人の将軍ツォン将軍とディダミムズ将軍の率いる軍は同じ数で同じ能力を持っている
ある戦いで二人の軍は悪魔的軍略家ψ(^・ω・^)ξの罠に落ち部下を多数失った
何とか罠を切り抜けた両軍だがツォン将軍の軍の被害はディダミムズ将軍の軍の三倍だった
何故?
【参加ルール・この問題は1on2で質問権は まぴばゆ さん(奇数回)と からてちょっぷ さん(偶数回)にのみあります】
【観戦テーマ正解するのはどっち?】

どなた様も参加できるようになりました

非現実要素はありますか?

NO!

質問取り下げます [編集済]

ψ(^・ω・^)ξ

被害とは人的被害を指しますか?

YES

奇数偶数がずれてるので調整します

ψ(^・ω・^)ξ

アザゼルさんとディダミムズ将軍は裏で結託していましたか?

NO

ツォン将軍とディダミムズ将軍の率いる軍は同時に罠にはまりましたか?

重要ではありません

ツォン将軍は罠にはまって死んでしまい、指揮を失ったツォン将軍の軍は迷走し、指揮官がいるディダミムズ将軍の軍の3倍の被害を受けましたか?

NO

罠は軍の戦術的なものではなく物理的な仕掛けですか?(落とし穴などのような

YES

ツォン将軍とディダミムズ将軍は敵同士ですか?

YES

二人の軍の被害に差異が出たのは兵の装備の違いによるものですか?

NO 友軍です

人的被害に差異が出たのは兵たちの性格の違いが原因ですか? [編集済]

NO! 兵の能力や性質は全く同じです

その日の天気は重要ですか?

NO

罠を切り抜けた後、ディダミムズ将軍の兵の数はツォン将軍の兵の数の3倍いますか?

NO 悪魔で兵力の損失が違うだけです

罠に落ちる←物理的に落下しましたか?比喩ではなく。 [編集済]

NO?落ちてもオケ

地理的条件の特定は必要ですか?

NO?

2つの軍の兵たちは何かに乗っていましたか?

NO!徒歩です [良い質問]

運動会は関係ありますか?

NO 本物の戦場です

16より。ツォン将軍とディダミムズ将軍の率いる軍は隊列を組んでいて、ツォン将軍が率いる軍は隊列が横に長く、ディダミムズ将軍の隊列は前後に長かった為、前にある罠にはツォン軍の方が多い人数落ちましたか? [編集済]

NO

16より、二つの軍が馬に乗っていたとしても、被害は徒歩の時と同じくらい受けますか?

NO

罠にはまって命を落とした死体は重要ですか? [編集済]

YESNO 死体………

ヒントより、ディダミムズ将軍はツォン将軍の部下の死体の上を歩いて地雷原を抜けましたか? [編集済]

NO 両軍は罠を抜けるまで互いと干渉しまさん(邪魔も利用もしません)
ただし地雷です!
[編集済]

21より。 ディダミムズ将軍の兵士達は1人ずつ進んだので少しずつ安全範囲が分かる中抜けられたが、ツォン将軍の兵士達は一気に突っ込んだので死者も大量に出ましたか?

NO

地雷によって死んだ人はツォン軍よりディダミムズ軍の方が多いですか?

NO! [良い質問]

二人の軍の兵士は両方とも地雷の埋まる中を二足歩行で歩んで抜けましたか?

YES

ツォン将軍は地雷の対処法を知っていましたか?

NO

23より。ツォン軍によって爆発することになった地雷の数はディダミムズ軍によって爆発することになった地雷の数より多いですか?

NO 同じです

地雷を切り抜けた後の戦いで亡くなった人はツォン軍よりディダミムズ軍のほうが多いですか?

NO…かな?(残り戦力が多いので)

23より地雷によって死んだ人数は二軍とも同じですか?

YESNO・・・うーん・・・地雷で直接死んだ人は・・・

戦力が減る、というのは兵士が死ぬということですか?

NO! [良い質問]

ツォン軍の方針は「いのちだいじに」ですか?

YES! [良い質問]

戦闘に参加できない程度の怪我人も被害に数えますか?

YES!!! 戦力外=軍の被害 です [良い質問]

ディダミムズ軍は怪我人を放置して先に進み、ツォン軍は無傷の兵が怪我人を担いで後退しましたか?

YES!正解です! [正解]

30、31より、ツォン軍は装備を犠牲にして地雷を除去したので、これ以上戦えず、実質戦力外ですか?

NO

ディダミムズ将軍は、地雷で負傷した兵に下がることを許さず、使い捨ての地雷避けにすることで被害を少なくしましたか?

の、NO!……解説より酷い………w [良い質問]
魔的軍略家ψ(^・ω・^)ξの仕掛けた地雷により両軍で多数の負傷者がでた
地雷は相手を殺すのではなく負傷させる事を目的とした武器だ
死ななくても足を無くした兵士は戦えない。しかも死んではいないので手当てをする必要があるし当然歩けないので運んでやる必要がある。一人の負傷者を運ぶには最低二人の人間が必要なので一気に三人の兵力が減ってしまうのだ
地雷原を抜けた両軍。ディダミムズ軍の兵力低下の被害はツォン軍の三分の一だった
ディダミムズ軍が優秀だったからではなく非情なディダミムズ将軍は動けなくなった部下の頭を全員撃ち殺し兵力低下を最低限に留めたのだった
両軍は恨みを込めてアザゼル軍に襲いかかり撃ち破った!手柄は兵力の多いディダミムズ軍の方が高かった
ツォン将軍はディダミムズ将軍を褒め称えようと軍を訪れたが その頃ディダミムズ将軍は部下に撃ち殺されていたのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。