しかし、カメコの好きな場所が海だと報道されると、海に行く人は減少した。
一体どういうことだろうか?
どうして好物を買う人は増えたのに、好きな場所に行く人は減ったのだろうか?
【ウミガメ】

カメコは有名人ですか?

yes!

カメコは芸能人ですか?

no!

好きと好物は同じ意味合いですか?

yes

カメコは人に害をなしますか?

yesよりのyesnoでしょうか [良い質問]

海に行くとカメコの好きな海が穢れますか?

no!

チョコレートを買った人と海に行かなくなった人は同じ人々ですか?

まったく同じではないですがnoとも言えないです

報道とチョコレートの売り上げに直接的な相関関係はありますか?

yes

報道と海に行く人が減少したことに直接的な相関関係はありますか?

yes

チョコが飛ぶように売れたのはカメコの好物だからですか

yes!

カメコは人間ですか?

yesno! ※ミスリード注意 [良い質問]

報道された日がたまたまバレンタインデーの前日だったので、カメコの好物が報道されたからチョコレートの売り上げが上がったように見えましたか?

no カメコの好物だから売れました

カメコが海を好きなのは泳げる以外の理由がありますか?

特に関係ないです

発信源は重要ですか?

no 雑誌やテレビでイメージしていただいてOKです

カメコの好きな海は代理海ですか?

now

カメコへの貢物としてチョコレートを買い、空いた状態で海にいけるように行く人が減りましたか?

貢物はyes(ミスリード注意)、海の方はno [良い質問]

チョコレートはカメコにあげるために買われましたか?

yes! カメコに会ったらあげるためです! [良い質問]

チョコレートを買った人たちはカメコにプレゼントするために買ったんですか?

yes! しかしプレゼントはミスリード注意です [良い質問]

カメコとファンの他に重要人物はいますか?

no ファンはミスリード注意です

非現実要素ありますか?

うーん… 現実に起こりえることなのでnoです [編集済] [良い質問]

カメコが海にいると害があるので行きませんでしたか?

yes! カメコに会ったら危ないので海に行く人は減りました [良い質問]

カメコを捕獲するためのえさとしてチョコを買いましたか?

yes 捕獲はいきすぎで、少しとどまらせる程度ですが [良い質問]

現代日本で起こりえますか?

yes!!

カメコは海に住む生き物ですか?

特に関係ありません

べっこう飴では成立しませんか?

あばばばばば成立します! yesですぅ!! [良い質問]

カメコは危険人物ですか?

yes!!! [良い質問]

カメコは人を食べますか?

yes!!! [良い質問]

カメコがチョコレートに食いついてる間に逃げおおせる都市伝説的存在ですか?

yes!!! 正解です!!! [正解]

(゚[ ]゚) 私、キレイ?

ポマードポマードポマード……

カニバることは重要ですか? (°Д°)ゞ

yes! カニバリます!
マスクをした若い女性が、「私の問題っておもしろい?」と訊ねてくる。「面白い」と答えると、問題を無理やり解かされる。「面白くない」と答えると包丁や鋏で斬り殺されスープにされる……みたいな感じだ。
テレビや雑誌で不○家のチョコレート(なぜか会社指定)がカメコの好物だと報道されると、カメコにチョコレートをあげたすきに逃げるという新たな対処法が生まれ、みんなこぞって持ち歩くようになった。
また、以前から海辺の事故が多発していた場所で突如としてカメコの目撃情報が多く現れたことが発端となり、広く海辺によく現れるとして世間に広まった。
都市伝説や妖怪の類には、その時代の人の都合がよく反映されるものである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。