BはそんなAを酷く不快に思っています
ですが周囲から見れば2人の関係は良好に見えます
一体何故でしょうか?
【ウミガメ】

Aの悪口は皮肉ばかりなので周囲から見ればBを褒めてるように聞こえますか?

no

AとBは人間ですか?

yes

関係は良好、とは、良いライバルという意味ですか?

no 文字通りです

関西人ですか?

no

AはBの悪口を言いますか?

yes

Bも言い返しますか?

no [良い質問]

悪口は普通の暴言ですか?

yes 一般的な暴言です

ABは恋仲ですか?

関係ありません

周囲はAがBの悪口を言っていると知っていますか?

yesかつno [良い質問]

悪口の内容は重要ですか?

no

赤ん坊はいますか? [編集済]

no

Bの墓に向かって「なんで死んだんだよ!!」と叫びますか?

no

AがBに悪口を言う目的は重要ですか?

no

二人は肉親ですか?

no

二人は実際に仲が悪いですか?

yesno [良い質問]

悪口は周囲からすると悪口に見えないものですか?

no

言語の違いがありますか?

no 二人は共通の言語を話します

Bを見るたびに、とは、Bに会うたびに、ということですか?

no 会う→「人と人とが顔を合わせる」という定義で [良い質問]

Aはツンデレですか?

関係ありません

周囲の中もしくはその他に重要人物はいますか?

no

虐めは関係ありますか?

no

ABどちらかは片方の事を嫌いだと思ってますか?

yesno [良い質問]

Bが言い返さないのは、Aより精神的に大人だからですか?

yes

AはBの悪口を言っているが、傍から見るとそうはみえませんか?

no

Bは悪口を悪口と正しく認識していますか?

yes

Aは悪意を持っていますか?

yes

BがAを不快に思うのは悪口を言われるからですか?

yes

周囲は勘違いをしてますか?

no

AはBをテレビの画面で見かけると悪口を言うけれど、Bに面と向かっては言わないので、直接二人が会っているところを見ている人には良好な関係に見えますか?

no ですが考え方はそれであっています [良い質問]

Bは俳優で、Aは出ている作品を見て批判するが、その割に出演作全部見てますか?

no

Aの悪口は本心ですか?

yes

Aはクレーマーですか?

関係ありません

AとBは漫才コンビなので、みんな仲がいいからコンビ組んでいると思っているけど、実際は仕事だと割り切ってコンビ組んでるだけですか?

no

2人は現実の人間ですか?

yesno その現実の人間が「ノンフィクション」といった意味なら

AとBは親子ですか?

no

AとBは実際に会ったことがありますか?

yes

Aが悪口を言う相手はBだけですか?

関係ありません

悪口を言うことはAの職業とは関係がありますか?

no

Aは子供ですか?

no

AとBの職業は重要ですか?

no

Aが悪口を言ってもBが事を荒立てないために表面上気にしていないように装うため、良好な関係に見えるのですか?

no

AとBは家族ですか?

no

悪口の内容の特定は必要ですか?

no

非現実要素ありますか?

no

AとBは有名人ですか?

no AとBは一般人です [編集済]

AとBの関係は重要ですか?

yes 関係の定義【他に対してもつ何らかのつながり】

AはBの事を不快だと思っていますか?

関係ありません 悪口を真に不快でいう者と煽り等でいう者様々ですしね

現代日本で成立しますか?

yes 成立します

方言が強く周りの人から見れば悪口だと聞こえませんか?

no

AとBの立場や身分には上下関係がありますか?

関係ありません

Bに対する暴言は、他の人から見て正当なものですか?

no
しかし、そこには【BがAの悪口を認知している】という要素が
抜け落ちています

AとBの年齢は重要ですか?

no

AとB以外に重要なキャラはいますか?

no

BはAの悪口を知っているけど、知らないことにしておきたいので黙っていますか?

no

悪口は口に出しているのではなく、文章などですか?

yes ミスリード注意 [良い質問]

周囲はBが不快な思いをしていることを知っていますか?

yesno

AとBが不仲だと知られると、Bにとって都合が悪いですか?

no

BはAを殺す計画を立てているので、不快な思いをしていることがバレると真っ先に疑われてしまうので、良好な関係を装っていますか?

no

SNSは関係しますか?

yes [良い質問]

Bはネット配信をしている者でAはそのリスナー、AはBにたびたびBのみ分かる方法で悪口メッセージを送るが、周囲は分からず、二人の仲がよいと思っている、ですか?

yes ほぼ正解です [編集済] [正解]

ネトゲでAはBに会うたびに他の人には見えない一対一の個人間チャットで悪口を言いますか?

no

周囲の人が二人の関係が良好だと思っている理由は重要ですか?

no

AはBに会う度にBの悪口を言い、Bはそれを不快に思っており、周囲はAがBの事を悪し様に言って居ることを知りませんか?

no

Aは、ブログなどのネット上のサービスにおいて、一方的にBにつきまとって悪口を言っているが、Bは全く相手にしていないので、傍からみると「良好な関係」…つまり、仲がいいわけではないが、トラブルを起こしているわけでもない他人同士に見える…ということですか?

回答はまだです。
Bは放送主であり、Aはその放送に来る常連荒らしです
AはB放送で様々な荒らしを行うので
Bにとっては酷く不快です
しかしBはスルースキル所持者なのでスルーはしています
ですが現実世界でのAとBは仲が良いのです
ネットでの正体はお互い知らないのですから…
AはBをテレビの画面で見かけると悪口を言うけれど、Bに面と向かっては言わないので、直接二人が会っているところを見ている人には良好な関係に見えますか?
no
30
Bは俳優で、Aは出ている作品を見て批判するが、その割に出演作全部見てますか?
no
29、30の考え方が非常に良いです
しかし、そこには【BがAの悪口を認知している】という要素が
抜け落ちています
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。