一体どういった状況でこうなったか?
【ウミガメ】

初投稿です 新参ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

車の運転中に船を漕いでいた男たち。前に停車していた車のテールランプに気がついたときには時すでにおすし。追突して死にましたか?

いいえ 船を漕いでいた部分は関係します。

船を漕いでいたとは、文字通り海の上で、オールを使い、船を前(もしくは後ろ)に進ませる行動ですか?

はい その行為もあります [良い質問]

男たちは水の上にいましたか?

はい、 水の上にいる男もいました。 [良い質問]

非現実要素はありますか?

はい、その事も含んでいます! [編集済] [良い質問]

死んだのは船を漕いでいた男ですか?

はい [良い質問]

3 男達は死んだ者と叫んだ者とでグループ分けは出来ますか?

はい。 [良い質問]

男達の中に陸にいる者もいましたか?

はい [良い質問]

男たちは皆互いのすぐそばにいますか?

いいえ [良い質問]

4 三途の川は関係しますか?

いいえ

2より 船を漕いでいたとは、居眠りをするという意味でもありますか?

はい [良い質問]

船を漕いでいる男の映像を居眠りしながら別のおとこが見ていましたか?

いいえ そう解釈したら少し解答からはズレますが別の男が見ていたと言うのはいい線です。 [良い質問]

船を漕いでいたのは、心霊スポットの湖ですか?

いいえ 心霊は出ません。 [編集済] [良い質問]

叫んだのは陸にいる男達ですか?

はい [良い質問]

水上にいる男たちは居眠りをしていたら何かに襲われて死にましたか?

いいえ、居眠りはしていません。 [良い質問]

水に関係する化け物が登場しますか?

はい 具体名は出さなくてもそれは大丈夫です。

問題文の男達は、赤い何かを見る前は全員生きていますか?

はい

まとめますと、水上で船を漕いでいた男たちが化け物に襲われ死に、それを陸から見ていた男が悲鳴をあげましたか? [編集済]

はい、しかしそれでは陸にいる人物の説明がたりません。 [良い質問]

14 陸にいる男たちも居眠りはしていませんでしたか?

いいえ [良い質問]

17陸にいた男は居眠りしていたが、化け物の接近で目を覚まし、叫びましたか?

いいえ、眠りが覚めたのはたまたまです [良い質問]

17、18 陸にいる男たちは居眠りをしていて、何かの拍子で起きて水上にいた男たちが怪物に襲われて死んでしまったのに気付いて叫びましたか?

いいえ、しかし流れは合っています。

まとめますと、水上で文字通り舟を漕ぐ男と、陸上で居眠りしていた男がおり、船の上の男は化け物に襲われ死んだ、陸の男はたまたま起きてそれに気づいて叫んだ、ますか?

いいえ! 後一歩ですね。 陸にいる人が海上にいる人と同じものに驚いたとは限りません [正解][良い質問]

男達が水上で船を漕いで遊んでいた。陸上で遊んでいた男達は疲れて眠っていたが、ふと目を覚ますと、赤い化け物が船を襲いかかろうとしている。それに気がつかない船上の男達に陸の男達は叫び教えようとしたが、そのかいなく、水上の男達は襲われ死んでしまいましたか? [編集済]

いいえ

赤いのは化け物ですか? [編集済]

化け物もいればそうでないものもあります [良い質問]

「赤い何か」を特定する必要がありますか? [編集済]

はい、できれば特定して欲しいです。

陸上の人物は水上に気を取られて赤信号を突っ切ってしまい事故に遭いましたか?

いいえ

男たちは全員、この世に実在する人間ですか?

いいえ! 非現実的世界にいる人物と現実世界にいる人物に分かれます! [良い質問]

鬼が島からえっちら船をこいでやってきた赤鬼たちは、陸上にいる武田の赤備えにびびって悲鳴を上げるとそれに気づいた武田武者たちも赤鬼にびびって発砲、水上の赤鬼たちはむなしく鉄砲の前に敗れ去っていったのですか?

いいえ

陸グループ=非現実世界人物、船グループ=現実世界人物で分けられますか?

いいえ、その逆です。 [良い質問]

現実世界の人物は映画を見ていましたか?

いいえ、映画ではありません。 [良い質問]

陸グループからは船グループの動向は見えますか?

はい!

12より、非現実の船グループはオカルトじゃなくてファンタジ―ですか?

はい! ゲームの世界です! [良い質問]

船グループはゲーム世界内で、陸グループはゲーム操作側ですか?

はい! まさにその通り! 後はなぜゲーム操作側が叫んだかです [良い質問]

ゲームのキャラクターが全滅したためプレイヤーが叫びましたか?

はいいえ、それもあると思いますが、要因はまた別にあります

充電切れの赤ランプ点灯に、いやいやこんな盛り上がるムービー中に落ちんなよ!!と叫びましたか?

はい! まさにそれです! [正解]
ゲームをやる時間を決められているけどある時破って夜遅くまでやっていた。
セーブするのを忘れて夢中になるくらいに楽しいゲームでした。
(ゲーム内で)夜船を漕いでいた男は後もう少しで目的の街に着くところだった。
しかし、リアルで船を漕いでいる(眠そうな)男はなかなか先には進まない。
眠いためまっすぐ進むにも一苦労。
そして赤いDSから充電の赤いランプが点灯する。
危険であるのにも関わらずやはり眠くてそのことすらわからない。
とうとう点滅信号がで始めたところで、ノブ君は起きます。
「うわーーーー!!!まずい!!!」
セーブは街の中でしか出来なかったのでゲーム内キャラに急いで船を漕がしました。
しかし、そこで敵が出現します。
その領域では強キャラに当たるシザ○ガーと出会い、冷静な判断を失っていたノブ操るキャラは負けてしまい、死んでしまった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。