「カレーついてるよ」と言われるたび、カメオのために逐一誤解を解いているのだ。
一体どういうことなのだろう?
~問題文の末尾につけよう~
--------------------------------
※この問題は「まつり」「いちご」「カレー」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャットルーム『三題噺』(ルームキー:三題噺)
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
--------------------------------
【ウミガメ】

吊り下げられていたものが揺れて、カメコに当たりましたか?

No カメコに当たっていません。

吊り下げられていたものを揺らしたのはカメオですか?

No カメオではありません。

五日前であることは重要ですか?

Yes! 重要です! [良い質問]

カレーがついているのは、カメオの口元ですか?

No 違います。そもそも… (ミスリード注意) [編集済] [良い質問]

カレーついてるとは、何処かに付着しているということですか?

No! 付着していません。 [良い質問]

本当にカレーですか?

No! カレーではないのです!GJ! [良い質問]

大きく揺れたのには、地震や風などの自然現象が原因ですか?

YesNo 重要ではありません。

犬の散歩中に糞を入れていたビニールが揺れてカメオのズボンにあとが付いた。それをみてカレーが付いているよと指摘する人たちにいちいち糞が当たったんだよと訂正するカメコですか?

No いや、それ、カレーってことにしときましょうよ…

5 もともとそんな感じですか?

No もともとではありません。

カレ、一(ひと)つですか?

No 「かれえ」です。

カメオにカレーみたいなものがくっついてますか?

No くっついていないです。(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]

「カレーついてるよ」はカメコの「~揺れた」話へのレスポンスですか?

No 逆です。「カレーついてるよ」へのレスポンスが「揺れた話」です。

カメコは巨乳ですか?

YesNo 適乳でも貧乳でも成立します。

11 カメコにカレーのようなものが付いていますか?

No ついていません。

「カレーついてるよ」と発言する人は本当にカレーが付いてると思っていますか?

Yes 思っています。

カレーがクリームシチュー(お笑い芸人ではない)でも成立しますか?

No! クリームシチューでは成立しません! [良い質問]

五日前にたまたま吊り下げられていたものが大きく揺れた結果カレーのようなものが付きましたか?

No ついていません。

鰈じゃなくて鮃だと誤解を解きますか?

No お魚は出てきません。

問題文の「たまたま」は、「吊り下げられた」にかかっているものと考えていいでしょうか?

No いつも吊り下げられているのです。

季節は重要ですか?

No 重要ではありません。

カレーっぽい茶色のシミは渇いた血の跡ですか?

No 乾いた血ではないのです。でも、元々は血です。 [良い質問]

吊り下げられていたものはカメオに関係のあるものですか?

YesNo 吊り下げられていた物については、あんまり追究しなくて大丈夫です。

カメコは吊り下げられていた人が大きく揺れるのを見ますか?

No これこれ。これがラテシンですよね。

5日の時を経て、カレーっぽく見えるようになったのですか?

Yes! 少々幅はありますが、だいたい5日くらいがピークだと思います。 [良い質問]

吊り下げられていたものは人間ですか?

No 吊られた男ません。

地震は関係ありますか?

No 関係ありません。

カレーみたいなものが付いてる場所は重要ですか?

Yes ですが…ついてないですよ。 [良い質問]

16ではビーフシチュー的なカレーに色の似たもので成立しますか?

Yes カレーに似ていれば成立しますが、ビーフシチューじゃ茶色すぎます。もっと黄色いです。 [良い質問]

25より、首吊り自殺の場合括約筋が弛み、排泄物がホトケの足元に貯まるそうですが重要ですか?

No 御遺体は出てきません(泣)

カレーっぽいものはカサブタですか?

No! カサブタではありませんが、治りかけ、です。 [良い質問]

吊り下がっているものはサンドバックですね?(確信)

No サンドバッグでは成立しにくいかな…もっと固いものです。

はっ、もしやカニバリますか?

No カニバリません。本当に申し訳ありません m(_ _)m

揺れたナニかにぶつかってカメオは怪我をしましたか?

Yes! ケガではないのですがそんな感じです。 [良い質問]

打ち身で内出血起こしていますか?

Yes! その通りです。GJ! [良い質問]

カメコがその話をするとき、カメコとカメオは一緒にいますか?

Yes! 一緒にいます。 [良い質問]

彼、憑いてますか?

No ですが吹いたのでネタ良質差し上げます。 [良い質問]

言葉遊び要素はありますか?

No ありません。

カメコのせいでカメオは怪我をしたので、気まずさからカメコがいちいち釈明していますか?

No それもあるかもしれませんが、もっと重要な理由があって説明しています。 [良い質問]

膿ですか?

