美歌は財布も定期券も持たずに電車に乗り、行って帰ってきた。
ですが改札が閉まることも、駅員に止められることもなかった。
何故?
【ウミガメ】

運転士でしたか?

いいえ

10月上旬であることは重要ですか?

はいいえ。別解を避ける為の措置です。今現在は気にしなくて構いません

都民の日は関係ありますか?

いいえ

電車はJRまたはメトロなど大きなものですか?

はい

赤ちゃんでしたか?

いいえ

美歌の年齢は関係しますか?

はいいえ。別解を避ける為に必要となる場合があります

合法ですか?

はい [良い質問]

美歌1人しか重要人物はでてきませんか?

いいえ

仕事のためですか?

いいえ

美歌は人間ですか?

はい

無意識ですか?

いいえ

誰か付添人がいますか?

いいえ

非現実的な要素を含みますか?

いいえ

suica持ってましたか?

いいえ

Suicaなどを使いましたか?

いいえ

おサイフケータイ持ってましたか?

いいえ

回数券持っているので無問題ですか?

いいえ

おさるの電車でしたか?

……?

私有地を走る電車ですか?

いいえ

美歌は電車を使って、目的駅まで行ったあと出発駅まで帰ってきましたか?

はい

美歌は何も持たず電車に乗ったのですか?

いいえ [良い質問]

遊園地等にある電車に無料チケットで乗りましたか?

いいえ

美歌に対する電車の正規運賃は0円ですか?

はいいえ。往復に500円程度必要な道程ではありました [良い質問]

美歌は改札を通過しましたか?

はいいえ [編集済]

学校の遠足ですか?

いいえ

警察ですか?

いいえ

目的の駅で降りましたか?

はいいえ。降りました [良い質問]

何かを持っていたからできたのですか?

はい [良い質問]

美歌は同じ方法で、もっと遠くの駅でも降りられましたか?

はいいえ [編集済]

同じ駅ですか?

問題の意図を測りかねます、申し訳ありません

2美歌は乗った駅と同じ駅で降りましたか?

はいいえ

美歌以外の人物が美歌の交通費を払いましたか?

いいえ [良い質問]

何かを金銭で買うことはできますか?

いいえ。美歌は金銭の類を所持していません

イベント関係ありますか?

いいえ

美歌は何かしらの方法で運賃を払いますか?

いいえ [良い質問]

お金なかったので借りますか?

いいえ

無人駅は重要ですか?

いいえ
問題の性質上、表現にはシビアに行きます

美歌は運賃が免除されたのですか?

はい [良い質問]

職業は関係ありますか?

6に準じます

障がい者手帳は関係ありますか?

いいえ

乗った電車が走る場所の特定は必要ですか?

いいえ

事故による代替輸送ですか?

いいえ

この問題をとくのに特別な知識は必要ですか?

無いはずですが、それに関しては微妙に自信がありません

美歌は同様の方法を何回も使うことができますか?

はい。条件が揃えばそうすることが出来ます

株主優待関係ありますか?

いいえ(笑)

美歌は胎児ですか?

いいえ

現代日本で成立しますか?

はい(実体験 [編集済] [良い質問]

美歌は親と一緒に移動していますか?

いいえ

無料でご招待されましたか?

いいえ。招待されたとは表現されません

試乗は関係ありますか?

いいえ

8 美歌が一人で行動していても成立しますか?

はいいえ。というか、美歌は常に1人で行動しています。ただし、登場人物が美歌以外に最低2人いなければこの問題は成立しません

美歌は鉄道に関するバイトをしていますか?

いいえ

美歌がお金を必要とせず電車に乗ることが出来るとき、美歌以外の人もまたお金なしで電車に乗ることができますか?

はいいえ。美歌と同じ条件、似た条件を満たしていればそうできます

バスでも成立しますか?

いいえ

なにか緊急事態が起こっていますか?

はい。ある意味。ですが人命には関わりません [良い質問]

28 の物を持っていたため、美歌は電車賃を免除されましたか?

はい [良い質問]

持っている何かの特定は必要ですか?

はい [良い質問]

何かの補償ですか?

はいいえ。補償と言えなくもありませんが、美歌には金銭的損失は発生していません

改札を通るときに駅員に何かを渡しますか?

はい。最後は渡します [編集済] [良い質問]

スタンプラリーは重要ですか?

いいえ

犯罪要素はありますか?

いいえ

28 の物を持っている人は美歌と同様に電車賃を免除されますか?

はい [良い質問]

プライベートで乗りましたか?

は、はい……?

爆弾などの危険物をもっていたから連れていかれてタダだった?

いいえ(笑)

持っている何かは電車に関係するものですか?

はい(と一応言っておきます

誰かの付き添いですか?

いいえ

持っている物は誰もが知っている物ですか?

いいえ。これだけ答えが出ないということは知らない人の方が多いかもしれません [良い質問]

自分の意思で電車から降りましたか? [編集済]

はい

定期買いに行きましたか?

いいえ。こちらが予想し排除した別解に相当します [良い質問]

33 どこかで無料で手にはいるものですか?

はい

持っている何かは電車を運営する組織から何らかの補償として渡されたものですか?

はい。補償に金銭以外も含むならそうなります [良い質問]

ワンマン電車関係ありますか?

いいえ

美歌がどんな場所に行って帰ってきたかは重要ですか?

はい [良い質問]

そこは日本ですか?

はい

災害は関係ありますか?

いいえ

73より ネズミーランド等のテーマパークですか?

いいえ

いった場所は公共機関ですか?

はい

線路の保守点検に伴うダイヤの変更は重要ですか?

いいえ

59 73 駅員に渡すものは行った先で手に入るものですか?

