
後輩は飲み物に毒が入っていることを知り、感動した。
どういうことだろう?

元ネタあり。牛削りさんありがとうございました!

飲み物に入っている毒は、飲んでも大した害にはならないものですか?

NO

後輩が感動したのは、先輩の優しさに対してですか?

NO! [良い質問]

毒は飲んだら死にますか?

YES 大抵死にます

先輩は毒物取り扱い免許を持っていますか?

YESNO どちらでも成立します

解毒剤の効能に感動しますか?

NO

後輩は死にますか?

NO! ピンピンしてます [良い質問]

後輩はその飲み物を飲みましたか?

YESNO! どちらでも成立します※ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

先輩は、悪意ゆえに後輩に毒入りの飲み物を奢りましたか?

NO 先輩は善意で毒入りの飲み物を奢りました [良い質問]

後輩は死にますか?

NO! ピンピンしてます [良い質問]

毒は初めから飲み物に含まれていましたか?

YES!※ミスリード注意 [良い質問]

飲み物に毒を入れたのは先輩ですか?

NO! [良い質問]

非現実要素はありますか?

NO 実話が元ネタです [良い質問]

後輩が感動したのは、先輩に対してですか?

NO! [良い質問]

後輩が飲み物に毒が入っていることを知った理由は重要ですか?

YES!! [良い質問]

解毒剤は有りますか?

NO

後輩はロボットで先輩は後輩に燃料の油を奢ってあげましたか?

NOw サイボーグませんw

毒を入れたのは後輩自身ですか?

NO

先輩がどこで飲み物を買ったかは重要ですか?

NO

先輩、後輩以外に重要な登場人物はいますか?

YES! 毒を入れたのはその人です※ミスリード注意 [良い質問]

毒が入っているととても美しく見えて感動しましたか?

NO

毒の特定は必要ですか?

YESNO 特定が必要なのは毒と言うより…… [良い質問]

恋愛要素はありますか?

NO

毒を入れたのは、人間ですか?

YES

死者は出ますか?

本問題文中ではNO [良い質問]

どんな飲物かは重要ですか?

YES!!! [良い質問]

後輩は銀のスプーンを持っていますか?

NO

似たような出来事が、以前にもありましたか?

たぶんYES ですが、毒入り飲み物を出すのは珍しいことではないはずです…… [編集済] [良い質問]

毒は、飲み物に解けていましたか?

YES ※ミスリード注意

その毒は、最初から飲み物に入っているもの(お酒のアルコールとか、コーヒーのカフェインみたいな感じ)ですか?

NO

毒を入れた人物は、悪意ゆえに飲み物に毒を入れましたか?

NO [良い質問]

その飲み物は後輩に飲ませるために渡したのですか?

ある意味YES ※ミスリード注意

後輩が飲み物に毒が入っていることを知ったのは、何らかの化学反応が原因ですか?

NO 科学は関係しません

水道水には次亜塩素酸が入ってるとかそういうことですか?

NO 水道水は関係しません

飲み物は一般的に販売されているものをそのまま渡したのですか?

NO! 飲み物は一般的な物ですが買ってません。※ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

毒は、うっかりミスで混入してしまいましたか?

NO 意図的に入れられたものです

飲み物は果実を絞ったものですか?

一応成立するのでYES ちなみにオレンジです。 [良い質問]

先輩は水を渡しましたか?

NO

毒を入れた人物は、それを人間に飲ませるつもりでしたか?

NO ※ミスリード注意

先輩は、毒が入っていると知っていましたか?

YES [良い質問]

睡眠薬入りのアイスティーですか?

調べたところNO

後輩が感動したのは、毒を飲み物に入れた人物に対してですか?

YES!!! [良い質問]

毒とは農薬ですか?

YESNO 人を殺せる程度のものであれば

毒は私たちが一般的に毒だと思っている物ですか?

YESNO 人を殺せる程度のものであれば

オレンジの表面に防カビ剤(発ガン性がある)が塗られていることは重要ですか?

NO

8、34より、市販品を奢ったのでなく、自作・手料理を振舞ったということでいいですか?

NO

先輩もオレンジジュースを飲みますか?

