船員達はみな泳ぎが達者で、水温も高い。
なのに誰も助からなかった。
何故?
【ウミガメ】

海流は重要ですか?

No 波はそこまで高くありませんでした。

外敵は重要ですか?

No 海は今日も平和です。

船員たちは船から脱出しましたか?

Yes 誰も逃げ遅れませんでした。

船とは飛行船ですか?

No それいいですね。

天候は重要ですか?

No そこまで荒れてはいませんでした。

船は爆発炎上しましたか?

YesNo? 問題の性質上船底で火薬が暴発して難破した設定ですが、船員が巻き込まれるほどのものではありませんでした。

死因は溺死ですか?

YesNo 溺死者もいました。

船とは潜水艦ですか?

No それもいいですね。

地球上の出来事ですか? [編集済]

Yes 非現実要素はありません。

非現実要素ありますか?

No 非現実要素はありません。

海賊は登場しますか?

No 2の通り、外敵には会いませんでした。

ラテ平原があるのは無人島なので、助かりませんか?

無人はYesですが、Noです。 [良い質問]

船員たちは助かると思っていましたか?

No あまり…… [良い質問]

餓死者はいますか?

Yes! 餓死者がいます [良い質問]

餓死者はいましたか?

Yes! 餓死者がいます [良い質問]

水温は90度でしたか? [編集済]

Now 地球? [編集済]

殺意をもって人を殺した登場人物はいますか?

No 外敵は登場しません。

ラテ平原がとんでもなく大きいので仮に平原に無事たどり着いても死にますか?

No ただしラテ平原は広いです。

岸まで泳ぎ着きましたか?

No! 辿りつけませんでした。 [良い質問]

ラテ平原は海岸砂漠で水なしで町まで辿り着けず死にますか?

No それは悲しい。

ラテ平原は砂漠なので、飲み水も食べ物もありませんでしたか?

No 上に同じ

船はゴムボートのような 船ですか? [編集済]

No 大航海時代の船を想定していますが重要ではありません。

ラテ平原は他国の領土なので、不法入国になってしまい国に助けを求められず、死にますか?

No ラテ平原は、他国の領土ではありません。

ラテ平原は今はもう海に沈んでしまいましたか?

YesNo! [良い質問]

もともと難破する前から船には食料が足りず、船員たちは瀕死状態だったので、船から脱出したところで岸にたどり着く体力はありませんでしたか?

No 船員たちは五体満足でした。

24 船員たちはラテ平原の土を踏みましたか?

YesNo 踏みはしませんでした

海面から二キロ(上に)なので断崖絶壁を上がれませんでしたか?

No ですが、かすっています。 [編集済] [良い質問]

ラテ平原は周囲がぐるりと断崖絶壁で、上陸不可能でしたか?

No そうではなく

ラテ平原が地殻変動で持ち上がってしまいましたか?

No そうではなく!

ラテ平原と海は2kmの崖で接してますか?

No (崖は重要ではありあせん)

船員たちはラテ平原を視認していますか?

No! 見えません! [良い質問]

ラテ平原は温暖化で水没の危機にあり、2km先からでは見えなくなっていて、船員たちはラテ平原を目指すことができませんでしたか?

No ですが……

ラテ平原とは、海底地形につけられた名ですか?

Yes! [良い質問]

キロはキロメートルですか?

Yes 千メートルです。

陸地ははるか遠くだったので、船員たちは陸地に上陸する前に全員力尽きましたか?

Yes! 33と合わせて正解です。 [正解]

海抜マイナス2キロメートルの深海にラテ平原はありますか?

Yes! ラテ海底平原でした! [正解]

ラテ平原は竜の巣の中にありますか?

No
海の真ん中で難破した船員達に、助かる望みはなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。