『花子お姉ちゃんの上の階段、上手じゃなかったの?』
と言ったので、台所にいた母の足は床から離れた。
一体なぜ?

太郎と花子は姉弟ですか?

YES

上手の読み方は、ジョウズですか?

YES

母はジャンプしましたか?

YES [良い質問]

太郎は土で真っ黒に汚れてますか?

NO [良い質問]

花子は、太郎と同居していますか?

YES

階段とは、自宅にある階段ですか?

NO [良い質問]

Gは出ますか?

NO

花子は学生ですか?

重要ではありません。

4より。太郎は墨で真っ黒ですか?

YES! [良い質問]

母がジャンプしたのは、居間のテレビを見るためにちょっと高いところに付いているキッチンの小窓を覗き込むためですか?

NO

母は高いところの物を取ろうとしましたか?

NO

太郎は外出先で、花子を見かけましたか?

NO [良い質問]

TVには、「花子お姉ちゃんの上の階段」が映っていますか?

YES! [良い質問]

太郎と花子は子供ですか?

YESNO 少なくとも太郎は子供です。 [良い質問]

二重投稿になっちゃいました。すみません。。。 [編集済]

YES

書道が関係しますか?

問題的にYES! [良い質問]

9より。太郎はお習字の習い事をしていますか?

YES!!! [良い質問]

太郎がどこから帰宅したかは重要ですか?

NO 習字教室です。

花子は習字で「上の階段」と書きましたか?

NO [良い質問]

母がジャンプしたのは、何かに驚いたからですか?

NOYES 驚いたというより… [良い質問]

花子お姉ちゃんの上の階段、とは、花子お姉ちゃんが書いた「上の階段」という習字のことであり、上位大会には進んだものの賞を獲れなかったので、太郎は疑問を発しましたか?

NO!!! [良い質問]

9より、太郎は書道をしてましたか?

YES

母はジャンプして、何かを見ますか?

NO

母親は台所で料理をしていましたか?

重要ではありません。

花子は、太郎の発言を聞いていましたか?

NO 不可能です。 [良い質問]

13より。太郎はテレビを見ていて、何かを勘違いしましたか?

YES!!! [良い質問]

13より。太郎がテレビの音声のみを聞いており映像を見ていなかったとしても、太郎は同じ疑問を口にしますか?

NO!!! [良い質問]

花子は習字をしていますか?

NO!!! [良い質問]

上の階段とは書道の段位のことですか?

NO!!! [良い質問]

「花子お姉ちゃんの上の階段」は、本物の上ることができる階段ですか?

NO!!! [良い質問]

「上の階段」は「うえのかいだん」ですか?

YES

花子は、何らかの大会の授賞式で、メダル獲得者のみが立てる台に立っていますか?

YESNO!!! [良い質問]

太郎は、テレビに映された文字を読み間違えましたか?

NO!!! ※ミスリード注意!!! [良い質問]

問題文に未登場の重要キャラはいますか?

NO

母がジャンプしたのは喜んだからですか?

YES!!! [良い質問]

太郎が見ていたテレビ番組は、ニュースで成立しますか?

一応NOとします。 ※ミスリード注意! [良い質問]

花子は、テレビに映っていますか?

YES!!! [良い質問]

階段は表彰台のことですか?

NO!!! [良い質問]

習字の文字が縦書きなのは重要ですか?

NO

太郎は、テレビに映っている何かを、文字だと勘違いしましたか?

NO!!! ※ミスリード注意!!! [良い質問]

太郎は、テレビに映された文字が、習字でダメな部分を朱色の墨(?)で修正されているときのような処置をされているように見えたので、上手じゃなかったと思いましたか?

ほぼYES!!!!! [良い質問]

花子はスポーツ選手ですか?

YES!!!!! [良い質問]

花子の上に、階段に見えるものが映っていましたか?

YES!!!!! ※ミスリード注意!!!!! [良い質問]

42何のスポーツか特定必要ですか?

NO!!! 解説では柔道です!!! [良い質問]

花子は記録を塗り替えましたか?

重要ではありません! [良い質問]

花子に習字は関係しますか?

NO!!! [良い質問]

トーナメント表の線が朱でなぞられてましたか?

YES!!!!!!!!!! [良い質問]

花子は優勝しましたか?

重要ではありません! [良い質問]

テレビ画面で、効果× 有効 と表記されましたか?

重要ではありません! [良い質問]

47より。花子がトーナメントを勝ち進んだおかげで、トーナメント表が赤でなぞられ、それがまるで黒を赤でなぞった階段のように見えたと同時にまるで習字の修正のように見えたため太郎は発言し、それを聞いた母は花子が勝ち進んでいることを知って喜んで飛び跳ねたため、床から足が離れましたか?

その通り!!!!!!!!!! [正解]

花子が勝ち抜けるトーナメント結果を見に、母はテレビに向かってダッシュしますか?

YESでしょう! [良い質問]

花子はトーナメント表の端に位置した選手で、優勝したので朱でなぞった線が階段状になっていたのを見て、太郎は花子の上の階段が下手で直されたのかと思った。母はそれを聞き、花子の優勝を知って飛び上がって喜んだですか?

ほぼYES!!!!! [正解]
柔道のトーナメント制大会の生中継が映し出され、ちょうど
そこに出場している姉の花子が見事な一本背負いで1回戦突破を決めた場面だった。
トーナメント表に記載されている花子の名前の上部に書かれている黒線は係員により赤くなぞられ、
その光景を見ていた太郎の一言により、
生中継がなされる娘の試合時刻をうっかり忘れて家事をしていた母は娘の1回戦突破を知ると舞い上がったのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。