しかし、男はあるものを見てがっかりしてしまう
なんだろう
【ウミガメ】

教え子の色気むんむんな母がいない代わりにむっさい父がいたからですか?

no 残念の種類が違います

舞台は海外で教え子の家では靴で畳の上を歩いていましたか?

no 最近の外国人でもしませんよ

男と教え子以外に重要人物はいますか?

no いません

男は、和室にあるはずのないものを見てがっかりしましたか?

yes その通りです [良い質問]

自慢の水琴窟が手入れ中で音色が聞けない事にがっかりしましたか? [編集済]

no それもがっかりですが

和室にふさわしくないものがありましたか?

yes ありました [良い質問]

2より 舞台は現代日本ですか?

yesno しかし、昔でもがっかりのネタです

和室なのにベッドを置いて寝ていましたか?

no 誰も寝ていません

時期や季節は関係ありますか?

no 今回はありません

畳の上にカーペットを敷いていましたか?

no 敷いてません

洋風なものがありましたか?

yes あったのです [良い質問]

男は勉強を教えるために訪れましたか?

no 勉強ではありません [良い質問]

洋風のテーブルや椅子を使っていましたか?

no 違います

エロますか?

no ないです

洋風の家具のせいで畳が傷んでいましたか?

no

男は先生で、家庭訪問に来ましたか?

yes 男は先生でした [良い質問]

部屋にそぐわなかったのは電化製品ですか?

no 電化製品ではありません

男の目的は洋風のものが和室にあると達成しづらいものですか? [編集済]

yes 達成できないと思います [良い質問]

和室に通された後、ケーキと紅茶を出されましたか?

no 確かにがっかりですがね

男は茶道の先生ですか?

yes そう、茶道の先生です [良い質問]

炉がなくて電気ポットで湯を沸かしますか?

no 台無しですが違います

座布団の代わりにクッションが出てきましたか?

no 茶道でも座布団は出ないです

18より、男の目的は物理的に達成できないのですか?

no あるものを持参すれば達成できます [良い質問]

茶碗のかわりにコップが出てきましたか?

no

和室にテーブルが置かれていましたか?

no 置いてません

まともな茶道具がなく洋食器で代用しようとしますか?

no

洋菓子ですか?

no 和菓子です

洋菓子ですか?

no

洋菓子ですか?

no

うるさかったですか?

no 静かでした

うるさかったですか?

no

にじり口にドアがついていましたか?

no それじゃ驚きますよ

何かが足りませんでしたか?

no ありましたが何かが違いました [良い質問]

お湯を沸かすことに関係ありますか?

no 和室のある部分が違和感を放っています [良い質問]

団扇ですか?

no

茶筅は関係ありますか?

no ないですね

男の目的とは、茶道を教えることですか?

yes 稽古でした

IHですか?

no 裏方ではありえますが

ふすまではなく、普通のドアで出入りを立ってしなくてはいけませんでしたか?

no 入って見てわかるものです

障子に関係ありますか?

yesno 関係ありません

床がフローリングでしたか?

no 畳でした

畳ではなくフローリングでしたか?

no 畳です

畳ではなかったことですか?

no 畳です

掛け軸が油彩画になっていましたか?

no ですが、着眼点は素晴らしいですね [良い質問]

シャンデリアですか?

no どんな和室やねん

窓ですか?

no 窓ではありませんよ

室内の物にのみ着目しますか?

yes 室内のあるものに違和感がありました [良い質問]

掛け軸に書かれた文字が、カタカナでしたか?

no 掛け軸は漢字でした

たたみですか? [編集済]

no 違います

活けられている花がバラでしたか?

yes 他の花でも成り立ちます [編集済] [正解][良い質問]

壁紙ですか?

no 壁じゃない

襖の絵が、油彩画ですか?

no なんか嫌な和室ですね

操作まちがえましたm(_ _)m [編集済]

実際に和室に入ってみたらわかります

襖の絵が、油彩画ですか?

no ツッコミどころ満載ですね

襖の絵が、油彩画ですか?

no

襖の絵が、油彩画ですか?

no

囲炉裏のあるべき場所にBBQセットでもありましたか?

no なんかカオスですね

その物の材質には紙が含まれますか?

no 紙ではないです

なんでこんなに出るんだよ!

そういわれましても・・・

室内履きのスリッパがありましたか?

no スリッパではないです

和室にあったものは道具ですか?

no 道具ではない、何かです [良い質問]

香の代わりにアロマキャンドルがありましたか?

no 西洋的なものですが違います

目で見ないと分からない物ですか?

yes 見たらわかります

入ったその瞬間に絶対に目が行きますか?

yes 誰でも目が行きます [良い質問]

花瓶がガラスでできていましたか?

no 花瓶は陶器でしたが・・・ [良い質問]

照明がシャンデリアでしたか?

no 豪華すぎますよ

和室であるための条件を乱していましたか?

yes 完全に空気を壊しています [良い質問]

和室に関する知識は必要ですか?

yes 茶道のたしなみは重要です [良い質問]

その物の材質には木が含まれますか?

no 木ではなく

和室にあったものはインテリアですか?

no インテリアじゃないです

教え子の家族はおかしいと思っていませんでしたか?

茶道のたしなみがあれば、指摘してたかも

目線は重要ですか?

yes 試しに正座してみてください

窓にカーテンが掛かっていましたか?

no

華道の先生だったとしてもがっかりしますか?

yes 華道の先生でもがっかりものだったに違いありません [良い質問]

意外、それはカーテン?

no カーテンちゃう

色は重要ですか?

no 色はそこまで重要ではないでしょう

花が造花でしたか?

no 本物でしたが [良い質問]

教え子の家族にはそれを和室に設置している目的がありましたか?

no 家族から離れて考えてみてください

カレンダーですか?

no 違います

ドライフラワーがありましたか?

no 生きた花でしたが・・・ [良い質問]

和室にあったものは無機物ですか?

no 有機物です

アレンジメントフラワーが飾られていましたか?

yes ってことは? [良い質問]

屏風のトラが本物でしたか?

no 本物いたら困りますよ [良い質問]

64より、視覚と思考が正常な世界中の人間を一人一人部屋に入れてみても、目がいかない人間は絶対にいないと断言しますか?

yes 作法を習ってなくても絶対に見ます

まさか!掛け軸の裏に・・・!

no 忍者ません

まさか!掛け軸の裏に・・・!

no

花瓶が床に置かれていなかったのですか?

no 花に注目しましょう

床の間の生け花が洋花でしたか?

yes 素晴らしい! [正解]

生花に違和感がありましたか?

yes 違和感たっぷりです [良い質問]

ラフレシアですか!?

no ラフレシア活ける人います?

ウツボカズラですか?

no 違いますよ

花束が活けられていましたか?

no 花束ではない

花の種類が重要ですか?

yes 重要です [良い質問]

花の種類が問題ですか?

yes バラでも説明がつくということは? [良い質問]

床一面に薔薇がバラバラですか?

バラバラではないです

花の種類を特定する必要はありますか?

no 大まかに見ましょう

禁花でしたか?

yes そうです [良い質問]

本来和室に飾るべきでない種類の花が生けられていた?

yes そうです [良い質問]

飾る場所が問題ですか?

no そうじゃないです
茶室に活ける花は和花を用いることが絶対だからである
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。