カメタは
「ぼくのおとうさんには、スイッチがついています。」
という書き出しで作文を始めた。
勿論カメタの父は合体ロボットなどではないし、
カメタもそんなことはわかっているのだが、
何故このようなことを書いたのだろうか?
【ウミガメ】

お父さんは「合体しないロボット」ですか?

Noですwww

君だけの~やる気スイッチ~♪ですか?

No 来るの予想してたので後で赤あげますw

その書き出しは、カメタの行数稼ぎのテクニックですか?

あるいはYesなのかもしれませんが関係ないですw

カメタの作文内に、カメタの意図した言葉遊びはありますか?

No? 言葉遊びではない、かな?

カメタのお父さんにスイッチはついていますか? [編集済]

物理的にはもちろんNoです [良い質問]

カメタはお父さんのことが好きですか?

Yes 自慢のお父さんです

カメタの作文内の「スイッチ」は、カメタの父の見た目に関する比喩ですか?

No 見た目ではありません [良い質問]

カメタのお父さんのミドルネームが スイッチ ですか?

No カメタにはコードでもつけとこう

8 では性格に関する比喩ですか?

No 性格でもありません

オンオフの切り替えが上手いからですか?

ある意味Yes? いや、上手くはないか...

ペースメーカーを装着してますか?

No スイッチあるんですかあれ

スイッチがオフになることはありますか?

Yes むしろ普段がオフかな? [良い質問]

酔っ払っていきなり意識を失いますか?

Noです

カツラを取ったら頭が光り輝きますか?

No また髪の話してる

カメタの父親は生きていますか?

Yes 毎日元気に働いています

お父さんのケータイにスケ○トダンスのスイッチのストラップがついてますか? [編集済]

No なにそれ個人的に欲しい

12 スイッチがオンになると、お父さんに変化がありますか?

変化、Yes (ミスリード注意かも?) [編集済] [良い質問]

テレビのスイッチをオンにするとお父さんが映りますか?

No この映像は2分後に自動で消滅しません

お父さん・カメタ以外に重要なキャラは存在しますか?

No [良い質問]

いつもひざの上にいるわんわんおの名前が「スイッチ」ですか?

Noですw

カメタが「スイッチ」と表現しているものに、三次元上の実体はありますか?

No 実体はありません

お父さんの職業は重要ですか?

Yes!! しかし特定は難しいので『どのような』仕事であるかを考えてください! [良い質問]

おかあさんにスイッチがあるパターンも考えられますか?

Yes 大いに有り得ます

書き間違えですか?

No

カメタがスイッチと表現しているものを、よく知られている他の単語に直すことはできますか?

えー、うーん、少なくとも私の語彙力では出てこないです→すみません、「ボタン」に言い換えられます! [編集済] [良い質問]

はい!↑↑ジャパネットカメタです!→本日の商品は↑↑こちら!!!

No 最近引退した元社長ませんw

父子家庭でお母さんの役割もしてますか?

関係ありません...が、それでも成立します

スイッチヒッターですか?

No

おとうさんは「お母さんになるスイッチオン〜」と言って家事をしますか?

Noです

BSいっちゃう?夜中に正解後BSいっちゃう?

No 終わったら寝ましょうwww

カメタのお父さんは政治家ですか?

No 政治家ではまず成立しません! [良い質問]

自宅で業務しており、業務中はスイッチオンですか?

自宅業務Yes ですが業務中はむしろオフです [良い質問]

語尾が「スイッチ」ですか?

No そんな語尾おかしいドン [編集済]

カメタのお父さんは芸術家ですか?

No

お父さんのスイッチをオンオフできるのはお父さんだけですか?

No 誰も、お父さんですら自分でオンオフできません!! [良い質問]

たまの休みに家にいるときに「やっとオフだ〜」と言いますか?

No お父さんに休みはありません! [良い質問]

オンにし過ぎたらブレーカーが落ちて死にますか?

ロボじゃないって言ったでしょ!!
自宅で仕事しています
そもそも、スイッチはお父さんのどこにあるのでしょう?[編集済]

頸動脈のスイッチを押して楽にしてあげますか?

No 人死にませんwww

お父さんの体にスイッチが付いてますか?

カメタにとってはYes [良い質問]

おとうさんは働きだしてからスイッチができましたか?

Yes 働かなければ無かったでしょう

お父さん以外にはスイッチはありますか?

少なくともカメタには無いようです [編集済]

睡眠は重要ですか?

Yes!! スイッチは眠ってしまうスイッチです! [良い質問]

スイッチがオンになると、おとうさんは困りますか?

Yes もし誰も助けてくれなかったら大変困るでしょう
何故、お父さんにはそんなスイッチがついているのでしょう。[編集済]

お父さんは過労気味で、ある点を超えるとプツリと睡眠に落ちる様を、スイッチが切れたと表現しますか?

過労気味Yes! ですが、スイッチと呼ぶにはもう少し理由があります [正解][良い質問]

真実はいつも一つ?(背後から麻酔銃プスっと) [編集済]

それおとうさんにはスイッチついてませんよね!?

じっちゃんの名にかけて?

金田一でも江戸川でもありません! 死なないし!!

カメタはお父さんに何かしてあげますか?

YesNo 眠ったら起こしてあげるかもしれませんが

ナースコールですか?

Noです

治験ですか?

No! 医療から離れて! 元気!

カメタもお父さんも一人の人間ですか?

Yes!

お父さんが眠っちゃうとPCモニターが消えるので、それをスイッチと呼んでいますか?

Noなんです

寝落ち後顔に跡が残りますか?

YesNo関係ありません でも頭がぶつかるより前に接地する場所があります

普段は寡黙なお父さんは眠るとうるさいいびきをかきますか?

関係ありません

わかった!つむじですね!

No つむじは勝手に押されません! [良い質問]

わかった!お灸ですね!

なんでやーーー!!!

木魚をセンターに置いてポク・・・木魚をセンターにいれてポク・・・お坊さん!!!

坊さんはむしろ夜早く寝るイメージがあります!!!
ぼくのおとうさんはもやし屋です。
もやしは、6時間おきに水をあげないといけません。
水やりは2時間かかります。
おんどもちゃんと見ないと、すぐにくさってしまいます。
毎日がんばるおとうさんは、すわるとすぐにねてしまいます。
おとうさんのおしりには、きっとねむくなるスイッチがついているのです。
おとなになったら、ぼくもりっぱなもやし屋になりたいです。
元ネタ:戯曲『もやしの唄』
自宅で働く
【誰もスイッチのオンオフは制御できない】
スイッチが押されると眠ってしまう!!!
スイッチの場所は?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。