「みんなはこんな経験はあるかい?」
とアップされた画像は、とある『箱』。
すると世界中から、
「僕の家かと思った!」「お前は俺か」「私も知ってる!」
と同意の意見が集まってきた。
カナダ、フィリピン、バングラデシュ、
ポーランド、ノルウェー、韓国…
もちろん日本にも、知っている人がいた。
思いがけず世界各地の共通点が見つかり、
気持ちを共有することとなったのだが、
さて、この『箱』とはなんだろうか?
【20の扉】

ゆるーい感じで。ご自由にご参加ください

公衆トイレですか?

No!

箱のサイズは、どこの国もだいたい同じですか?

Yes 少しの違いはあるでしょうが、そう考えていいと思います

その箱は現実に存在する物ですか?

Yes。存在してますよー

某通販の共通段ボールケースですか?

No a→zのやつですねw

箱の中に入っているものは、どこの国もだいたい同じですか?

Yes! ただしミスリード注意 [良い質問]

「こんな経験」の結果、箱が手に入りますか?

No 経験するは箱を手に入れた後なのですが…ミスリード注意

何かの比喩ですか?

No 比喩表現は入っていません

2より。箱は、小学校の机の上に乗る程度のサイズですか?

Yes 何の問題もなく乗るサイズです [良い質問]

貯金箱ですか?

No! 割るタイプってかわいそうですよね

「僕の家かと思った」という発言は箱に対してですか?

うーんYesNo? 書き込みの内容についてです

世界中に存在した知ってる人とは、つまり、「自分の家にもこの箱あるよ!」という経験者のことですか?

YesNo 自分も箱を自分の家などで見て、同じ経験をしたことがあるという人です [良い質問]

その箱でなんらかの失敗をしますか?

Yes 失敗かと言われると悩みますが、確実に成功ではないですね [良い質問]

季節は関係ありますか?

No 四季通してあるものです

箱に何かが起こっていますか?

Yes! [良い質問]

画像でなく動画でも成立しますか?

Yes 成立します。むしろより面白くなるかも

箱の中身はコンビニでも購入可能なものですか?

Yes コンビニでもスーパーでも売ってますね

箱の素材(プラスチック、木製、金属など)は、何でもいいですか?

No 特定の必要があります! [良い質問]

箱の中は空洞ですか?

No 入ってましたが… [良い質問]

箱の中身は食べ物ですか?

No 食べ物ではないのですが… [良い質問]

箱は電子レンジですか?

No 家電ませんー

箱は開けられますか?

Yes! というよりむしろ…

17より。箱は金属製ですか?

Yes! 金属製の箱です [良い質問]

14 中身ではなく箱そのものに何かが起こりますか?

No 箱の中身に何かが起こっています(しかしミスリード注意) [良い質問]

問題文に出ている国には条件がありますか?

No 実際の書き込みをもとにしています。極端な途上国でもなければ成立するかな、程度で

中の野菜が芽を出して箱のふたを押し開けますか?

No こわい!

箱は物を入れる以外の機能がありますか?

No! 収納一辺倒です

箱には何かが入っていたのに、誰かがそれを開けて空っぽにしてしまいましたか?

何かが入っていたYes! ですが空っぽNo! [良い質問]

19より液体が入っていますか?

No 液体ではないです!

19より。箱の中身は食べ物そのものではないけれど、食べ物に関係があるものですか?

No 中身は食べ物に関係しません、が! [良い質問]

開けたらダメなものでしたか?

No 玉手箱でも大きなつづらでもありませんw

29より。箱が、元々は食べ物が入っていた箱ですか?

Yes!!! 《もともとは》食べ物の缶でした! [良い質問]

箱の中身は入れ替わりましたか?

Yes 入れ替わっていたのです! [良い質問]

今は何か元とは違うものが入れられていますか?

Yes!

31より。海苔とかクッキーとかの空き缶を、それぞれのお家の人が何かの入れ物として再利用していたということですか?

Yes! 再利用されていたのです

シュールストレミングますか?

Noー! それは怖い!!

チョコレートが入っていた箱をペンケースにしますか?

箱と中身の違いとしてはYesなのですが、経験の内容とはちょっとずれる… [編集済]

中のものが取り出せずに困ってますか?

No 普通に取り出して使えます

箱の中身を食べてしまった誰かが、箱の中に入っていますか?

No wエスパー伊東でもむりwww

箱の中に玩具を詰めますか?

No うーん、玩具では成立しないかな

すみません、ミスですm(__)m [編集済]

♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪

32より。元は違う食べ物が入っていた缶だったはずなのに、それを食べてしまった人が代わりに別の食べ物を入れておきましたか?

No 食べ物ではなかったのです!

缶を植木鉢みたいにして花を植えますか?

No かっこいいですよね

クッキーの箱を見つけたと思ったら、お母さんが裁縫箱にしていましたか?

Yes!!! これ!! [正解][良い質問]

クッキーの缶を再利用ですか?

Yes!

クッキー食べよう〜!と思ってクッキー缶を開けてみたら全く違うものが入っていて、何これ!?となる人が、全世界で続出ですか?

Yes!! なんと世界中で起こっていたのです [正解]
ただし、中身は裁縫道具。
「みんなは、クッキー缶と思って開けたら裁縫箱だった、ってトラップにかかったことある?」
というスレッドは、たちまち世界中の同意の書き込みで埋め尽くされた。
余談だが、シトウの家はマーブルチョコの筒を開けたらストロー入れだったことがあります。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。