その記録を達成した加勢カメオ選手はインタビューで、
「向かい風のおかげです」
と語った。
本来、向かい風が吹くと、走る速度は遅くなるものなのだが……
加勢カメオ選手は何故そんなことを言ったのだろう?
*ラテクエ59選考会、黒井由紀さんの作品です。

黒井由紀さんの問題文です。

他の競技者は重要ですか?

ノー

非現実要素はありますか?

ノー ありうることです。実際に起こるかは分かりませんが…

追い風でも成立しますか?

イエスノー 成立しない可能性があります! [良い質問]

カメオ選手は、いつでも向かい風の方が好記録ですか?

ノー

タイムが縮みましたか?

6と同じ意味でしょうか、それならイエスです。

新記録とは、『一番速かった記録』ということでいいですか?

イエス

「本番を迎えるまでの間に逆境があった」という意味での向かい風ですか?

ノー 物理的に向かい風が吹いていました。

向かい風は人名ですか?

ノー

スリップストリーム は重要ですか?

ノー スリップストリーム初めて知りました…

コースの構造上、ライバルにだけ向かい風が吹きつけるような造りになっていましたか?

ノー ずるい人ではありません

単なる100メートル走であり、障害物走ではありませんか?

イエス

カメオは真実を言いましたか?

イエス カメオは確かにそう思い、発言しました

普通の陸上短距離走としての100m走ですか?

イエス

走ったのはカメオだけですか?

ノー 通常の大会と同じように並んで走ります

風でゴールは動きますか?

ノー しっかりした大会なのでそれはありませんww

次に同様の競技が合って、向かい風だったら、またまた好記録が期待できますか?

ノー [良い質問]

向かい風のおかげでゴールテープが大きく手前に引っ張られた結果、新記録が出ましたか?

ノー

カメオは「向かい風」と「追い風」の意味を逆にとらえていますか?

ノー

カメオは負けず嫌いなので向かい風が精神面的にプラスになりましたか?

ノー

カメオは足が速いですか?

イエス! 記録を狙える実力者でした! [良い質問]

地球上のお話しですか?

イエス

フルマラソンでも成立しますか?

イエス…でしょうか。 マラソンではずっと向かい風ではないと思うので、成立させるには少し言葉を変える必要があります。 [良い質問]

向かい風はレース中ずっと吹いていましたか?

イエス! その日ずっと吹いていました! [良い質問]

カメオの走り方は、向かい風でもあまり速度が落ちませんか?

イエス 解説にはあまり関係ありません

向かい風はレース中ずっと吹いていましたか?

25参照

コースを一周しましたか?

ノー 400mトラックの直線部分を使いました

ライバルたちの実力が出せませんでしたか?

イエスノー 解説にはあまり関係ありません

カメオは小柄で、他の選手より空気抵抗が少ないですか?

イエスノー 解説にはあまり関係ありません

測定係の目に砂が入りましたか?

ノー

強い風でしたか?

イエスノー 強風ではありませんが、吹いていることが実感できる風でした

風が影響を与えたのは、カメオ自身にですか?

イエス! カメオ以外にも大きな影響を与えました! [良い質問]
「追い風ならばもっと良い記録が出たかもしれません。
しかし、この向かい風のおかげで………」

速く走れば走るほど、向かい風を強く感じることは重要ですか?

ノー

タイムは風の強さを考慮しますか?

ノー 向かい風が強いからタイム0.2秒引きますね、ということはありません。

ランナー全体の記録が落ちましたか?←ヒントより

イエス ただし、カメオにもあてはまります。また、ヒントにおける言葉の後にその言葉は続きません。 [編集済]

34、その中でも、新記録を超える事が出来たのはカメオだけになったので、向かい風のおかげとしましたか?

ノー その理由で向かい風のおかげとしたわけではありません

今回が新記録だったのは、風のせいではなく、カメオに実力がついたためですか?

イエス! カメオは向かい風をものともせず記録を出しました!GJ!では、なぜ向かい風のおかげと言ったのでしょう? [編集済] [良い質問]

向かい風がカメオの前髪をなびかせ、視界が広くなったのでレース展開が読めましたか?

ノー

その大会の初めて100メートルのレースで優勝し、大会新記録になりましたか?

ノー

カメオはそばに人がいると緊張しちゃうタイプですか?

ノー

他の人が向かい風でスタートが遅れたので、カメオは気分よく疾走し、新記録を出しましたか?

ノー

向かい風で少し悪い記録なので、次はもっといい記録がだせると、ポテンシャルを高めますか?

ノー

カメオは常に向かい風の状態で練習をしていましたか?

ノー
「記録を出せて本当に良かったよ。向かい風を残念に思う人がいるかもしれない。でも、追い風になるような気候だったらそもそも…………」[編集済]

第二ヒントより、向かい風が潮風を運んできますか?

ノー! しかし考え方は非常にいいです! [良い質問]

追い風だと砂漠から砂埃が巻き起こりますか?

これを正解にします! [正解][良い質問]
大会会場と原子力発電所までの距離は150キロ。
放射能汚染の危険性が騒がれ、大会の開催が危ぶまれた。
そのような中、大会委員会が下した決定は
大会前日の時点で放射能濃度が一定値より低ければ開催するというものだった。
そして大会前日、基準はクリアされた。
事故当時からずっと発生していた南風のおかげで、
放射性物質は会場とは反対側に飛ばされていったのである。
----------------------------------------
「新記録が出た原因は何でしょう?」
「向かい風のおかげです。」
「? それはどういう意味でしょうか。」
「追い風ならばもっと良い記録が出たかもしれません。
しかし、この向かい風、いや南風のおかげで私は走れたのです。
このような状況で走りを許されたことに、ただただ感謝します。」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。