スーパー「ラテシン」では、4本入りのパックと、その4本入りのパックが5パック入った箱入りのものが売ってある。
カメオは箱入りの物を6箱(4本×5パック×6箱=120本)買おうと思ったが、ふと1箱分だけ、4本入りのパックを5パックで買った。
カメオとしてはバラで買おうが箱で買おうがどちらでもかまわないのだが、何故カメオは1箱分だけバラで買おうと思ったのだろう?
【ウミガメ】

袋の大きさは重要ですか?

NO

買い方による値段の差は重要ですか?

NO どう買おうが1パック当たりの値段は同じです。

5箱分の大きさが重要ですか?

NO

電池を何に使うかは重要ですか?

NO

スーパーの買い物かごの大きさは重要ですか?

NO

箱入りのは5箱しか売り場に置いていなかったですか?

NO 4本入りパックも5パック入りの箱もたくさん置いています。

ポイントは関係ありますか?

NO

気まぐれの余地は入りますか?

NO ある意味気まぐれとも言えないこともないですが

電池が他のもの(たとえば鉛筆)でも成立しますか?

YESNO! 成立するものとしないものがあると思います。 [良い質問]

陳列の仕方は重要ですか?

NO

おまけは関係ありますか?

NO

箱の上において電池が入っているという目印にしますか?

NO

買った電池を5人で分ける予定ですか?

YESNO 関係ありません。

4本入りのパックを5パック買ったのは箱入りの物を5箱買ったときと同時ですか?

YES 合計で120本になるように買いました。

箱の中には5パックしか入りませんか?

YESNO 構造としては5パック分ぴったり入るようになっていますが重要ではありません。

決まった数(5箱、5パック)ごとに、何か特典がつきますか?

NO

他に重要なキャラはいますか?

YES! スーパーの店員です。重要! [良い質問]

購入結果が5箱と5パックになることは重要ですか?

YES! ある意味では。 [良い質問]

カメオは自転車で買いに来ましたか?

YESNO 関係ありません。

120という数字は重要ですか?

NO 別に100本とか80本とかでも構いません。

カゴは関係ありますか?

NO

買った後、レジ袋に入れて持ち帰りますか?

YESNO もちろんレジ袋に入れるでしょうが関係ありません。

1箱&1パックのペアで、袋に入れますか?

YESNO 関係ありません。

カメオは店員を思いやる結果このような買い方をしましたか?

YES! ちょっとした心遣いです。重要! [良い質問]

店員とカメオは顔見知りですか?

YESNO 関係ありません。

店員が金額を計算する際いちいち箱を開けなくていいようにバラもかごに入れておきますか?

NO! しかし「箱を開ける必要が無い」ことは重要! [良い質問]

レジでの精算は重要ですか?

YES! 非常に重要です。 [良い質問]

バーコードは関係ありますか?

YES! 【超重要】です。GJ! [良い質問]

店員がバーコード読み取りしやすいようにですか?

YES! まとめられますか? [良い質問]

26 店員が箱の中に本当に5パック入っているかの確認をする際に、箱を開けずに重さによる比較ができるようにするためですか? [編集済]

NO そうではなく……

29 箱にはバーコードが付いていないのでバラの値段×個数の計算ができるようにするためですか?(誤字訂正) [編集済]

YES! その通り! [正解]

箱にバーコードがついていなかったためですか?

YES! その通り! [正解]

箱の外にバーコードがない商品だったので、バラの商品を一緒に買ってバーコードを読み取りやすくしましたか?

YES! その通り! [正解]

5パック箱にはバーコードがなく箱を空けてパックのバーコードを5パック分入力する必要がありましたか?

YES! その通り! [正解]
箱に入った状態でレジを通すと、そのままではバーコードを読み取ることができず、いちいち箱を開けて電池を取りだすか、レジで直接打ち込まないとならなくなる。
カメオは店員にその手間を取らせまいと、すぐにバーコードが読み取れるよう、1箱分だけバラで購入したのだ。
バーコードが読み取れれば、あとは数量(5パック×6箱=30パック)を打ち込むだけでレジ打ちが完了する。
カメオのちょっとした心遣いである。
ちなみに全てバラで買わなかったのは、結局バラで買うとバラで買った分店員が箱を開ける必要があるからである。30パック分数え間違えないようにするという意味もあるが。
要約:箱にはバーコードにはついていなかったので、すぐにレジ打ちができるよう、バーコードが付いているパックをバラで購入した
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。