「日替わりランチとドリンクバーを」と、ドリンクバーの割引券を店員に渡しながら注文した。
しかしカメオは、日替わりランチが来たときに割引券を渡したことが原因で少しだけ後悔した。
一体何故?
【ウミガメ】

人死にますか?

NOネームません。

ランチにドリンクバーが着いていましたか?

NO ちなみにその場合は店員から説明があると思います。

彼女と来たら愛人と来ていたことを見破られましたか?

NOw 一人で来ています。

ランチがディナーでも成立しますか?

YES! 【同様のシステムがあるなら】 [良い質問]

日替わりランチのメニューは重要ですか?

NO

代金について後悔しましたか?

NO

ドリンクバーを頼まなくてもよかった、という後悔ですか?

NO! 違います。重要! [良い質問]

日替わりランチにドリンクがついていましたか?

NO 2より

割引券を渡すのが速すぎてお会計時に使えませんでしたか?

NO

カメオ以外の登場人物はいますか?

YES! 注文を受けた店員です。重要! [良い質問]

割引券を渡したせいで、店員に何かを知られてしまいましたか?

YES! 重要! [良い質問]

お昼割引が無効になりましたか?

NO

40%オフの割引券を渡したらドリンクが40%オフにされて持ってきましたか?

NO

11 店に来たのが初めてではなく少なくとも二回目以上であるという事実ですか?

YES! GJ! 【超重要!】 [良い質問]

もともと日替わりランチを頼むとドリンクバーは安くなる。渡した割引券は10%引きだから、元の値段が高い方が割引額的にはお得だったのに…というような話ですか?

NO

注文した時の店員とランチを持ってきた店員は同じですか?

YESNO 関係ありません。

店員はカメオの知人ですか?

NO! それだと成立する可能性が低くなると思われます。

14 日替わりランチが来た時に初回限定特典が得られなくなった事実に気付きましたか?

YES! 遠まわしに考えればそうともとらえられます。【超重要!】 [良い質問]

カメオが今回以降で同じ後悔をすることはないですか?

YESNO なんとも言えません。

日替わりランチに普通は無いものが添えられていましたか?

NO

割引券の日付は有効ですか?

YES

スタンプカード式などの、何度も店に来てないと持っていないハズの割引券でしたか?

NO! 食事をした人に会計時に手渡される割引券です。

ランチを見て、後悔することがらに気づきましたか?

YES! 思わず「あっ……」と思いました。【超重要!】 [良い質問]

初めての来店なら、試食券みたいなものがもらえる可能性がありましたか?

NO

18 初めてのお客様限定、日替わりランチに一品追加サービス!が初めてではないことがばれたので受けれなくなりましたか?

NO

ランチにはオプション(パンかライス、スープかサラダなどの選択肢)がありますか?

YES! ある意味オプションと言えます。※ミスリード注意 [良い質問]

スープがランチについていましたか?

YESNO 関係ありません。 [編集済]

ランチは想定と違いましたか?

NO

26 割引券が貰えませんでしたか?

NO 会計時に貰うものなので関係ありません。

初めてのお客様が、不慣れで注文ミスをしたときのために、救済措置がありましたか?

NO! ただ、初めて来店するお客さんなら説明があるのではないかと思われることです。【超重要!】 [良い質問]

26 オプションが得られませんでしたか?

YES! カメオはとあるサービスが受けられませんでした。【超重要!】 [良い質問]

割引券を出した場合と出していない場合で、出てくる食べ物や飲み物に差がありますか?

NO

26 初めてのお客様のために、試食サービスがありましたか?

NO

スープがウミガメのスープでしたか?

YESNO 関係ありません。

量の問題ですか?

YES! 量の問題です。GJ! 【超重要!】 まとめられますか? [良い質問]

30 二回目以降だと判断された男には説明がなされずその結果ランチのオプションの選択を間違えてしまいましたか?

YESNO! 「説明されなかった」YES!【超重要!】 しかし「選択を間違えた」とは言えないでしょう。 [良い質問]

初めてのお客様ならば、ドリンクバーの使い方について詳しく説明してもらえますか?

NO 最近ではドリンクバー知らない人もいるので説明してくれるところもあるみたいですが

割引券はドリンクバーのものでなくても成立しますか?

YES! 14だということが分かれば。 [良い質問]

カメオはランチを注文した時に、何かを注文し忘れましたか?

YES! ある意味そうとも言えます。※ミスリード注意 [良い質問]

サービスとは、説明ですか?

NO! しかしとある説明がされませんでした。 [良い質問]

35 基本の量がめちゃくちゃ多いので、少なめにすることも選べるが、そのオプションを忘れてたので食べきれない量がきましたか?

NO! しかし成立するので正解とします。 [正解]

39 確認されなかったので、大盛にするのを忘れましたか?

YES! その通り! ライスの大盛りサービスがあったのです。 [正解]
もしカメオが始めて来店したのであれば、店員は恐らく「ライスは普通と大盛りできますがどちらにしますか?」または「大盛りが無料できますがよろしいですか?」と、大盛りサービスについて客に聞くだろう。
しかし、割引券を持っているということは、このレストランの常連であり、そのことは知っていると判断されたのだろう、カメオにはライスの大盛りサービスについて説明しなかった。
そのため、そのことを忘れていたカメオは、無料で大盛りにする機会を失ってしまったのである。
「大盛りが無料でできるの忘れてたよ。お腹減ってたのに。今更大盛りにしてくれと言うのもなぁ(´・ω・)」
仕方ないのでドリンクバーで長時間居座ることにしたカメオだった。
要約:割引券を持っている=常連であり、ランチに大盛りサービスがあるということを知っていると判断した店員が、大盛りサービスの説明をしなかったため、カメオがライスを大盛りにするのを忘れたから
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。