00年間続けて来た、豚を使った聖なる式典、聖豚まつり。
豚肉料理や豚肉の競市、豚舎のスポンサー募集など様々な催しが行われる中で、昨年599回目までは毎年大人気だった「豚レース」が、今年から急に行われなくなった。
一体どんな理由があるのだろう?

問題に入れ忘れた!tsunaさんからのお題、「600、豚、聖」から発想いたしました!

賞味期限切れですか?

ノーです。

6は獣を現す邪悪な数字ですか?

ノーです

第600回聖豚まつり自体は行われていますか?

イエス

600年続けたのに599回と言う事はうるう年があって分からなくなりましたね?

ノーです

豚レースが行われなくなったのは、何かしらのクレームが発生したからですか?

イエス! [良い質問]

豚レースの名称は変わりましたか?

ノーです。

豚じゃなくて牛でも成り立ちますか?

イエス! [良い質問]

豚を599回も使って来たら流石に年を取りましたか?

ノーw同じ豚が生きてるわけがないのですw

行われなくなったのは豚レースだけで聖豚祭り自体は600回以降も続きますか?

イエス

豚レースに使われる豚は走るためのサラブレットとして飼育されているので、食べるとき美味しくないので止めることにしますか?

ノーです [良い質問]

5 豚レースに力を入れるあまり、豚が鍛えられ、豚肉が固くなる…とクレームがありましたか?

ノーです

豚レースは、競馬の豚バージョンみたいなイメージで正しいですか?

イエスです。

ドーピングは重要ですか?

ノーです。

臆病者のチキンレースに改名しますか?

ノーですw

言葉遊びはありますか?

ノーです。

レースは手芸のほうのレースで、糸がないので開催できませんでしたか?

ノーです

子豚は重要ですか?

ノーです

「食べ物で遊んではイケナイ」と主張する団体に、「豚は食べ物だー」と拡声器で言われ、砲撃を食らいましたか?

ノーです。

レースに出場した豚は、レース後に食べられていましたか?

イエス!gj!まとめてください! [良い質問]

来年も行われませんか?

恐らくイエス

豚レースに出走する豚は、特別な飼育方法をされていますか?

重要ではありません。

レース用のブタはどう見てもイノシシでしたか?

見た目重要ではありません

いつの間にか腐れ神となって呪いを放ちますか?

ノーですwもののけません

非公式に賭け事が行われているのが問題になりましたか?

ノーです

レースの行われるコースに問題がありましたか?

ノーです。

生きている豚を見たあとだと感情的に豚を食べにくいとクレームがきた?

コレでいいかな?正解で! [正解]

昨年のレースで事故がありましたか?

イエスノー、ある意味自己ですw [良い質問]

そのレースは、豚が騎手を乗せずに単身で走るレースですか?

重要ではありません

よく見ると太った人が紛れていましたか?

豚(悪口)レースませんw
は、このレースが終わった後すぐに、レースをした豚を締めて肉にして競りにかけるのだが、その屠殺の光景を来場客に公開していたのだ。
流石にグロい。
グロすぎる。
と、唐突に湧き上がったばかばかしい「苦情」が伝統をつぶしたのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。