親の目がなく、のびのびと一人風呂を満喫するカメコ。
いつもと違って、その日は100まで数えなくてもよかったので、
カメコは、やっぱりこれからも親と一緒にお風呂に入たいと主張した。
一体なぜ?

一体いつまで入っていればいいかわからなくて困りましたか?

NO

一応いつもどおり数を数えてはみたけど、途中で間違えていつまでたっても100にならず、のぼせましたか?

NO その日は数えませんでした! [良い質問]

カメコは小さいこどもですか?

NO? 一人でお風呂に入れる年齢の子供です

親が入っていてくれないと湯舟の水位が低くて、立っていると肩が出てしまい、かといって座ると溺れてしまうので困りましたか?

NO

数えなかったらちっとも温まっていなくて、風邪を引きましたか?

NO!

数えなくてよかったのは数えなさいと言う親がいなかったからですか?

NO!違います! [良い質問]

入たい となっているのはミスですか?

YES すみません。「お風呂に入たい」は「お風呂に入りたい」の誤字です>_<

一人で入ることになった理由は重要ですか?

NO 理由は重要ではありません

カメコは数を数えたかったですか?

NO!カメコは数えなくて済むなら数えたくないのです [良い質問]

露天風呂ですか?

NO 家のお風呂です(同じ状況なら露天風呂でも成立します)

いつも100まで数えるのは親に言われるからですか?

NO! [良い質問]

その日は水風呂でしたか?

NO

100は実際にお風呂の中にある何かの数を数えていますか?

NO!お風呂にある物の数、ではないです [良い質問]

100とは浸かっている時間ではないということですか?

YES! [良い質問]

湯舟のお湯は適温でしたか?

YES [良い質問]

13より家の中にある何かを数えていましたか?

NO!
たくさん数えているという意味です

カメコの家は銭湯ですか?

NO

まさか、幽霊の数・・・ですか?

NO

カメコは「数えろ」と誰かに言われましたか?

NO!数えたくはないけど、自主的に数えています [編集済] [良い質問]

親がたくさんいますか?

NO

いつもは浴室に入っている間に数えていますか?

NO!違います! [良い質問]

次に親と一緒に風呂に入ったら、またカメコは数えますか?

NO!

そのお風呂にテレビはありますか?

重要ではありません

お父さんの抜け毛の本数が気になりますか?

NO

遊びや勉強道具の片付けで数えていましたか?

NO

その日の天候は関係しますか?

NO

風呂にはいる前に数えますか?

NO!時間帯はお風呂よりも後です [編集済] [良い質問]

100数えるのはお風呂に入る前ですか?

NO!同上です [良い質問]

カメコはムカデですか?

NO 人間です

カメコは数えてて楽しかったですか?

NO! [良い質問]

連投失礼しました [編集済]

いえいえ〜( ・ ̫ ・)

非現実要素ありますか?

NO
・秒数ではなく、何かの数を数えている
・いつも数えたくはないけど、自主的に数えている
・いつも数えている場所は、お風呂場ではない
・いつもお風呂より後に数える
・その日は数えなくてよかった→なぜ?

家事は関係ありますか?

NO

実体のある物を数えていましたか?

YESですが、ミスリード注意です! [良い質問]

ドライヤーは重要ですか?

NO

カレンダーは関係ありますか?

NO

水滴を数えますか?

NO お風呂の中で数えません

気体ですか?

NO

洗濯機は重要ですか?

NO

カメコは時間潰しに数えましたか?

YESNO ある意味時間潰しかもしれません

シャワーは重要ですか?

NO

お風呂から上がってから脱衣所を出るまでに数えていましたか?

NO

脱衣所で数えますか?

NO

羊を数えていましたか?

YES!いつも羊を数えていました [良い質問]

カメコはお風呂で何かをしでかしましたか?

YES!まとめてください〜 [良い質問]

扇風機は重要ですか?

NO

初めて一人で入ったら慣れなくて疲れてしまったのでやっぱり親と入りたいと思いましたか?

NO

眠れなかったのですか?

いつもはYESです [良い質問]

カメコはお風呂で寝てしまったので夜、普通に眠れなくなったということですか?

お風呂で寝てしまったはYESです!後半はNO [良い質問]
・お風呂で寝てしまった
・親と一緒にお風呂に入りたい理由?[編集済]

お風呂で何かしでかしたせいで寝るのが遅くなりましたか?

NO

カメコはお風呂で寝てしまったので夜、すぐに寝てしまったということですか?

NO 夜の就寝時の事は関係しません

湯冷めして風邪で寝込んでしまったので羊を数える必要もなくなりましたか?

NO!湯冷めはしてませんが…(羊を数える必要がなくなったのはお風呂で自然と寝てしまったからです) [良い質問]

お風呂で寝て溺れ掛けましたか?

YES!まとめてください〜 [良い質問]

朝までお風呂で寝てしまいましたか?

YESNO 死んでなければ成立します

カメコはお風呂で寝て溺れ掛けたので不安だから母親とお風呂に入りたいと希望した ですか? [編集済]

YES!正解です [正解]

1人だと居眠りして危ないので親に一緒に入ってほしいと思いましたか?

YES!正解です [正解]

お風呂で眠って溺れかけ、誤嚥性肺炎で寝込み、羊を数える必要はなかったけど、やっぱり誰かと風呂にはいった方が安全だと思いましたか?

YES!危険な目にあったのでトラウマになりました [正解]
カメコも今日から、一人でお風呂に入る事にした。
うるさい母抜きの、一人風呂。
なんだか少し、大人になった気がする。
嬉しくなって、自然と鼻歌が出てしまう。
寝つきが悪いカメコは、いつも寝る前に羊を数えていた。
100過ぎても眠れない事が多くて悩んでいたというのに、
今日は、湯船に浸かっているうちに、いつの間にか寝てしまった。
そのまま溺れかけたカメコ。
様子を見に来た母に発見され、病院に運ばれた。
発見が遅れたら死んでたかもしれない。
そう聞いたカメコは、一人でお風呂に入るのが怖くなってしまった。
【要約】
羊を100数えても眠れないほど、寝つきの悪いカメコ。
その日は湯船で、羊を数えるまでもなく自然と寝てしまった。
すぐ起こしてくれる人がいなくて溺れかけたのがトラウマとなり、
カメコは、一人でお風呂に入るのが怖くなった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。