No 膿ではありません。…もしかして、世間には膿だと誤解している人もいるのかしら…?

カレーのように見えたのはカメオの鼻血ですか?

No 鼻血ではありません。

たまたまぶら下がっていた出来立てのきりたんぽ鍋が大きく揺れてカメオにぶっかかりましたか? [編集済]

No ですが…成立します。不本意ながらw [良い質問]

たまたまぶら下がっていた出来立ての蜂の巣が大きく揺れて 刺されますか?

No ハチの巣では成立しません。多分

カメオの背中に蝶のアザが残っていたのでカメコの友人ふみえの兄だと判明しますか?

No 鰈ではありません。判明もしません。

ヨードチンキ(赤チン)の匂いをカレーと思いましたか?

No 匂いは関係ありません。

はっ、もしやタイトルの華麗なるはカレーにかけてますね?カレーだけに

Yes! カレーだけに!

43 犯人はカメオですか?

No カメオは犯人ではないです。

たまたまぶら下がっていた室伏のハンマーが大きく揺れたせいでカメオの右ひざにヒット、そのままアザとして残りますか?

No ですが、室伏のハンマーでも成立します。 [良い質問]

吊り下げられている場所は重要ですか?

No 重要ではありません。

怪我のせいでカメオは喋れませんか?

No! もともとカメオはあまり喋れないのです。 [良い質問]

吊り下がっているものはバナナですね?(確信)

No バナナでは成立しません。(確信)

47 カメオは室伏ですか?

YesNo 別に室伏という名前だってかまいませんが、陸上選手ではありません。
基礎質が…

38。カレーついてると思った人は、拭ってあげようとその痣?に触れますか? [編集済]

Yes! そうなのです。 [良い質問]

ヒントより、カニバリますか?

No それ、さっき出ました。

50 カメオは人間ではないので話せませんか?

No 人間なのですが、あまり話は上手ではないのです。 [良い質問]

カメオの職業は重要ですか?

YesNo 職業というか…

カメオは人間ですか?

Yes 人間です。

カメオが口の付近を打ち身してしまい,喋れないので代わりに説明しますか?

Yes! 喋れない理由は違いますが、代わりに説明でOKです! [正解][良い質問]

50,54より、な……ゴリラですか?!

No ウホません。

吊り下げられたものにぶつかってできた内出血がやっと薄らいできた犬の話ですか?

No 犬ではありませんが、内出血が薄らいできたカメオの話です。 [正解][良い質問]

カメオは幼い少年で、カメコはその母親ですか?

Yes えぜりんのいつものパターンでスミマセン。 [良い質問]

43 すべてはわかった! 犯人はヤスですね?

No ポートピアませんww

「カレーついてるよ」と言っている人たちは人間ですか?

Yes 人間です。
大好きなお砂場に向かって駆けていくカメオ。
最近走るの速くなったなあ…と目を細めるカメコ。
ところが、何を考えたのか、今日に限ってカメオは方向転換した。
「カメオー!そっちあぶないっ!ダメー!」
カメコの叫びを聞いたか聞かぬか、カメオはブランコに突進。
たまたまよその子が降りるときに大きく揺らした座板が、弧を描いてカメオのアゴを直撃した。
ひっくり返って泣くカメオ。そりゃ痛かろう。
アゴには打ち身のアザ(関西弁ではあおたん)ができ、少し腫れた。
それから三日経つと腫れが引いてきた。
しかし、薄青かったアザは周辺部分から黄色く変わり始め、出来たばかりの頃より目立つようになっていた。
場所が口に近いせいか、保育園のおともだちや、そのお母さんたちから「カレーついてるよ」と何度も指摘された。
世話好きの女の子に至っては、わざわざタオルをぬらして持ってきて拭いてくれようとする始末。
カメコもたまに間違えてぬぐいそうになるのだから、それも無理はないとは思う。
「でもカメオが痛がったらカワイソウ。」
そんなわけで、カレーの話が出るたびに、カメコは懸命に事情を説明し誤解を解いているのであった。
「カレーじゃないの。揺れてるブランコがぶつかったの。きっと痛いから、さわんないであげてね。」
ブランコ激突事件から一週間が過ぎた頃、カメオのアザはキレイに直り、カレー騒動は幕を閉じた。
元ネタ
長女が2歳くらいの時、おでこの内出血を「カレーついてるよ」と言われた実話が元です。
小さな子どもの顔に黄色っぽい物がついていると、なぜかカレーに見えちゃうみたいです。
大人の顔についている場合、口元でもカレーには見えないという不思議。
これも長女が実証済みです。
そんな所にも「先入観」が関係するようですね。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。