「神」という名前でラテシンのユーザー登録をしたが、
ログイン可能にも関わらず、「神」のアカウントではなく、
適当な名前のアカウントでラテシンに参加している。
一体なぜ?

神のアカウントでラテシンに参加することもありますか?

NO (ですが、YESでも成立はします)

ラテシンでは さん 付けで呼ぶのが主流なことは重要ですか?

NO

参加させてください

歓迎いたしま〜す

男は、ラテシンユーザーたちから神と呼ばれたかったのですか?

YES! [良い質問]

神という人は、ほかにもいたからですか?

NO! [良い質問]

神を呼ばれるのが恥ずかしくなりましたか?

NO!神と呼ばれたいのは変わっていません [良い質問]

登録日からの経過日数は関係ありますか?

NO ですが、ある程度参加している方が成立しやすいです

自分には相応しくないからですか?

NO

漢字一文字だと不都合がありますか?

NO

アカウントとIDは別々でしたっけ?

YES 文字種によっては同じにできるかもしれませんが、確認取れてませんw

男は神と呼ばれることに成功しましたか?

YES?

結果的に男の「神と呼ばれたい」という願望は満たされますか?

YES! [良い質問]

ラテシンのシステムは重要ですか?

YES! [良い質問]

みんなにdisられたからですか?

NO

神というアカウントでしばらく活動していましたか?

NO!

12.13より。ラテシンユーザーたちは、適当な名前のアカウントの方を神と呼んでいますか?

YES! [良い質問]

アカウントのパスワードを忘れたからですか?

NO ログイン可能です

一文字IDだと目立たないのがイヤになりましたか?

NO

適当な名前の特定は必要ですか?

NO!語句の特定は必要ないです

名前だけの神ではなく真の神になりたいからですか?

NO!真の神になりたいとは思っていません [良い質問]

他に、「神○」「○神」というユーザーがいるので紛らわしいですか?

NO!ですが… [良い質問]

ラテシンユーザーたちは、適当な名前のアカウントと神のアカウントが同一人物だと知っていますか?

YESNO 神のアカウントの存在を知らなくても成立します [良い質問]

「神」で活動すると、「ジン」と呼ばれてしまいますか?

NO

13より。一問も出題していない人は出題者検索にひっかからないので、プロフィールを検索しにくいことは関係しますか?

NO 神のアカウントの存在は誰にも知られなくても成立します

呼ばれたいのが神以外でも成立しますか?

YES! [良い質問]

称号重要ですか?

YESNO 関係しますが、称号について考えなくても一応解けると思います

他のユーザーから神はいないと言われ夢を壊されたので違う名前で参加しているのですか?

NO

適当な名前のアカウントを取得したのは、神というアカウントを取得するより後ですか?

NO! 適当な名前のアカウントが先です! [良い質問]

この問題はラテシン初心者でも解けますか?

システムについて要知識ではありますが、予想は出来るのではないかなと思うので、YESとさせてください

適当な名前のアカウントの方が有名になったので、それで満足しましたか?

NO

神というアカウントだと、変に意識してしまってのびのびと活動できず、結果良い質問や正解数が少なくなりましたか?

NO

私も神と呼ばれるようになれますか?

呼ぶ人がいればYESでしょう
・適当な名前のアカウントの登録が先
・適当な名前のアカウントでは、「神」と呼ばれている

神というアカウントだと「神さん」とか呼ばれちゃってなんかしょっぱいですか?

NO

出題の時など太字になると、神という文字が識別しにくいですか?

NO 関係しません
その上で、「神」というアカウントを作りました。
一体なぜでしょうか?

適当な名前のアカウントを神と呼んでいる人たちは、とてもすごい人という意味合いで神と呼んでいますか?

NO!違います [良い質問]

神と呼ばれたい理由は重要ですか?

NO 重要とまではいかないです

ラテ神...ラテアート画像を大量に挿絵に使いますか?

NO

神というアカウントは特定の状況でのみ使用しますか?

NO 全く使用しなくても成立します

適当な名前のアカウントが呼ばれている神は、厄病神や福の神など、特定の種類の神ですか?

NO!呼ばれている名前は「神」じゃなくても成立するので、神の種類は関係しません

男は、他の人が神というアカウントを取得するのを阻止したかっただけですか?

YES!すみません、これで正解で大丈夫でしたm(_ _)m [編集済] [正解]

すでに、適当なアカウントでラテシンユーザーに神と呼ばれている男は、他の人が「神」のアカウントを取得してしまうと自分が神と呼ばれなくなるので、あらかじめ「神」を取得し、他の神の出現を阻止しましたか?

YES!完璧です!まとめありがとうございます [正解]
私のユーザー名は「鵜葺屋葺不合命」です。
その時読んでいた、本に載っていた適当な名前をつけてしまいました。
皆さんに名前の読みや意味をよく聞かれるのですが、
「忘れたけど神様の名前です」と答えているので、
ラテシンでは、「神」というあだ名がつきました。
でも、今後「神」という名前のユーザーさんが現れたら、
紛らわしいので、「神」と呼んでもらえなくなるかもしれません。
「神」というニックネームは呼びやすいと評判で、
私も気に入っています。
これからも、皆さんに「神」と呼んでほしいので、
私は「神」というユーザー名を自分で作ることにしました。
そうすれば、もう「神」というユーザー名は使えなくなります。
「鵜葺屋葺不合命」という名前に思い入れはないのですが、
せっかく称号を取得できたので、アカウントは変えません。
そして、サブアカの使い道もないので、「神」のアカウントには、
一度もログインしていないのでした。
【要約】
男が適当につけたユーザー名は入力しずらい。
ラテシンでは「神」というあだ名で定着しているが、
今後「神」というユーザーが現れると紛らわしくなる。
これからも「神」というあだ名で呼んでほしい男は、
「神」というアカウントを作って先手を打った。
(実績をそのまま継続したいので、本垢を使い続ける。)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。