しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。何故でしょう?』
「ウミガメのスープ」を知っていた女は、
ウミガメのスープ風の問題を間違えた。なぜ?

本家ウミガメの問題を間違えましたか?

ノー! 本家ウミガメの問題の答えをきちんと知っていました! [良い質問]

ラテシンますか?

ノー

言い間違えましたか?

ノー

本家ウミガメのスープの解説を知っているがゆえに、ミスリードに嵌りましたか?

イエス! 本家の解答を知っているために間違えました! [良い質問]

問題文の女は劇中劇として語られる男とシェフに関わりますか?

ノー

解答は「人肉スープをウミガメのスープと思って食べたら本物と味が違ったから」ですか?

ノー 「ウミガメのスープ風の問題」の答えはそうではありません

女は出題者ですか?

ノー 回答者です

女が間違えたのは問題文ですか?

ノー 答えが間違っていました

女は、男性でも成立しますか?

イエス

女は問題を出し間違えましたか?

ノー 女は回答者です

女は問題文中に答えを出すネタバレをしてしまいましたか?

ノー

女は自分がカニバッタと思いましたか?

ノー

問題文のある男が飲んだウミガメのスープは本物のウミガメを使ったスープですか?

イエス

女は出題者ですか?

ノー

本家とスープ風の違いを明確にするのは重要ですか?

イエス! この問題は本家ウミガメのスープとは別物だからです! [良い質問]

「ウミガメのスープ風の問題」とは、問題文中の 『 と 』 で囲まれた部分を指しますか?

イエスノー! ウミガメのスープ風の問題とは、『 』内だけではありません!GJ [良い質問]

女が知っていたウミガメのスープとはラテシンの問題ではなくて、本物の料理の方ですか?

ノー

元々知っているから、普通に参加は出来ないのでせめてボケましたか?

ノー ボケませんww

「ウミガメのスープ風の問題」の問題文はこの問題の問題文『』内と同様ですか?

イエスノー 16参照

女がどんな状況でラテシンをやっているかは重要ですか?

ノー

女は本家を知っていたので、スープ風の問題をちゃんと聞いていませんでしたか?

ある意味イエス! これはウミガメのスープではなかったのですから、女は注意すべきでした [良い質問]

女はわざと間違えていますか?

ノー

女は自力で解答に辿りつけましたか?

イエス 本家ウミガメのスープを知っているので、そのまま解答しました

「勘定」の読みを尋ねる問題でしたか?

イエエエス! 勘定、間違いの読みをたずねる問題がありました! もう一問あり、そちらを間違えました! [良い質問]

女の目の前にはリアルウミガメのスープがありますか?

ノー

本家と差異があるのはこの問題文の赤字と太字の部分ですか?

イエスノー それだけではありません 16参照 [良い質問]

女は『』内の問題を知っているということでしたか?

イエス

本歌ではない、別の例えばバーのショットガン問題を知っていただけだからですか?

ノー 本歌を知っていました

ウミガメ風なので本家ウミガメではなく違う問題ですか?

イエス 15参照

ウミガメのスープ風の問題ジャンルは20の扉でしたか?

ノー

24 時蕎麦でしたか?

ノー 時蕎麦を今調べましたが、違うと思います…

スープ風は『』の前後に、問題文が付きたされていますか?

イエス! 後ろにつき足されています! [良い質問]

これは国語の問題の問題文であり、質問は「勘定/間違い」の読みともう一つあった、という状況で合っていますか?

イエス! さらに赤字部分が問題となっています! [良い質問]

24 国語の問題では文中に根拠が無いことは不正解になるからますか?

正解です! [正解][良い質問]

ウミガメのスープ風の問題の解答は「本家の解答を知っているために間違えた」 ですか?

ノー
問二、問題文中の赤字部分「自殺をしました。何故でしょう?」について、
男が自殺をした理由として問題文から読み取れるものを選べ。
一、 ウミガメのスープがあまりにもまずかったので、
口直しに酒を飲んでいたら酔っぱらって崖から落ちたから。
二、 ウミガメのスープには違法薬物が含まれており、
幻覚症状が起きたため。
三、 男は ( ネタバレ自主規制 ) ため。
四、 一、二、三のどれも正しくない。
----------------------------------------
テストが返ってきた女は驚いた。
問二の答えは、三番ではないという。
女「先生!私、これが載ってる本を持ってますけど三番が正解ですよね。」
先生「あらあら、女さんは本を持っていたんですね。
確かに『ウミガメのスープ』という問題では三番が正解よ。」
女「そうですよね!じゃあ先生、丸を付けてください!」
先生「でもね、あれは質問をしながら答えを見つけていくものでしょう?
三番は、問題文を見ただけでは分からないことなのよ。
これは国語の問題だから、問題文に書いていないことはハズレ。
女さん、これからは気を付けてくださいね。」
FA条件
① 国語の問題である
② 本家「ウミガメのスープ」の解答を答えても、それは問題文から読み取れないことである
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。