オセロのチャンピオンとなったカメオ。
オセロの経験者なら誰でもカメオに勝てるくらい
カメオの実力は初心者レベルだ。
しかし、チャンピオンのカメオに
オセロの勝負を挑む人は誰一人いないという。
一体なぜ?

カメオは人間ですか?

Yesです。

挑む人がいない、は物理的に存在しないのですか

Noです。 人類絶滅 とかではないです。

カメオは本当にオセロで戦っていますか?

Yesです。 一応。 [良い質問]

カメオが弱いことはみんな知っていますか?

Yes 知っています。

カメオのために戦いませんか?

Yes です。 [良い質問]

カメオは生きていますか?

Yes 生きています。

今は試合終了直後ですか?

No チャンピオン決定の戦いの周期ごとなので、次のチャンピオン決定のさいの話です。 [良い質問]

普通のオセロですか?

No ちょっと変わっていますw [良い質問]

カメオが初心者ではなく、中級者だったとしても挑戦する人はいないですか?

Yesです。

犯罪ますか?

Noです。

カメオの年齢は重要ですか?

Yesです。 [良い質問]

カメオの社会的地位は関係しますか?

Noかなぁ 無職でもまあ

カメオに勝てば、次のチャンピオンになれますか?

Yes? 勝てばなる ・・のかなぁ・・?

オセロでなく、格闘技の王者とかでも成立しますか?

Noです。 格闘技なら多分こうはならないかな [良い質問]

オセロがテニスでも成り立ちますか?

テニスだと・・どうだろう 成り立っちゃうかなぁ・・?

非現実要素ありますか?

No ないです。 実際こういうことが行われてるかは別として。

カメオは死んでいますか?

No です。 ええ。

カメオの職業は重要ですか?

Noです。

カメオが怖くて近づけませんか?

ある意味Yesです。 ミスリード注意。 [良い質問]

PCで対戦していますか?

Noかな。

カメオが負けるとみんな困りますか?

Noです。

白血球と癌細胞の戦いですか?

Noです。 キラーtk細胞ではないです。

人間オセロですか?

No ですが、そんな感じの年一回の町おこしイベントでのオセロ大会 を想定しています。 [良い質問]

普通のオセロとちがうのは、参加者ですか?

No オセロ盤が違います。 [良い質問]

これからも、カメオはチャンピオンであり続けますか?

Yes そうなります。 [良い質問]

シェークスピア関係ありますか?

オセロ(ゲーム)の名前の元ネタ は関係ないです。

カメオは未成年ですか?

Noです。

白い石と黒い石を袋に入れて当てるゲームは関係ありますか?

Noです。

カメオは子供ですか?

Noです。

そのオセロに、盤とコマは使われますか?

Yesです。

カメオは世界最高齢のチャンピオンなので、敬意を表して挑戦しませんか?

Noですが 高齢です。でも敬意のためではないです。 [良い質問]

カメオは893ですか?

Noですが 88才想定です。

死神は関係ありますか?

Noです

8 オセロの駒のかわりに白の全身タイツと黒の全身タイツの人間が使われますか?

23のとおり、イベント事のチョトっと変わったオセロ(*・・)シ○●○ヾ(・・*)オセロ ですが、人間将棋ねたではないです。

カメオはワガママですか?

Noです。

お祭りますか?

Yes 町おこしイベントを想定しています。 必須ではないですが

オセロの神様と大仏様のカメオの巨大対決ですか?

Noですが、、ある意味巨大です。 [良い質問]

カメオはオセロの開発者ですか?

Noです(最初そういう想定も考えましたが

囲碁の盤を使いますか?

No ですが・・もっと・・ [良い質問]

長寿記念ますか?

Noです。

カメオと戦う舞台がもうありませんか?

Noです あります。

オセロ盤が超巨大なので、駒をひっくり返すには長距離を走らなくてはならず、高齢のカメオには非常につらいですか?

No ですが、高齢を心配しているのはその通りです。 [良い質問]

体力を使うルールなので、心配で試合を持ちかけないのですか?

