
ゲームをしていましたか?

NOですね^^

減ったり増えたりしたものは物質ですか?

YES、確かに物質ですね。

女の敵、体重ですか? [編集済]

NO、ほんの少しこれもあると思いますけど重要じゃありません。

お金、ですかね(・ω・`)

NO、お金じゃありませんね。

減ったり増えたりしたのを楽しんだりおびえたのは一人ですか?

NO!一人じゃありません!

減ったり増えたりしたのは人ですか?

NO!人が増えたり減ったりしている訳じゃありません。

問題文の内容はこの流れの通りにループしえますか?

NO!おそらくループしませんでしょう。

では増減したのは食べ物ですか?

NO。ただし食べ物も出てきます(あまり重要じゃありません)

減ったものと増えたものは同じものですか?

YES!同じものが減って増えました!

ん、もしかして飲み物ですか?

NO!飲み物も一応出てきますがこれも重要ではありません。

おびえた、というのは、例えば生命の危機に関するようなおおごとですか?

YESですね。

オカルト・ファンタジー・あらさん要素ありますか?

ファンタジー要素あります!あらすとる要素は…まあ、えっちい要素は無いですねw

戦争は関係ありますか?

NO!

物語の舞台は重要ですか?

う~ん、あまり重要じゃありませんね。

誰かしにますか?

NO!誰も死にません^∀^

階段の数?

NO、何か怖いw

健康関係有りますか?

う~ん、YESかな?命に関わるわけではありません。

寿命・・・?

NO、もっとも寿命がちじまっている可能性がある人が居るですけどw

楽しんだりおびえたりしたのは人間ですか?

YES!

髪の毛・・・(*´ω`*)

NO!髪の毛じゃありません。

増減したのは人間の身体の一部ですか?

YES!重要です!

増えたことでおびえた気持ちは解消されましたか?

NO!

彼らはものを食べたり飲んだりした?

和~ごめんなさいでした;いきなり睡魔に襲われました;一人はYES、もう一人はNOです!

髪でない毛ですか?

NOw

ん~…しわ?

違いますね、NO^^

爪ですかね

NO、爪でもないんですよね、これが。

目の瞳孔ですか?

NO、何それ凄く怖いんですけどw

楽しみやおびえの原因を特定することは重要?

YES、特定する必要があります!て言うか特定できた時点で謎が解ける筈w

筋肉ですか?

NOですね。

彼らは怪我しましたか?

怪我…YESで良いかな?

現代ファンタジーですか?

NO!

ナ○トですね?戦いを楽しんでいたのに、チャクラが切れて、殺されそうになったから九尾の力を解放したんですね

NOだってばよw

増えたり減ったりしたのは指の数ですか?

NO、違いますね^^

登場人物の素性は重要?

YESですね^^

楽しまなければ減りませんでしたか?

どうでしょうかね~下手するともっと減るかも?

登場人物には特殊な能力がありますか?

人物にはNOですね(^∀^)

質問23の回答より 登場人物は二人で完結しますか?

人間だけならYES、ですが人以外の存在も居ます。

人間二人の彼らの体の一部を増減させたのは37の人以外の存在ですか?

YES!

増えたり減ったのは鼻?

NO、鼻でもありません(また花と変換するところだったw)

増減させられるのは人外の存在だからですか?

YES!まあ、少なくともその時代では人間には無理な芸当ですね。

妖精出てきますか?

NO、妖精さんかぁいい

感情ですか?

えっ?えっと、NOです;

神的な存在出てきますか?

NO、神ではありませんね。

狐っ娘は出てきますか?

NOですね。狐っ娘て可愛いかな?w

傷、ですか?

ちょっと微妙ですね。NOですが無関係じゃないはずです。

恐怖ですか?

NO、減ったり増えたりしたものは物理的なものです。

身長ですか?

NOですね

増減したものは液体ですか? [編集済]

NO、固体です。

同じ人に増減しましたか?

NO!一人に減って、一人に増えました。

もっともっと楽しめば、増減したものは完全に無くなりますか?

NO!実はこの話では完全に無くなったんです。

悪魔・妖怪的なものですか?(・ω・`)

YES!是非特定してください!

つまり人外の存在が一人から奪い一人に与えたということでいいですね?

YES!そう言う事です!

どちらかというと西洋ファンタジーなんでしょうか?

NO!和風ファンタジーです!

人間二人は儀式をしていましたか?

NO、儀式とは呼ばないと思います。

日本の御伽噺は関係ありますか?

YES!めっちゃ関係ありです!

肝?(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

NO、内臓ではないのでご安心をw

増減したものはおかっぱちゃんですか?

えっ…?NO、違います。

貧乏神かな? [編集済]

違いますね。日本の代表的な妖怪と言えば?

口裂け女?

NO、関係ないですけど学校の怪談と言うアニメで口裂け女の話が放送中止になったことがあるらしいですね。ようつべの動画を見ていた時に知った話ですけどw

鬼・妖狐・天狗のうちのどれかですか?

YES!鬼です!

座敷わらしですか?

NO、↑の通りです。

片方にあったのが無くなったり片方にあったのが両方になったり?

YES!もうお分かりですね?(・∀・)

鬼・・・鬼 ご っ こ か

NO、違 い ま す

小太りじいさんですね?

YE…S?おい待てワザとだろw小太りじいさんてただの食べすぎじゃないですかw一応正しい文字でどうぞw

こぶ爺さんは歌や踊りがうまいので、鬼と一緒に宴を楽しみ、こぶをとられた。いじわる爺さんは、歌も踊りも下手なので、鬼に怒られてこぶをつけられた、ですね?

YES!解説行きます!て殆どそれで解説なんですけどねw

瘤取り爺さんでFA?

YES!

正確には、こぶは「質草」として奪い取られて「明日も来たら返してやるぞ」と言われたのでしたね!

YES、正にその通りでございます^^解説に書く事が殆ど無いw
ある夜、欲の無いじいさんは鬼の宴会に出くわし、踊りを披露してはご馳走にお酒を勧められ、次の日も来るように言われる。必ず来るように、と鬼は瘤を取ってやっては「明日来たら返してやろう」と言った。
瘤をなくしたおじいさんは大喜び。お隣の意地悪じいさんに(スネ夫が自慢話をするときの歌を流しながら)教えてやったら意地悪じいさんも鬼の宴会に向かったとさ。
鬼達は「何だ、お前また瘤をはやしたのかよ。まあいい、また踊ってくれ」とキタキタ踊りを求める。しかし意地悪じいさん鬼が怖くて踊りとは呼べない不思議な踊りで鬼のMPを減らしまくって鬼は怒り、「もう良い、お前はもう来るな、これは返してやるから」と意地悪じいさんの瘤を増やしてあげたとさ。
以上、あらすとるの「こぶとりじいさん」の解釈でした。え?何か普通のこぶとりじいさんと違う?いえいえ、気のせいd(ry
皆さん、睡眠はちゃんととって置きましょうorz
…誰か覚えてないかな…?ボソッ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。