なぜ?

ラテシン内での話ですか?

No [良い質問]

ラテシン問題の解説ですか?

No

メインアカウントで質問して、サブアカウントで出題することで、良質も正解も稼ぎ放題だ!ですか?

No

カメコと他人の関係は重要ですか?

Yesかもしれないです ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

質問した時点で、答えを知っていましたか?

Yes! では、何故質問したのでしょう? [良い質問]

問いがどんな内容かは特定すべきですか?

No

授業みたいな感じですか?

No

他人と会話したかったのですか?

本質的にはYESですが、まだ足りません 会話をしたかったというか………? [編集済]

他人の知識を試すために質問しましたか?

No

「みなさん、○○は知っていますか?そうです、○○とは△△なのです。」という、テレビの中の一コマですか?

No

質問した直後に答えを言いましたか?

No 早さは……すこし間があった程度かと

「○○駅への行き方を知っていますか?」という質問でも成り立ちますか?

Yes

相手が困っていたので助けてあげましたか?

No

カメコは警官ですか?

No

カメコはカメオと話がしたくて興味がありそうな質問をしましたか? [編集済]

No 話がしたかったわけではないんです

カメコの職業は重要ですか?

No

仕事中ですか?

No

自慢話ですか?

No

自分に関する質問でしたか?

Yesno? 自分が答えを知っている質問ならなんでも成立します

ドレッシングは何にしますか? ○○がお勧めです みたいな感じですか?

No

カメコは演説をしますか?

No

通訳ですか?

No

英会話ですか?

No

カメコは人間ですか?

Yes

他人とは顔見知りでもない人ですか?

Yesno [良い質問]

カメコの知能は幼児・児童程度ですか?

Noかな? 中学か高校程度かと

カメコは学校にて発表や演説で皆に問うような事を言いしばらくして自分で答えますか?

No

カメコはクイズをしていましたか

No

場所は重要ですか?

No 学校です

自己紹介は関係ありますか?

No

カメコは知り合いにウミガメのスープの問題を出しましたか? [編集済]

No

カメコとその相手は直接会話していますか?

No そもそも……… ミスリード注意 [良い質問]

カメコは探偵、「さて、この証拠から推測される犯人は誰だと思いますか?」という前口上から推理を披露しますか?

No

カメコは怒っていますか?

No

カメコは知り合いに答えの知ってる質問をしたけれども、知り合いは直ぐに分からないといい答えをねだるのでカメコは答えを言いましたか?

No

手紙の冒頭「お元気ですか? 私は元気です」ですか?

No

校内放送は重要ですか?

No

ひとりごとですか?

No

カメコは質問と答えを録音していましたか?

No

カメコはしゃべっていますか?

Yes

カメコの質問は相手に届いていますか?

Yesno? 届いているかもしれないし、届いていないかもしれない [良い質問]

SNS上の自作自演ですか?

No

カメコの対話相手は自分で作った架空の人物であり、その人物に対して質問をし、少し時間が経った後に答えを言いましたか?

No

対話相手は人ですか?

No! 【他人】は人間ではありません [良い質問]

お昼休み、隣の机に突っ伏している友達に「ねえ起きてる? ……寝てるか」ですか?

No

カメコは日本語で話していますか?

Yes

ではぬいぐるみですか?

No

44より、カメコの対話相手はぬいぐるみ、 話す相手がいないのでぬいぐるみと話す。 ぬいぐるみに質問する「〜って知ってる?」 当然返答はないが、カメコの中で返答を感じ取るとカメコはぬいぐるみに答えを言ったみたいな感じですか? [編集済]

No

その学校で飼っている動物ですか?

No

質問した相手はみんなが知っているものですか?

Yes [良い質問]

学校でないと成り立ちませんか?

No? 学校とかの方が想像しやすそうです

スマホに話しかけていますか?

No

その質問は他の人にしても成り立つものですか?

No 質問は前の通り、カメコが答えを知っている質問なので、他の人にしたら答えてくれるかと [編集済]

質問している場にカメコとその対話相手以外の人物はいますか?

No? ですが、いてもいなくても重要ではありません

話しかける相手はスマートフォンのSiriとかですか?

No Siriではないです

質問した相手は機械ですか?

No

カメコは日本人ですか?

Yes

カメコは誰かのためにやっていましたか?

No

その質問は皆するものですか? [編集済]

No 皆するとは限りませんが やったことのある人はいるでしょう [良い質問]

エンジェルさんをやっていたけれど動かないのでカメコが動かしましたか?

エンジェルさんってこっくりさんみたいなものなのですね 一番近いので正解とします! [編集済] [正解]

勉学に関係はありますか? [編集済]

No
知っての通り、十円玉と、紙を使って質問になんでもこっくりさんが答えてくれる、といったものである。
カメコも学校でそれを試し、こっくりさんに質問した。
カメコは最初に、本当に動くかを確かめるために、
「1+1は?」
と、誰でも知っているような質問をしたのだ。
しかし、こっくりさんはあくまでも自己暗示である。
それによって、自分が十円を動かそうとしていないのに、勝手に動いてしまう現象が起こる。
つまり、カメコは、その自己暗示によって
こっくりさんに質問したのに、十円玉を自分で動かしてしまい、
結果的に、カメコの質問にカメコ自身が答えてしまったのだ。
ちなみに、タイトルは質問されたのに、勝手に解決されたこっくりさんの気持ち。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。