α「……21かな」
A「わ!正解ですよすごいなあ」
α「……へぇ、そうなんだ」
A「もしかして最初っから知ってました~? じゃなかったらすごいですね!千里眼かなにかかな、いや、もしかして死神の目もっちゃったりしてます?それともそれとも~(以下略」
αはAからの問いに正解して褒められているというのにまったく嬉しそうじゃなかった。
どうして?
【ウミガメ】

単純にAがウザかったですか?

YES しかしもちろんそれだけではございません [良い質問]

当てずっぽうが偶然当たっただけで、何の能力を使ったわけでもないので、自分が褒められている気がしませんか?

NO しかし、あてずっぽうは意外と大事かもしれません [良い質問]

自分がAの年齢を当てられるのは当然なのに、それを褒めるって、むしろ褒め殺しみたいなもんだろ。こいつ俺をバカにしてんのか?ですか?

NO!

Aはどうみても21ではありませんか?

YES! [良い質問]

その質問が行われたのは、居酒屋ですか?

どちらでもかまいませんよ

間違えて連投しました。すいません。 [編集済]

└(□ω□ )┐♪┌( □ω□)┘

Aは明らかに幼かった?

どちらでもかまいません その年齢に見えなかった事が重要です

お世辞で若く言ってやったら絡む絡むUZEEE ますか?

YES しかし、お世辞というより…その後絡んでくるというより…(ミスリ注意?)

恋愛関係ありますか?

NO

初対面なのに馴れ馴れしい!ですか?

なれなれしいは惜しいような…遠いような…という感じでございますね

αがイヤミのつもりで21と言ったことをAの方もわかっていて、イヤミを倍返ししてきたので、嬉しいわけがないですか? [編集済]

NO! しかし前半がちょっとおしいのでございます [良い質問]

αはあんまりAと話したくなかったので、適当にあしらったつもりだったのに、Aの方が思いっきりノッてきてしまったのでUZEEEEEですか? [編集済]

YES! その通りなのでございます! [正解]

話を終わらせたくて適当に21って言ったのに、そこから話が広がってしまいましたか?

その通りでございます! [正解]
(当てるはずがなかった、そしてその理由がFA条件とさせていただいてます)
A「あの子って26人兄弟の12番目なんですけどーその割に老けた顔してるでしょー。だからもういつも間違えられるんですけど、こんなぴったりあってるなんてやっぱりαさんって見る目があるっていうか(以下略」
α(……帰りたい……)
藍生門「……相手がどういう気持ちか、というのを見極めるすべも人間には大事なんですねえ……。まあ、私は空気を読む必要がないのでわかりませんが」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。