良太は能力を使い、他人の役に立とうとしていた。
しかし、彼はいつも勘違いのせいで誰の役にも立たなかった。
しかし、彼はいつも満足していた。
なぜ?
【ウミガメ】

良太の特殊能力の特定は重要ですか?

yes [良い質問]

良太は二つの能力をまとめてつかった?

yes 役に立ちたい時は一緒に使います。

良太以外に重要な登場人物はいますか?

yes 一応、他人です。

超常的な能力ですか?

yes [良い質問]

良太はいつも同じ勘違いをしていたんですか?

YES! [良い質問]

イタコのような霊的な能力ですか?

no

良太くんは子どもですか?

どちらても成立します。

現代日本で成立しますか?

yes

他人が感謝してるおもっている?

yes [良い質問]

良太は体に障害がありますか?

no

勘違いは人間関係についてですか?

no

他人が感謝していると勘違いしている?

yes [良い質問]

能力は二つとも超常的な能力なんですか?

yes [良い質問]

二つの能力は対になっている?

no

良太は能力の性能を勘違いしている?

YES! [良い質問]

他人は良太を疎んでいますか?

yes 他人は良太を嫌がります [良い質問]

能力は読心ですか?

no

他の人が感謝していると思い込んでいるのは、すべて同じ反応が返ってくるから?

no
もう片方は考えなくても大丈夫です。

良太くんは「読心」の能力と思って「洗脳」の能力を使って「ありがとう」と言わせていますか?

no

その能力は他人の精神に干渉する能力ですか?

no

良太が満足しているのは他人が感謝してると思っているからですか?

yes [良い質問]

お金を集める能力ですか?

no

彼の感違いは、能力のスペックが彼の予想以上だったからですか?

スペック……というと分かりませんが、彼は能力について勘違いをしてました。 [良い質問]

人を笑顔にする能力だと思っていたけど顔を笑顔に変形させる力でしたか?

noですw [編集済]

心を読んでいると思っているが心の中の反対をよんでいる?

no

能力のどちらかまたは両方は、他人の思考に影響を与えるものですか?

no

24より、脳内麻薬を分泌させて対象の相手がキメる能力ですか?

noです

他人は良太を恐れていますか?

no

周囲はそれを「超能力」として認識している?

no 良太以外は能力のことを全く知りません。

能力の対象は他人にたいしてですか?

no

精神的ではなく物理的に作用する能力ですか?

片方はyesですが、重要な方ではないです。
重要なのは、もう片方です。

能力は、物理的に何かしら影響を与えるものですか?

no

能力を使ったとき、周囲はそれを不思議に思わない?

yes [良い質問]

良太は能力の効果を認識していないのですか?

yes

良太が能力を使ったとき、対象となった他人は不幸になっていますか?

no

物体を移動させることができますか? [編集済]

no

もう1つの能力は物理的・精神的に作用する能力ではないのですか?

yes するとしても精神的にですね。

33より、それはもうひとつの能力の効果?

no 記憶を消すとかではないです。

良太が自分の思う役に立つ事をした後、瞬間移動するので結果を確認していませんか?

yes

瞬間移動は、ほんの少しの距離にしか使えない?

no どれだけ離れていてもできます

良太が疎まれているのは能力のせいではないのですか?

yes
片方は、他人に感謝されていると思っていること。

良太は透明になれるのですか?

no

瞬間移動は、もう一つの能力の副作用的に発動しますか?

no

良太は性格が悪いのですか?

no 他人の役に立とうとするほどいい人です。

他人は痛みはありますか?

no

良太は能力が使えると勘違いしていますか?

no

勘違いのもうひとつは能力の効果ですね?

yes! 捉え方に注意です [良い質問]

良太が能力を使う際に条件はありますか?

no

他人は、心を読まれると思って良太を忌み嫌っていますか?

no

勘違いとは能力を正しく理解していないといことですか?

YES [良い質問]

良太は能力があるから他人から疎まれている?

no 感謝されていると思っている他人には疎まれてますが、

もう一つの能力は、「瞬間移動」「発火能力」のように一言で表現出来ない、効果が限定的な能力ですか?

YESですかね

時間を操る能力?

no

時間を止められるのですか?

no [編集済]

他人は良太が能力を使えることを知っていますか?

no 全く知りません

その能力は瞬間移動と同時に使う能力ですか?

no どちらも単体で使えます

もう1つの能力は他人に嫌われる能力ですか?

no

瞬間移動のさい自分の服は移動可能ですか? [編集済]

YESですね、はいw

もう1つの能力の使用可能範囲は狭いですか?

noといえばnoです。 [良い質問]

良太は変質者か何かだと誤解されて忌み嫌われていますか・

no

もう1つの能力は他人に働きかけるものですか?

no むしろ逆です [良い質問]

自分自身の精神に干渉する能力?

yesかな

もう1つの能力は自分に勘違いさせる能力ですか?

no

迷惑になるとき良太はその場にいますか?

yes

もうひとつ能力があるってことを理解している?

yes

能力を使うと自分の人格が変わりますか?

no
しかし自分に変化があるわけじゃないです。

二つの能力を使っているから勘違いがおきた?

no 単に勘違いしてました

過去を変えてますか? [編集済]

no [良い質問]

もう1つの能力が良太が疎まれる理由ですか?

no

変化を起こさせない能力?

no

もう一つの能力は、「鈍感」どんな攻撃をされても何も感じない、ですか?

no
近いものとして、夢の一種がありますね。

予知夢ですか?

yes つまり予知能力です。 [良い質問]

彼の予知はひどい惨状を予知していて、それを解決するために能力を使っていたが、その予知とは結果的にはずれ、周囲は彼を迷惑そうに見るけれど良太はそれを回避することができたので満足していますか?

最初と最後はyesです。 [良い質問]

彼は未来を変えてますか?

yes 自分の力で変えてます

良太は惨状を予知して被害を最小限にしようとしたが、彼が現れるところが、惨状になるので他人は彼を不幸を運ぶ奴だと思って疎んでいる?

no

予知能力で事件を解決しているので事件が起きる前に終わるので他人にはわからない?

no

予知能力で彼は事故等を未然に防いだと思っているが、実際には彼が予知したことは起こらないので、誰も彼を感謝しないのは当たり前、ということですか?

no
そして、その人達には共通点が2つあります。

良太は疎まれるだけで本気で(殺したいなどまで)恨まれたりはしていませんか?

yes

犯罪者を捕まえているので犯罪者にうらまれている。

no

疎む人たちは事件等を起こそうとしていた?

YESなのかな

予知に出てくる人は何か失敗をしますか?

no

自殺しようとしている人を助けて未遂に防いでいるから、助けた人からは疎まれていますか?

正解です! [正解]
しかし、良太が見れるのは誰かが死ぬ未来のみで、それも数分後です。
もう1つは、瞬間移動。
彼は一度見た場所に瞬間移動できる。それは予知能力で見た場所でも行けた。
良太は人が死ぬ未来を見ては、その場所に瞬間移動して、その人が死なないように行動した。その後はすぐに瞬間移動で帰っていた。
良太は人の死を阻止できたという満足感を毎回感じていた。
しかし、良太は1つ大きな勘違いをしていた。
それは、予知能力のことである。
彼が見れる未来は、誰かが死ぬ未来……それも、自殺する未来だった。
良太に自殺を阻止された人は、死ねなかったと残念に思う人ばかりだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。