「ぶほぉっ…!!! 熱っ! あっつーーー!」
「…あー、ダメダメ!やり直し!」
熱がるリアクションを、もう一度やり直すように言われた芸人。
本当は熱くないし、熱く見せかける為のアピールでもないのに、
再びたこ焼きを食べる前に、芸人は氷で口を冷やした。
一体なぜ?

人死にますか?

NO

季節は重要ですか?

YES! [良い質問]

氷に味付けはされていますか?

NO

「やりなおせオラァ!」と右こぶしをもらって唇あたりが腫れましたか?

NO 成立しません

冷たい水を飲むのではダメでしたか?

おそらくYES 成立したとしても効率が悪そうです

季節は冬ですか?

YES! [良い質問]

2 季節は冬なので白い息が出ないように口の中を冷やしますか?

YES!できればもう少し詳しくお願いします(後で正解にします) [正解][良い質問]

あまりにまずかったので味覚を麻痺させますか?

NO

冷やしたのは、唇ではなく、口の中ですか?

YES!

やり直しのダメ出しは「そのリアクションではたこ焼きが真に迫って熱そうに見えなかったから」ですか?

NO! [良い質問]

7 たこ焼きの湯気を際立たせるために白い息が出ないようにしますか?(適当)

NO

7より。食べ物から湯気が出ていないのにも関わらず、口から吐く息だけが白いと、熱くないのに熱いといっていると嘘がバレバレなので、口を冷やすことで息が白く見えるのを防ぎますか?

なるほど、 でもNOです

仮にたこ焼きがアッツアツだったとしたら、口を冷やす小細工は必要ないですか?

NO!たこ焼きは重要ではありません [編集済] [良い質問]

たこ焼きを含んだ口から白い息が出るとたこ焼きが熱すぎるように見えるので白い息が出ないようにしましたか?

NO 熱すぎるように見えるのは問題ないです

番組は熱がるリアクションよりもおいしそうなリアクションをほしがっていましたか?

NO!

白い息でたこ焼き見づらいですか?

NO

春夏設定のCMやドラマの撮影でしたか?

YES!7と合わせて正解です! [正解]

白い息が芸人の顔にかかってしまって、テレビ映り的に見栄えが悪かったですか?

NO

7 ラテ・ヘイヘのモデルになったスナイパー、シモ・ヘイヘは冬の軍事行動中に狙撃位置がばれないように雪を口に含み白い息が出ないようにしたそうですが今回の問題にはあまり関係ありませんね?

そうなのですか〜(感心良) [良い質問]
たこ焼きを食べて熱がるシーンの撮影中。
とても寒い日だったので、思いっきり叫んだ拍子に、
カメオは白い息を大量に吐き出してしまった。
暖かい春の設定なので、登場人物の息が白いのは不自然。
と、ダメだしされてリテイクになった。
息が白く見えるのは、息と外気の温度差が大きいせいなので、
カメオは氷で口の中を冷やしてから、撮影を再開したのだった。
【要約】
春設定のドラマにキャスティングされたカメオ。
真冬の撮影で、吐いた息が白く不自然になってしまったので、
氷で口内の温度を下げて、外気との温度差を小さくし、
息が白く見えるのを防いだ。
元ネタは、誰か忘れたけど俳優さんの撮影秘話です。
寒いのに氷を口に入れたり、薄着で撮影したり大変だなあと思ったです>_<
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。