]

ゴトーさんが、「〜」をいっぱいつかった、なんか間延びした感じの口調で回答をしているのは、ヒントですか?

んん~ ヒントとはちょっと違いますかね~ この後、煮え切らない回答をしなくちゃいけない質問が来ると思ってるので、そこと調子を合わせるためですかね~

地球ですか?

その発想Goodです~ でも違います~

ミラーボールですか?

きらきら~ Noです~

金属含んでいますか?

キタキター これこれー 答えにくいのですよー えーと、材質は一つには決まってないのです~ そうなのです~ 金属でも成り立つのです~ [良い質問]

そのボールはゴトーレーベルさんの見解としてホームセンターで買えそうですか?

キタキター これこれー それどころか! わたしこれを「空想的物体」と思って問題を発想したのですよ~ しかし! 実際に存在したと知ってビックリだったのですよー! なのでNo! そんじょそこらにあるもんじゃないです! [良い質問]

そのボールが活躍する場は、屋外が主ですか?

いやー 屋外では使わないでしょう~ もし使うときがあるとすれば、ですがね~ No [良い質問]

そのボールは、人工物ですか?

自然物ではないのですね~ 16も参照してほしいのです~

今、そのボールの実物はゴトーレーベルさんから見える位置にありますか? [編集済]

Noです~ 16で答えたとおり、そんじょそこらにあるもんじゃないですから~

一般的家庭にその球体は存在しますか?

これも同じですね~ Noです~ 16 19 参照してください~

毬・鞠(まり)ですか?

ちがいますね~ そういう平凡なものじゃないのですよ~

3Dプリンターで作ったまるいものですか?

おおおー たしかにこれを作るには3Dプリンターはとても適切な気がしますー! でも3Dプリンターでなくても作れるのでNoでしょうか~

そのボールは、繰り返し使えるものですか?

こういう質問に答えるためにこの口調にしているのです~ ありがとうございます~ はい、使おうとすれば繰り返し使えるのです~

16 そのボールをゴトーレーベルさんは、最初にフィクションの作品で知りましたか?

いえー フィクション作品というわけではないですねー ただ、「理論的にはありえるけど、実際にはありえないもの」的に、自分で発想したのですー [良い質問]

24 イメージとしては、「クラインの壷」が実在した、という感じですか?

ちょっと違いますかね~ 「非常に極端なもの」が存在したという感じです~ [良い質問]

そのボールは、ボールと一般的に呼ばれませんが、ボールと呼んでも納得できるものですか?

おおおおー! そうです!そうです! 普通はボールとは呼ばれませんが、球状をなしたものです! [良い質問]

地球上に存在しますか?

16のとおり、存在するのです~ びっくりです~!

それは、現代日本では使わないけれど、未来でならば普及していて一般的になっている可能性はありますか?

いや~ これは普及してもあんまり意味ないでしょう~ 好事家が珍奇なものとして買うくらいしか用途ないですから~

風船関係しますか?

風船、風船爆弾、ともに関係しません~

25 そのボールの外見は非常に極端ですか? [編集済]

極端! 極端! いやうーん、外見は「ぱっと見て驚く」というようなものじゃないと思いますけどね~

そのボールは、万人が存在を知っているような物ですか?

これこれー キタキター そうですね~ 5の回答、「○○××」の「××」部分、つまり一般名詞部分なら、誰でも知ってるし、誰でも見たことがあるものです~ [良い質問]

そのボールは、 日本に存在しますか?

どうなんでしょう~ 実際に存在するからには、日本人の物好きが買っているかもしれませんね~ てか、日本人が作ったのかもしれませんがw

そのボールの中は、空洞ですか?

おおおう~ どうなんでしょう、知りません~ でも空洞でも成立はします~

そのボールは、自然物ではなく、人が作った物ですか?

はい~ 18参照です~

そのボールを作るには、学者レベルの高度な技術が必要といえますか?

う~~ん 学識は必要ないですね~ でもある程度高い技術は必要ですね~ 「完全なものを作ろうとしたら」 [良い質問]

正式名称に「卵」という文字は含まれますか?

No~ なお、答えは「完全な球形」ではないのですが、卵よりは球に近いです~ [良い質問]

そのボールの温度は重要ですか?

No~ 室温なのです~

31より、普通のxxは、学校にあるイメージはありますか?

学校~ 学校~ う~ん、私は見たことがない気が…… でもあっても全然不思議ではないのです~ しかし普通の家庭にあるほうが自然です~

ボールの値段は高いですか?

いや~ どうでしょうね~ 私が実在を知ったサイトには値段が書いてなかったのです~ でも高くても3万円くらいで買えるのじゃないかな~ わかりませんが~

31より。××は、手に持って使う道具ですか?

はい~ 「もし使うとすれば」ですが~ [良い質問]

正式名称に「丸」「弾」「粒」のいずれかは含まれますか?

弾丸粒は含まれないのです~ 並べると怖そうな単語ですね~

5より、◯◯の形容詞的単語に、「〜ない」のような否定の言葉は含まれますか?

ありません~ なお形容詞的ではあっても、日本語の形容詞ではないこと、ご注意ください~

24 ゴトーさんが「ありえない」と感じたのは、「物理的にありえない(ように見える)」からですか?

というか~ 「ソンナモンアッテモシャーネーダロー」ですかね~

サイコロは関係ありますか?

Yes! さすが! ちょっと心配してたのですが、たどりついてくださいました! [良い質問]

正式名称には数字が含まれますか?

Yes! ここまで来たら口調必要ない! [良い質問]

40より 使うことは滅多にありませんか?

使うというより、目にすることがめったにない……というか、ほとんどの人は目にすることがないですね~ (口調を元に戻す)

××の名称は、一般的に漢字で表記しますか?

45より、 数字含みになりますね~ 漢数字なら成立します~

31より、普通の××は、水周りで使うものですか?

リアルの戸外は雨ですね~ Noです~

100面ダイスですね?

Yes! まさにExcellent!!! 牛さんステキ!!! [正解]

100面サイコロですか?

Yes!正解です!!! [正解]

サイコロの1ですか?(丸い)

それとはちょっと違うのですよ~ それはそれとしてサイコロの1ってなんで赤いんでしょうね~
ここまで面が多くなったら、ほぼボールと言っても差し支えない形状でしょう。
実際にあると知って驚きました。
http://www.all-nationz.com/archives/1002067902.html
一番上の「1面ダイス」ってのがいちばん水平思考的物体でしょうか。
水平思考問題になるかどうかはわかりませんが。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。