私はそのリンゴに砂をまぶしました。
するとリンゴは動きを止めました。
一体なぜ?
【ウミガメ】

とりあえず、カニバリますか?

now カニバリませんw

林檎が転がってしまったのは、地面が傾いていたからですか?

no リンゴは平たい場所に置かれていました

人死にますか?

now 誰も死なないのですw

リンゴを蜜柑にしても成立しますか?

yes みかんでも成立します

私以外に重要キャラはいますか?

yes 知らないおじさんがいます [良い質問]

非現実要素はありますか?

no! 非現実要素なんてないのです [良い質問]

砂は砂糖ですか?

now 砂糖ではないのですw

そのリンゴは後に食べますか?

yesno たぶん食べません

リンゴとは人の名前ですか?

no 人名ません

転がって行った先はネズミの穴でおむすびころりんしますか?

no 鼠の恩返しは期待できそうにないのです

恋愛要素有りますか?

no 恋愛には発展しようにないのです

リンゴを砂で埋めますか?

no! 砂は少量で十分なのです [良い質問]

変態要素有りますか?

no 変質者ではないのです

虫は登場しますか?

no 虫は登場しないのです

私は知らないおじさんに砂をぶっかけましたか?

no リンゴに撒いたのです

7より。砂じゃなくても、砂糖や塩など、砂状のサラサラしたものをまぶせば同じように成立しますか?

no!! 砂以外は成立しないのです [良い質問]

りんごが転がってしまったのは、知らないおじさんのせいですか?

yes!! 知らないおじさんの仕業なのです [良い質問]

りんごを転がしたのは知らないおじさんですか?

yes!! 結婚おめ [良い質問]

転がるとは移動するということですか?

yes 移動しているのです

リンゴは絵ですか?

no 実物なのですよ

私がまぶしたのは、なんの変哲もないただの砂ですか?

yes 砂場から持ってきたただの砂なのです

屋外での話ですか?

yesno 室内であっても成立します

リンゴは横方向に転がりますか?

yes 横回転なのです(縦回転でも不可能ではないと思うのですが)

りんごを持っていたおじさんがりんごを落っことしたので、りんごが転がりましたか?

no!! おじさんはリンゴに触れていません [良い質問]

私は小学2年生くらいだと想定して良いですか?

yes 良いのですよ

私は男性ですか?

yesno 重要ではないのです

科学的ですか?

ある意味yes しかしnoとも

実は転がってたのは私ですか?

now 地動説ませんww

りんごは小さいですか?

yesno 重要ではないのです

おじさんがりんごの木に衝撃を与えたので、りんごが落ちて転がりましたか?

no!! 置いてあったリンゴが突然転がり始めました [良い質問]

りんごを止めないと私は困りますか?

no 困ることは無いのです

リンゴがこけしでも成立しますか?

yes 成立します

私は善意で砂をまぶしましたか?

no!! 善意とは言えないのです [良い質問]

おじさんの職業は重要ですか?

yes!!! 重要なのですよ!!! [良い質問]

磁力は重要ですか?

yes!!!! まとめてください!!! GJ [良い質問]

おじさんはりんごに触ってはいなけれど、りんごに何か衝撃を与えましたか?

no リンゴは衝撃で動いたのではないのです

誰が砂をまぶしてもリンゴは止まりますか?

yes 止まると思うのです

砂は砂鉄ですか?

yes!!!! まとめてください!!!! [良い質問]

おじさんがリンゴ型マグネットを磁力反発させて転がしたので砂鉄くっつけて止めた、という状況ですか?

ん~そうなのかな? リンゴは本物のリンゴなのです

おじさんはわざと転がしました?

yes! わざと転がしているのです [良い質問]

このおじさんは後に食べますか?

now カニバリませんw

りんごは、食べられる本物のりんごですか?

yes 本物のリンゴなのです

おじさんは賭けをしていましたか?

no 賭け事はしていないのです

おじさんは手品師ですか?

yes!!! おじさんは手品師(自称超能力者なのです) [良い質問]

りんごの近くに何かありますか?

yesno 重要ではないのです

リンゴが転がったのは磁力によるものですか?

yes!! 中に磁石が仕込んであるのです!! [良い質問]

おじさんは観衆の前で磁力を使ってリンゴを動かしていたけれど、それに気づいた私は砂鉄を使って邪魔をしますか?

goood! リンゴを止めたのはおじさん自身なのです [正解]

自由自在にリンゴを動かす手品を披露していた自称超能力者のおじさんに、リンゴに砂鉄ぶっかけて「(´・ω・`)これ、じしゃくじゃん」と看破しますか?

good! 看破したのです [正解]

46より。手品師のおじさんがりんごの中に磁石を仕込むことでりんごを動かしていると見抜いた私は、りんごに砂鉄をかけることで、りんごが転がるのが磁力の影響であることを証明しようとし、磁力のことがばれたくないおじさんは、りんごを転がせなくなりましたか?

yes!! 完璧なのです [正解]
用意した数枚の紙の中から一枚選ばせると『リンゴ』と書かれていました。
するとおじさんは「今君の心を読んだ。選んだ紙に書いてあったものを動かしてみせるよ」と宣言し
机の上に置いてあったものを念じると
リンゴがまるで意思を持っているかのように転がり始めました。
おじさんは上機嫌でこれこそ超能力だっと言いきったので
私は砂を手のひらにテレポーテーションさせリンゴにまぶしました。
砂の中には 砂鉄が含まれており磁石で動かしている場合
砂鉄ですぐわかります。
すると案の定リンゴは動かなくなってしまいました。
おじさんは嘘をついていたのです。(´・ω・`)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。