いいえ [良い質問]

持っていたのは「切符の一種」と言えますか?

いいえ……?

この電車はもともと乗るつもりの電車でしたか?

いいえ。ですがこの前日の夜にはこの方法で電車に乗ることが決まっていました [良い質問]

持っていたのは紙ですか?

はい! [良い質問]

美歌は電車を運営する組織から何らかの損害を受け、その補償として電車賃を免除される物を持っていたため、電車賃を払わず、改札が閉まることも、駅員に止められることもなかったですか?

はいいえ。美歌の損害は美歌の自己責任でした

女性なのは重要ですか?

いいえ。性別は関係ありません。余談ですが、紛らわしい名前をしていますがこいつはよしかくんです(まがお

都営交通無料乗車券ですか?

いいえ

どこの鉄道会社でも成立可能ですか?

恐らく、はい。完璧にはいだと思っていましたがあまりに正解が出ないので共通でない可能性が出てきました。ちなみに私は阪急電鉄ユーザーです [編集済]

美歌は何かミスをしたのですか?

はい [良い質問]

陪審員制度は関係ありますか?

いいえ

81 美歌箱の電車に絶対に乗らなければいけなかったのですか? [編集済]

はいいえ。その時間の電車である必要はありませんでしたが、その電鉄の、その線の、その向きでなければなりませんでした

旅行会社のミスで日程がズレたため、旅行先まで往復できる特別な切符を貰いましたか?

いいえ

よしかくんのミスの特定は必要ですか?

はい! [良い質問]

82より 催眠術を使って白紙を‘’タダで電車にのれーる君‘’に見せかけましたか? [編集済]

いいえ(笑)

飛行機などほかの交通機関は関係ありますか?

いいえ

美歌の所属する団体は重要ですか?

いいえ。別解が既に出たのでもう必要ありません

87より 降りる駅を通りすぎてしまいましたか?

いいえ

電車に乗らないとマズい事がありますか?

はいいえ。目的駅まで車で行っても構いませんが、それなら電車に乗った方が良いかと

乗り越し重要ですか?

いいえ

67 「それ」をもらうことが不可能な人はいますか?

はい。美歌と同じミスをするか定期券を買う用事が無ければ貰うことは出来ません

終電で車庫まで行ってしまいましたか?

いいえ

82より その紙の名前まで特定しないといけませんか? ○○証明書、みたいに

いいえ。とりあえず何かしらの効力のある紙切れだということだけわかっていれば問題ありません

美歌は目的地の駅で何かをしますか?

はい [良い質問]

81 美歌は、前日の夜、自宅にいましたか?

はいいえ。夜という定義が広いので難しいですが、帰宅したかという意味では「はい」です

切符を買い間違えましたか?

いいえ

定期を買い間違えましたか?

いいえ

電車を利用する人なら誰もがわかるような物ですか?

いいえ。98のように貰う理由のある人にしかわからないかもしれません

101 お金を払いますか?

いいえ

101より 駅内でないとできないことですか?

はい。少なくとも美歌の利用している海亀電鉄(と阪急電鉄)ではそうです [良い質問]

遅延証明は重要ですか?

いいえ

よしかくんがミスをしたから電車がタダになったのですか?

はい。結果的にはそういうことになります

他に正解に必要なのは、美歌が目的地の駅で何をしたか、ですか?

はい。美歌のミスの内容がわかればそれがわかりますし、それがわかれば美歌のミスがわかります

電車の中の忘れ物は重要ですか?

はい!!!! [良い質問]

定期券を落としましたか?

関係ありません

よしかくんは電車代以外でお金をしようしますか?

いいえ [編集済]

目的地の駅まで忘れ物を取りに行きましたか?

はい!! [良い質問]

免許証とか保険証などを落としましたか?

関係ありません

111 電車内の忘れ物がどこかに集めてあるのでそれを取りに行くために電車を使いましたか?

はい! [良い質問]

忘れ物預り所が特定の駅にしかないので、そこまでの運賃を鉄道会社に負担してもらえるシステムですか?

はい。完璧です! [正解]

113 いえ、ふるさと納税の品であるのかな?

いいえ

よしかくんは幽霊なので試験もなんにもないですか?

残念ながら生身です(笑)

こうやって電車に乗っているとき、普段と少し違う状況だったので高揚感を感じたりはしましたか? [編集済]

ちょっとわくわくしたでしょうね(笑)
美歌は昨晩、電車に忘れ物をした。
海亀電鉄では、忘れ物は当日は発見駅に保管され、翌日以降は亀山駅の忘れ物収集センターに送られる。
定期券の販売所や忘れ物収集センターへの訪問は、駅から駅への移動が必要であるがそれらは改札を出る必要のない場所に設置されており、そのような場所は駅員に通行証を発行してもらうことで乗車賃を払わず訪問することが出来る。
美歌は地元の海原駅で「亀山駅の忘れ物収集センターに行きたいのですが」と言い、通行証を発行してもらい、忘れ物収集センターに行き、海原駅に戻ってきて、通行証を見せて改札を出た。
出題者が時期を10月上旬と指定したのは、定期券の購入・更新という別解を避ける為である。
ウミガメ電鉄の定期券は1か月、3か月、6か月の3種類のみで、美歌の通っている高校は9月中旬から始まっている為、10月上旬は基本的には定期券の更新の時期にはあたらない。
ちなみに阪急電鉄は収集センターが梅田駅にしか無い。
27、29、31は、「降りる」という表現が「降車する」とも「改札を通る」とも取れる為「はいいえ」と答えた。
24は改札は2回しか通過していない為「はいいえ」と答えた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。