NO ※ミスリード注意

氷が重要ですか?

オレンジジュースとアイスコーヒー、どちらもYES

飲み物に毒が入っていることを知った、というのを飲み物に毒が入っていることに気づいたと言い換えても成立しますか?

NO 「知った」ので感動したのです

飲み物の色は重要ですか?

NO

毒は固体ですか? [編集済]

YESNO 重要ではありません

オレンジジュースと洗剤を間違えて奢りましたか?

NOw

飲み物は、ドリンクバーから持ってきたものですか?

NO ※ミスリード注意

飲物に毒を入れた人と、オレンジジュースを作った人は同一人物ですか?

ある意味YES [良い質問]

氷の中に毒があったけど、解ける前に飲んだので死なずに済みましたか?

合ってることは合っているんですがNO! [編集済] [良い質問]

氷がないと死にますか?

あってもなくても後輩は死なないのでNO

現代日本で成立しますか?

YES 実話です。

人間以外の生物は出てきますか?

NO

本当に毒は入っていましたか?

ある意味YES ※ミスリード注意

氷は毒を凍らせたものですか?

NO 54と同様

1行目の飲み物と2行目の飲み物は同一ですか?

YES

氷の中に毒って、ミステリではよく見るけどマジ再現するとかマジパねえという意味で感動しましたか?

NO

後輩が毒が入っていることを知った理由は重要ですか?

YES 14と同様

後輩は自力で毒が入っていることを知りましたか?

NO! 先輩の発言によって知りました※ミスリード注意 [良い質問]

基礎質…エロますか?

NOw スケベませんw

後輩は毒が入っていることをだれかに聞きましたか?

YES! ただ、聞いたというより見ました。 [良い質問]

飲み物はウミガメのスープですか?

海亀が原材料ではありませんのでNO! [良い質問]

先輩は、後輩の飲み物に毒が入っていることを知っていましたか?

YES

先輩と後輩の職業は重要ですか?

YES? 重要なのは職業と言うより立場ですが…… [良い質問]

ラテシンますか?

YES!!!!!!!!!!!! [良い質問]
実話より
先輩=牛削りさん
後輩=好太郎
飲み物に毒を入れた人=???

夜のように黒いコーヒーの問題は重要ですか?

YES!!! まとめてください! [良い質問]

飲み物=問題ですか?

ある意味YES! [良い質問]

先輩と後輩は、ラテシン問題での質問者でしたか?

NO! チャットルームで雑談してました。 まとめてください! [良い質問]

ああ、そういうトリックだったのか!と感動しましたか?

YES!!! まとめてください! [良い質問]

氷とかけて謎と説きます。その心は、どちらも解けるでしょう?

迷宮入りの謎を出した私には関係ないことです(遠い目) [良い質問]

先輩におすすめの問題を紹介されて、すごい問題があるなあと感動しましたか?

ニュアンスが違いますがYES! 正解にします! [正解]

問題のSPを頼んだ際70などの過去問を紹介され感動しましたか?

ニュアンスが違いますがYES! 正解にします! [正解]
-----------------------------------
先輩U :カメオさんはhttp://sui-hei.net/mondai/show/●●●の
方向で考えているようですね。
後輩Sさんが入室しました。:ウミガメのスープを一つください。
後輩S :こんばんは。面白そうなので、途中観戦します。
先輩U :いらっしゃーい。りんごジュースでもいかが?
-----------------------------------
先輩方が観戦中の中、途中入室したラテシンルーキーの後輩S。
状況把握のため過去ログを見ると、
《ウミガメのスープ》のURLが貼ってあったので覗いてみた。
その《ウミガメのスープ》は氷の入ったりんごジュースが毒物として登場し、
たくさんの《イイネ!》を獲得するクオリティの高い人気問題だった。
その問題を初めて見た後輩Sは「これはすごい!」と思い、先輩Uにこう返した。
-----------------------------------
後輩S :氷はいらないですけどいただきます。
-----------------------------------
######################################
このスープは好太郎と牛削りさんのチャットルームの出来事を元に生まれた問題でした。
牛削りさん、許可ありがとうございました!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。