どうして?
【ウミガメ】

「この子」は男の子供ですか?

NO! [良い質問]

「この子」は人間ですか?

YES

大きい、とは年齢的な意味合いですか?

NOYES 年齢が大きければ身体も大きかろう、なのです [良い質問]

非現実要素ありますか?

NO

「この子」はこの後死にますか? [編集済]

YESNO どちらでも構いませんが、死んだかもしれません [良い質問]

この子の性別は男ですか?

YES どちらでも構いません

男の職業は重要ですか?

NO 重要ではありません

「この子」と男以外に登場人物はいますか?

NO 二人だけで成立します

現代日本において成立しますか?

YES [良い質問]

この子と男は親戚関係にありますか?

NO 関係ありません

男が悲しんだのは、「この子」が十分に大きくなかったがためになんらかの不利益が「この子」に生じると予想したためですか?

YESNO 予想はしていませんが5というわけなので子供に不利益は生じているでしょう(ミスリ注意?) [良い質問]

大きさの基準は自分ですか?(男より大きいか小さいか)

NO 基準は一般に「小さい」と言われるくらいだと考えていただいて結構なのですが…もっと…(ミスリ注意?)

子どもが小さいために、何か制限がかかりますか?

NO 制限がかかったわけではありません [編集済]

男は危機的状況にありますか?

NO! 男に危険はありません!(危険が何を指すかにもよりますが少なくとも身体的危機は) [良い質問]

金銭的危機はありますか?

NO

「この子」が大きくなくても、男の能力等がもう少し高ければ、悲しむ必要はありませんか?

YES? そうかもしれません

水は関係ありますか?

NO

「この子」がもう少し大きかったら男が「この子」に何かをしてあげたりしますか?

NO

大きい=身長が高いと考えていいですか?

YES! [良い質問]

男は「この子」を助けたいのですか?

NO!

5の理由は事故ですか?

YESYES! [良い質問]

届きませんでしたか?

NO

乗り物は出てきますか?

YES! (まとめられますか?) [編集済] [良い質問]

「この子」がもう少し大きかったら、自力で避難できるという意味ですか?

NO

23 陸上を移動する乗り物ですか?

YES! [良い質問]

小さい方が良かったのですか?

NO! [良い質問]

ジェットコースターに乗れたのに・・・ですか?

NO

シートベルトは関係しますか?

NO

自転車に乗れない、ですか?

NO

チャイルドシートの装備がない車に乗せざるを得ない状況でしたか?

NO

エレベーターの天井から脱出出来たのに……ですか?

NO

ガソリンで動く乗り物ですか?

YES 車です

事故の際に車の窓から飛び出てしまいましたか?

NO

この子がもう少し大きければ、見つけることができて俺が引く事も無かったのに……ですか?

YES! そうなのでした [正解]
――――――――――――
藍生門「その日は日曜日。混んでいる中で駐車場の表記を見つけたのは偶然でした。
早速後ろ向きでいれはじめた男は、後ろに小さな子供がいるのにも気が付かずにひいてしまったのでございます。
その男は「この子の身長がもっと高ければ気が付けたのに…」といろんな意味で悲しんだそうですが…。
まあ、子供から目を離していた親も親ですが、確認不足の男が一番悪いことになるのですからその怒りも悲しみも的外れにございます。
ヨビー様だけならず皆様もちゃんと確認してくださいませ。車に乗ってる時だけでなく、歩行者の状態でもね」
藍生門「え?子供の安否ですか?皆様のご想像にお任せいたしますよ。助かった、ならばよろしいですがね」
・5、21、23より死んだかもしれない乗り物の事故
・19、26より身長が大きかった方がよかった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。