バッターはチームの主砲!!!
4番の一発に会場の全員が期待した。
ピッチャーはストレート勝負をした。
だが少し高めに浮いてしまった。
バッターは甘い球を見逃すことなく、
豪快な一振りで勝負を決めた。
しかしそれがもとで、
監督は死ぬことになってしまった。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

そりゃ9回裏に逆転された監督なんて始末されて当然ですよ?

No 監督は一応勝ったチームの監督です

監督は野球チームの監督ですか?

YES

高めに浮いてしまった球を打つために無理した結果バットがすっぽ抜けますか?

No

監督が亡くなったのは試合終了直後ですか?

NO!!! [良い質問]

監督は勝ったチームの監督ですか?

YES!

バッターの一振りは空振りではなく、ちゃんと打球を飛ばしましたか?

YES!

胴上げ重要ですか?

No

監督はベンチにいますか?

YES

非現実要素ますか?

NO

監督の死因は重要ですか?

YES!!! [良い質問]

この試合はフィクションです、ということで、野球を題材とした映画を撮影した監督ですか?

NO

ビールかけで急性アルコール中毒になりましたか?

NO

その前に退場になった監督は外野で戦況を見守っていたが、ホームランボールが監督に当たり、打ち所が悪くそのままお亡くなりになりましたか?

No 監督はベンチにいます

監督は2塁ランナーで、4番バッターの打球がもとでアウト!(野球用語としての死)になりましたか?

No なるほどいいですね

興奮した結果持病の心臓病でぽっくり...ですか?

No

10より、病気ですか?

No

4より、亡くなったのは数日後で成立しますか?

No 数日後ですら成り立たないくらい遅いです

監督のチームは優勝しましたか?

関係ありません

16より、事故ですか?

No

監督は自分が死ぬことを死ぬ前に知ってましたか?

NO

プロ野球以外で成立しますか?

YES!!! [良い質問]

監督にボールが当たりましたか?

NO

死とは、社会的な死ではなく、生物学的or医学的な死ですか?

YESNO どちらも起こりました [良い質問]

野球賭博をしていましたか?

NO

野球賭博していたので不祥事を叩かれて自殺しましたか?

NO

野球賭博のためこの試合では負けると事前に取り決めていたが、うっかり勝ってしまって海に沈められますか? [編集済]

NO

野球とは関係ないことで死にましたか?

YES!! [良い質問]

4、17より、遅いというのは監督が亡くなるのは試合から何年も後のことですか?

YES その可能性が高いでしょう [良い質問]

不正がバレましたか?

No 不正 ではありませんねえ

23より、選手にドーピングさせていましたか?

No

犯罪要素はありますか?

YES!!! [良い質問]

もともと高齢だったのでこの勝利を最後に監督を辞任したが、その後急激に廃用症候群が進み、衰弱して死亡しましたか?

NO

17 人間だれでもいつかは死にますか?

YES 人間はいずれは死にますね ですが本問とは関係しません

もしもバッターが三振していれば、社会的な死は免れましたか?

YES!! [良い質問]

バッターは重要ですか?

No

監督はなにか違法なことをしていましたか?

YES! [良い質問]

31より、監督が犯罪しましたか?

YES! [良い質問]

犯罪を犯したのは監督ですか?

YES! [良い質問]

監督とバッターは同一人物ですか?

NO

監督は殺されましたか?

YES 殺されました [良い質問]

この試合に負けていれば社会的な死は免れましたか?

No 勝敗にはかかわりません

違法なことがなければ試合に勝利できませんでしたか?

No

犯罪は八百長ですか?

NO

犯罪は殺人罪ですか?

YES!!! [良い質問]

負けたチームのピッチャーが、この敗戦を理由に戦力外通知されたので、この監督を逆恨みしていましたか?

NO 殺されたと言っても・・・。

監督は死刑になりましたか?

YES!!! なぜでしょう [良い質問]

34、41より、バッターが打球を飛ばしたことが重要ですか?

YES!!! [良い質問]

34より、バッターが三振していれば、実際の命も天寿を全うするまで無事でしたか?

YES 恐らくそうでしょうね

監督は誰かを殺しましたか?

YES [良い質問]

ホームランではなく、ヒットでも成立しますか?

NO!!!!!!! [良い質問]

監督によってボールの中に仕込まれた爆弾が飛んでいった客席で爆発して大変な事態になりましたか?

NO バッターのところで爆発しちゃいますよ~

監督の犯罪は故意ですか?

YES

44より、被害者と監督の関係は重要ですか?

No さほど重要ではありません

監督が殺したのは相手チームの人間ですか?

No

監督が犯罪行為をしたのは試合前ですか?

YES!!! [良い質問]

試合を決めたHRボールにプレミアが付きますか?

関係ありませんが付きそうですね

監督は、この勝利に対する自分の功績を主張したが認められず、口論の果てにチームのオーナーを殺害しましたか?

No ですが殺されたのはオーナーです

ピッチャーは関係してますか?

No

場外HRが出た結果、被害者が発見されて監督の犯罪が露見しましたか?

No ですが要素は当たっているので正解とします [正解]

試合中に死人が出ましたか?

NO

オーナー殺害が、バッターのホームランによって明らかになりましたか?

YES! 良質にします [良い質問]

ボールがノーバウンドで観客席に飛んだことは重要ですか?

YESNO 観客席以上です

試合前に違法なことをしていましたか?

YES 殺人をしていました
そして試合直前、球団のオーナーにその話を切り出され、
監督はオーナーを殺してしまった。
そして監督は繋がりの深かったマフィアに連絡を取り、
証拠の隠滅と死体の運搬を頼んだ。
マフィアたちは、死体を車のトランクに運び入れ、
証拠の隠滅をしていた。
証拠隠滅が完了し、死体とともに帰ろうとした瞬間、
車に人集りができていた。
実際は場外ホームランの球が車に当たったので、
野次馬が集まっていただけだったが、
自首による酌量を狙ったマフィアたちは
警察に出頭してしまった。
後日、監督は捕まって起訴された。
そして死刑判決を受けた。
どんな犯罪も9回が終わるまで、
その結末は計り知れないのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。