Yes その通りです。 後で正解つけます。 どう体力を使うのでしょうか?(39こなければここで正解のつもりでした。 [正解]

長寿イベントなのでカメオはその後オセロをしませんか?

Noです。

飛びますか?

Noです。

お歯黒は関係ありますか?

Noです。

大き目な駒を使うのでカメオが付かれてしまいますか?

Noです。 42に正解つけていないのはこれが違うからです。

駒がひとつ10キロありますか?

Noです。 42に正解つけていないのはこれが違うからです。

駒が巨大で重いのですか?

Noです。 42に正解つけていないのはこれが違うからです。

カメオにはお昼寝タイムと言う時間制限がありますか?

Noですがまあ あってもいいです。

筆記でオセロをしますか?

Noです。

100×100みたいなオセロで、眼が厳しいですか?

YesNo 100×100路盤Yes 目が厳しい ではなく [良い質問]

将棋盤使いますか?

Noです。

オセロの盤が液晶タッチパネルのためカメオには使い辛いのですか?

Noです。

駒が餅ですか?

Noです。

おじいちゃん疲れちゃうよますか?

なぜ?

長い時間がかかるので、カメオの体力がもちませんか?

Yes です。 もともとは1000路盤そうていで 寿命のほうが先に来そうだからwというのも考えたのですが (=゜ω゜)ボー [正解]

耳関係ありますか?

Noです。

手先がもう動かない?

Noです。

電光ビルテトリスの要領でやるので階段を何度も上り下りさせますか?

Noです。

手が震えてうまく引っくり返せませんか?

Noです。

カメオは複数対局を同時に進行しますか?

Noです。

勝負が終わる前にカメオが死んだらどうしようと思うと挑戦できませんか?

Yes これですねw [良い質問]
地方都市によくある話なのだが、村おこしの人寄せイベントとして
「ギネス記録に挑戦しよう」
という話題が持ち上がった。
そして何をやるか?という話になった所・・
市名に合わせたことをやろう! ということになり
百路市の名前に合わせ
百路盤オセロをやろうということに成った。
(あまり知られていないことだが、オセロは8×8の八路盤が一般的だが
10×10の10路盤や、6×6の6路盤などがあります。
六路盤オセロは完全解析が住んでおり、最善て同士だとが白4石勝つということがわかっています。)
こうして、町おこしイベント、【百路盤オセロ大会】が行われる当日
会場には1マス4cm×100の、4メートル四方のオセロ盤が鎮座していた。
が・・一つ問題があった。
100路盤というと、マスの数は100×100の1万マス
一手30秒制限としても合計で30万秒(約80時間)の長丁場である。
とてもじゃないがトーナメントなどを行う訳にはいかない。
こうして、第一回大会は、企画提案社の市長カメオ vs 市民から公募した参加者
とし、第一回チャンピオンを決めようということになっていた。
そして開始された、三日間耐久百路盤オセロであるが・・
残念ながらギネスに載ることはなかった。
なぜならば・・「市民から公募した参加者」が、耐久しきれず対局中に偶然ぽっくり逝ってしまったのである。
最後までゲームが継続されず、対局不能に落ちいったということでギネスには乗らなかったのだ。
こうして、オセロの経験者なら誰でも勝てるレベルのカメオ(87才)は
偶然にも初代チャンピオンになることに成った。
そして次年。前回は不幸にもあのようなことが起こってしまったが、
予算をかけて作ってしまった4mオセロ盤をムダにすることもできず、
また、ギネスに乗らないままにしてしまうのも悔しいということで
再挑戦が行われることに成った。
ただし、結構危険な競技であるということが知れ渡ってしまっていたため、
安全面に配慮が行われるようになった。
もちろん、いつぽっくり逝くかわからない88才となったチャンピオンを担ぎだして
に年連続で死者を出すわけにもいかない。
ということで、参加年齢には制限が付けられ、カメオは永世チャンピオンと言う扱いになり
誰も挑戦できなくなったのでした。
まる。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。