
あみ、という名前ですか?

no

名前当てですか?

No! 名前ではありません。 [編集済] [良い質問]

ラテシン関係ありますか?

no してらません。 [編集済]

ジャンルはウミガメで正しいですか?

発想的には大丈夫だと思いましたが、そう言われると自信がなくなってきました・・・。が、とりあえずこのままで。 [編集済]

Aは生き物ですか?

yes 人間です。 [編集済]

A意外に重要人物はいますか?

no

ネットとはインターネットのことですか?

No! [良い質問]

7 網(あみ)のことですか?

no もうちょっとひねってます。

職業重要ですか? [編集済]

Yes! [編集済] [良い質問]

髪の毛重要ですか?

no

非現実要素ありますか?

no ですがこう名乗る人はまずいないでしょう。

Aはアでも成り立ちますか?

yes そこに深い意味はないです。

A以外に重要な存在はいますか?

no 6参照です。

Aは生き物を捕まえる仕事をしていますか?

no

スポーツ関係ありますか?

no

言う状況は重要ですか?

ある意味yesですが具体的に設定してません。

問題文が、「Aという人物はネットである。Aは何者?」という文でも、この問題は成立しますか?

yes

ネットは何かの比喩表現を含んでいますか?

Yes! 言葉遊びです [良い質問]

ネット=netと表記しても成り立ちますか?

Yes! むしろ・・・ [良い質問]

「みいか」は重要ですか?

no

「ネット」とは、名前の一部に「ネット」がつくものですか?

yesno

人死にますか?

no

「~ネット」という類のものは重要ですか?

no

Aは男性ですか?

yesno

回文関係ありますか?

no 悪夢が・・・ああ・・・

カニバリますか?

no

ねっとりしたものは重要ですか?

no

Aのいる場所は解説を導くにあたり重要ですか?

そういう意味では重要ではないです。

ゆるきゃら重要ですか?

no

もしかして、NEETをネットと読んでしまうようなうっかりさんですか?

No!ですが・・・ [良い質問]

Aは「えー」と読みますか? [編集済]

yes

9 職業の特定は必要ですか?

それがFAです。 [良い質問]

ロシア語のНет(ニェット・いいえの意味)は関係ありますか? [編集済]

no (そんなのもあるのか)

Aが「ネット」を選んだという事ではなく、「A=ネット」という意味ですか?

yes

Aはネットですか?

答えを当てはめるならばyes

I am a net は重要ですか?

No! ですが英語表記重要です [良い質問]

東京生活者ネットワーク(略称 NET)の議員さんですか? [編集済]

no (こういうのもあるのか)

NETとはTEN(天、十)の逆、天に逆らう逆十字の反キリスト勢力ますか?

no 宗教怖いです。

30より、ニートのAは、neetを間違えてカタカナ変換してしまいましたか?

no そういうことではないです。

解くべき謎は、「Aはなにもの?」ですか?

yes

熱湯は、関係ありますか?

no

何かの頭文字を並べるとNETですか?

No! ですが頭文字重要かな [良い質問]

ニートだけど学生なのでエデュケーション引きますか?

Yes! スナイパーがここにいるようです。 [正解]

Aは、間違えてneetをローマ字読みしてしまいましたか?

no

Eがない、ということを変換したら答えになりますか?

No! ですがEがないのは重要です。 [良い質問]

取り柄のないNEETでいいじゃん。

Aは真面目かつお茶目ないいやつだと思ってあげてくださいまし。
(先ほど考えたネタ、実際こういう風に名乗る人がいないことには目をつぶってください。また、Employmentがないという回答も正解とします。)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。