そして探している小説を見つけ、男は悲しんだ。
どういうことだろう?
【ウミガメ】

帯にネタバレが書かれていましたか?

No

男はその小説の作者ですか?

Yes!!! 瞬殺の予感… [良い質問]

小説のジャンルは重要ですか?

No

全50巻だったので持って帰れませんか?

No

小説以外でも成り立ちますか?

Yes 漫画でも成り立ちますが小説が分かりやすいかと

男の他に重要な登場人物はいますか?

No

小説の内容は重要ですか?

No

男は購入目的で小説を探していましたか?

No! [良い質問]

男は、作者のファンでしたか?

No

男はその小説の作者と面識がありましたか?

No

2 自分の小説が投げ売りされてて悲しみましたか?

No

やっと発売された男の本は、返品箱の中に山のように積まれていましたか?

No

その小説は、誰も気づかないような店のめちゃめちゃ目立たない場所にひっそりと陳列されていましたか?

No! ほかの作者と同じような扱いで並んでいました! [良い質問]

在庫の山を目撃しますか?

No

男の小説は定価で陳列棚に並んでいましたか?

Yes

小説にはポップが付いていましたか?

YesNo 関係ありません

男の過去は重要ですか?

No

陳列されていた場所は重要ですか?

Yes!!! [良い質問]

タイトルのせいで、ジャンル違いの場所に置かれていましたか?

No! ちゃんとジャンル通りに置かれていました

古本屋に、自分の小説がたくさん置かれていたからですか?

No

男が小説を探していた理由は重要ですか?

No 自分の小説売れてるかなーという程度のちょっとした好奇心です

男は過去にその本屋に行きましたか?

YesNo 自分の小説を目的で来たのは初めてという認識でお願いいたします

その小説がいつ発売されたかは重要ですか?

No

絶賛ワゴンセール中ですか?

No

「スタッフからのおすすめ」の説明が、作者の意図と全く合っていませんでしたか?

No

その小説は力作でしたか?

Yes ですが関係ありません

たくさん積み上がっていて、売れた形跡がありませんでしたか?

YesNo 売れ行きは関係ありません!

陳列されていた場所は、男の思っていた場所と違いましたか?

Yes!!!!! [良い質問]

手が届きにくい場所に陳列されていましたか?

No!

本屋とは3次元に存在する店舗ですか?

Yes

あいうえお順に並んでいませんでしたか?

Yes!!! 正解です!!! [正解]

10より盗作されてましたか?

No

作者名順でならんでいたが、自分の名字を読み間違えられていましたか?

Yes!!! pefect!!! [正解]

ネット書店で、自分の小説に関してのカスタマーレビューが非常に悪かったですか?

No
最近男の小説が発売されたため、本屋に行き、自分の小説を探した。
その本屋の小説コーナーは著者名を50音順で並べているため、男は「あ」で始まる著者のエリアを探したが見つからない。
この本屋にはまだおいてないのかと思ったが、ふと思い立ち男は「わ」で始まる著者名のエリアを探したところ、カメオの小説があった。
著者名がわがつまカメオと読み間違えられていることを知り、男は自分の知名度の低さに悲しんだのであった。
その後、男はこの経験を糧に芥川賞を受賞するがこれはまた別のお話…(嘘です)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。