毎週の視聴率は近年稀なる数字を出し続け、新人俳優の名演技が話題になったり、ドラマのセリフ「カニバリますか?」が流行語大賞を受賞したり、社会現象として語られるほどの人気ぶりだった。
しかしウミコは、そもそもテレビドラマというものに興味がないので、「とある海の見えるレストラン」を1回も見たことがなかった。
さて、ちまたでそのドラマの話題が沈静化した頃、ウミコは友人のカメコに会った。
ふとしたきっかけで「とある海の見えるレストラン」の話になったのだが、ウミコがドラマの内容を細かいところまでよく知っていたので、カメコは「早い!」と驚いた。
カメコの驚きの理由とは?
【ウミガメ】

そのドラマは、小説もしくは漫画が原作として存在しますか?

No ドラマがオリジナルです。放映後も出版されていません。 [編集済]

カニバリますか?

No カニバリません。ゴメンナサイ。

早い!と思ったのは、耳が早いという意味ですか?

No 耳は早くないです。

ウミコが「見たことない」と言ったことに対して「早い!」と驚きましたか?

No そうではないです。

ウミコは「とある海の見えるレストラン」に出演していましたか?

No 出演していません。

カメコは「気が早い!」と、驚きましたか?

No 気は早くないです。

内容をよく知っていた段階でも、ウミコはドラマを見ていませんか?

Yes 見ていません。 [良い質問]

「早い!」は「速い!」ではありませんよね?

Yes ぬかりありません。ちゃんと調べて書きました。 [良い質問]

ウミコはドラマを見ていないものの出演していましたか?

No 出演していません。

新人俳優の存在は重要ですか?

No 重要ではありません。

ドラマの内容は重要ですか?

No 重要ではありません。

ウミコは脚本家で 執筆が早いですか?

No 脚本家ではありません。

ウミコは撮影現場となったレストランに勤めていましたか?

No 無職でも成立します。

ウミコがDVDやブルーレイで発売になったものを観たと知って、「もうソフト化されたの? 早いな!」と驚きましたか?

No ソフト化は重要ではありません。

ウミコはカメコと会話した時点で、ドラマの内容を知っていますか?

Yes よく知っていました。

ウミコが内容をどうやって知ったかは重要ですか?

Yes! 見ていないのに知っていた理由がとても重要です。 [良い質問]

カメコの知識の元になった詳細な内容が、すでにウィキペデ○アに記されていましたか?

YesNo 記されていたかもしれませんが、関係ありません。

タイトルより、このドラマはフィクションですか?

YesNo ドラマが実話であってもなくても成立します。

ドラマは何かの話を元としていましたか?

YesNo 重要ではありません。

ドラマの詳しい内容とは一話一話ごとの詳細ということでいいですか?

Yes かなり詳細まで知っていたと考えて問題ありません。少なくともストーリーの流れは知っていたという設定です。

社会現象となったほどのドラマの熱が沈静化するほど、時間の経過があったことは重要ですか?

No! ドラマ放映中でも、放映済みの内容を知っていたと考えてください。 [編集済] [良い質問]

メディアミックスで、マンガや小説、舞台その他、カメコが何らかの形で触れる気が起きるような姿になって世に出たのが「早い」のですか?

No メディアミックス関係ありません。ドラマ放送直後でも成立します。

ウミコが見なかったのはテレビドラマだけですか?

YesNo 重要ではありません。

「あのご注文はなんとかっていう……」 「とある海の見えるレストランのこと?」「え! 早い!」とスナイプますか?

No スナイプません。

ウミガメのスープでスナイプされますか?

No スナイプませんですのよ。

言葉遊びはありますか?

No ありません。

重要な登場人物はウミコとカメコの二人だけですか?

No! もう一人います。 [良い質問]

ウミコは内容を人伝に聞きましたか?

Yes! 人づてにも聞いたのですが、それだけではありません。 [編集済] [良い質問]

恋人から散々聞かされて……と聞かされたカメコは『もう彼氏がいるなんて……早いですか?』

No! ですが、「もう…なんて早い」はOK! [良い質問]

どちらか1人が捉え方を間違えてますか?

No 特に間違いはないです。

ウミコはドラマ制作に関わっていますか?

No 一般市民です。

ウミコに毎回ストーリーを話して聞かせる人物がいますか?

Yes! そんな感じの人がいます。 [編集済] [良い質問]

テレビドラマ以外には興味がありましたか?

YesNo 重要ではありません。

「もう一人」はウミコの子供ですか?

Yes! 解説ではウミコの息子のウミオです。 [良い質問]

32よりその人物の性別は重要ですか?

No 別に娘でもいいです。

34カメコの子供がドラマの内容を報告出来るほどに言葉を覚えたので「もうそんなに成長したんだ!早いねー」ですか?

Yes! そんな感じです! [正解]

こないだ生まれたばっかりだと思ってたウミオが母親にテレビ内容を教えていたので「もうしゃべるなんて早いわね!」ですか?

Yes! そんな感じです! [正解]
ウミオがテレビを見ていると、近くで家事をしているウミコにも音声が聞こえる。
しかもウミオは、録画したものを週に3回は見ていたし、セリフを真似したり、興奮のあまりウミコに内容や感想を滔々と述べたりするので、ウミコは否が応でも内容を覚えてしまっていた。
カメコはその話を聞き、
「え?ウミオくん、もうドラマを楽しめるほど大きくなったの?こないだまで赤ちゃんだった気がするのに、月日の経つのってホント早い!」
…と驚いたのであった。
元ネタ
家族が見ている番組の主題歌をいつの間にか覚えてるってこと、ありますよね?
だから私は、聞いたことのあるアニメの主題歌がやったら多いのだけど、何の主題歌なのかはさっぱりわからないのでありました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。