どうして?
【ウミガメ】

片付けとは死体処理の事を指しますか?

NO グロテスクな要素はありません

カメオは引っ越しをして、荷物を家の中に片づけているんですか?

NO 場所は家の中でOKですが、引越しなどはありませんでした [良い質問]

カメオは何か勘違いしていたのですか?

NO とくに勘違いは起こしていません

収納スペースが増えてどんどん物が増えますか?

YES NO 収納スペースよりも物がどんどん増えていきました [良い質問]

カメオが散らかしていますか?

YES 結果的にカメオが散らかしています [編集済]

散らかっていっているとカメオ自身は思っていますか? [編集済]

YES カメオも何とかしないとと思っています

片付けている物には実体がありますか?

NO 実体がありません! [良い質問]

散らかっていたから片づけをし始めたんですか?

NO 最初はすっきりしていました

箱の中に入っているものを一度取り出す必要があるので、その際一時的に物が増えますか?

NO 物を取り出したりはありません

荷物は箱入りですか?

YESNO ある意味箱入りなのかな(重要ではありませんがミスリード注意です)

片づける際に要らない物を捨てるため、一度物をすべて出していますか?

NO 9の通りです

区分け作業をしていますか?

NO 区分け作業などではありません

片づけている物の特定は必要ですか?

YESNO 必要ありません 片付け作業がポイントです。
追記:特定は必要ありませんが、片付けているものは「これで無いと成り立たちません」
[編集済]
[良い質問]

PCの画像を整理しており、新しいフォルダ―ばかりが増えていきましたか?

NO ですが方向性は近いかもです

散らかるとは、カメオの部屋がですか?

NO カメオの部屋は何も変わりません [良い質問]

片づけは脳内で行われますか?

YESNO 頭も使っていますが・・・ [良い質問]

頭の中で考えをまとめていたが、考えれば考えるほどにやることが多くキャパを越えましたか? [編集済]

YES 頭の中の処理も追いついていませんが・・・ [良い質問]

埃が舞いますか?

NO 埃は舞いません

片づけているとあっちもこっちもやりたくなり時間がかかりますか?

NO この方付けに集中しています

「片付け」「荷物」は比喩表現ですか?

YES !! (見抜かれたかな・・・?) [良い質問]

メールを片づけているがどんどん送られてくるのでメールボックスが散らかりますか?

NO ですが、イメージはかなり近いです [良い質問]

アルバムを整理すると綺麗になる代わりに散らかりますか?

NO アルバム整理ではありません

13 片付け作業はカメオの身体(手や足など)を使って行われていますか?

YES おもに手作業です

宿題の書き初めをどんどん書いていくうちに、作品というか提出するものの候補が山のようにできますか?

NO 宿題などではございません

数学的な計算をしていますか?

NO おそらく計算はしていません

長期休みの宿題をたくさんこなして、提出物がどんどん増えていきますか?

NO 24の通りです

年賀状の返事を書いていたが、年を越してからあたらしいのが次から次へと送られてきますか? [編集済]

NO 季節要素などもありません
「メール受信」「フォルダへの振り分け」のイメージが近い。
実体のあるものを「片付けて」いるわけではない。

栗の皮むきや牡蛎の殻剥きをしていて、皮やら殻やらがたくさん出ますか?

NO 7の通り実体の無いものを片付けています

カメオ君は電子機器と向き合っていますか?

YES !! 電子機器と格闘しています [良い質問]

片づけとは、「やるべき事をやり終える」ことですか?

YES NO おそらく「やり終える」事ができないかも知れませんが、そこは重要ではありません

片づけと荷物が何を表しているかは重要ですか?

YES 片付けも荷物も比喩表現で本来は違う表現です [良い質問]

ゲームをしていますか?

YES !!!!!! [良い質問]

ハードディスクに入れたデジカメの写真を内容別に整理する途中で、データが散らかっていますか?

NO 写真整理などでもありません

ゲーム攻略中で、セーブデータがどんどん増えていきますか?

NO ですがゲーム中です [良い質問]
「ゲーム」中に綺麗に片付けたり、ごちゃごちゃに散らかってしまったり・・・[編集済]

(敵キャラを)片づけますか?

NO 敵を倒したりはありません

ゲームでザコ敵を片付けており倒すとアイテムがもらえるので持ち物が増えますか?

NO 35に同じくです

ゲームの種類の特定は必要ですか?

YES NO 類似のものも多いので、作品名の完全な特定は不要です。出題者の知る範囲で類似のものも正解扱いとします。 [編集済] [良い質問]

落ち物ゲーをしている?

YES !!! それを踏まえて一連の流れをまとめると・・・ [編集済] [良い質問]

カメオ君は序盤は問題なく落下物を消せていたがレベルが上がると次第に落下スピードが速くなり、ついには消すこともままならなくなってしまった!ですか? [編集済]

正解です!!!! [正解]

ぷよぷよやテトリスなどの落ちゲーが得意なカメオ。しかしうまく消せずにゲームオーバーは間近…ますか?

正解です!!!! [正解]
画面のなかでひたすらブロックを綺麗に並べて消していくものの、
レベルが上がるほどに忙しくなる操作にだんだんと追いつけず、画面がブロックでいっぱいに・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。