「不味そうにウミガメのスープを飲む男」の絵と、「首を傾げながらウミガメのスープを飲む娘」 二枚の絵を寄贈された。
その絵を寄贈されたカメール氏は「不味そうにウミガメのスープを飲む男」絵のとなりに黒い絵を一緒に飾った。
一体なぜ?

「不味そうにウミガメのスープを飲む男」じゃなくても成立しますか?

NO!です! [良い質問]

「…スープを飲む娘」も飾りましたか? [編集済]

YES! すいません。娘のとなりにも黒い絵を飾りましたかと思い違いをして回答してました [編集済] [良い質問]

黒い絵とは、黒一色で塗り潰された絵ではなく、何か黒い物or人が描かれた絵ですか?

NO!黒一色の絵です

黒い絵があってこその「…スープを飲む男」ですか?

NO?もともとは黒い絵はなかったので

黒い絵は2枚の絵の間に飾りましたか?

YESNO 「不味そうにウミガメのスープを飲む男」のとなりであればいいです。設定では右に飾られました。

片方だけなら黒い絵は必要なかったですか?

NO!「首を傾げながらウミガメのスープを飲む娘」の絵が無くても「不味そうにウミガメのスープを飲む男」の絵には黒い絵はつきます。 [編集済] [良い質問]

黒い絵は「首を傾げながらウミガメのスープを飲む娘」を塗りつぶした物ですか?

NO! 完全に館長がわざわざ作って隣に飾りました。 [良い質問]

黒い絵は「首を傾げながらウミガメのスープを飲む娘」を塗りつぶした物ですか?

NO!

2枚の絵の中のスープは同じものという設定ですか? [編集済]

YES!「不味そうにウミガメのスープを飲む男」も「首を傾げながらウミガメのスープを飲む娘」も同じスープを飲んでいます [編集済]

2枚の絵の価値は重要ですか?

NO! 黒い絵を飾ったことには関係ありません

黒い絵の題名は問題文から推測可能ですか?

NO というか黒い絵に題名は特にないですね

2枚の絵の細かい描写は重要ですか?(男が向いている方向等) [編集済]

NO

黒い絵は「娘」の絵の見せかけですか?

NO!

黒い絵と「男」の絵を一緒に飾ると何か利益がありますか?

NO!特別利益はありません。意味はあります [良い質問]

黒い絵を飾ることで「不味そうに」の絵の見栄えが良くなりますか?

NO

性別重要ですか?

NO!

「不味そうに」が「おいしそうに」でも成立しますか?

YES

黒の絵と「男」の絵は一般向けに展示しますか?

YES!

男はスープを飲んだ後死にましたか?

NO!

「不味そうにウミガメのスープを飲む男」と黒い絵には関連性はありますか?

YES!

「娘」の絵は重要ではない?

NO!! この絵も十分重要です。 [良い質問]

黒い絵とタール氏と関連性がありますか?

NO

「2枚」もらったのが重要ですか? [編集済]

YES!※ミスリード注意 [良い質問]

「首を傾げながらウミガメのスープを飲む娘」 を展示しないことに意味がありますか?

NO 娘の絵も展示してあります。

「不味そうにウミガメのスープを飲む男」の裏に「首を傾げながらウミガメのスープを飲む娘」 が描かれていますか?

NO!

ウミガメのスープ以外の飲食物でも成立しますか?

YES

二枚の絵が描かれた時期は違いますか?

NO!同時期です

2枚の絵は実際にあった場面を描いたものですか? [編集済]

YES!!!!! [良い質問]

二枚の絵の構図は違いますか?

YES! ちょっと違います! [良い質問]

額縁は関係ありますか?

YES!※ミスリード注意 [良い質問]

黒い絵の内容を客に想像させようとする意図がありますか?

YES! [良い質問]

ホントは3枚目が描かれる予定でしたか?

NO! だけど良問差し上げます [良い質問]

二枚の絵は実際にスープを飲んだ絵ですか?

YES

「スープを飲む娘」の方は別の場所に展示しましたか?

NO 同じ場所に飾りました

スープを飲んだ絵でなくても成立しますか?

YES

クイズ形式にしようとしましたか?

NO

「不味そうにウミガメのスープを飲む男」と黒い絵はつなげることができますか?

NO
娘の絵も飾られています。
しかし、娘の絵のとなりには黒い絵は飾られていません

31より 想像させようとしている絵も誰かがスープを飲んでいる絵ですか?

NO!

黒でなく別の色でも成立しますか?

NOです!黒であるのがいいのです [良い質問]

タール氏とカメール氏は友人ですか?

NO

これらの3枚の絵が揃うと何かしらの目的が達成されますか?

NO

人死にますか?

NO

カメール氏は二枚の絵を寄贈されてから、黒い絵の展示を決意しましたか?

YES!!「不味そうにウミガメのスープを飲む男」の絵と、「首を傾げながらウミガメのスープを飲む娘」二枚の絵を寄贈され、絵の成り立ちを聞いて決意しました! [良い質問]

娘の絵は二枚の絵と離れた場所に展示してありますか?

NO

黒い絵は絵画制作時のタール氏の心情ですか?

NO!

43より その成り立ちを特定する必要はありますか? [編集済]

YES!!!!! [良い質問]

男と娘は飲んでいるスープに関して知識に違いがありますか?

NO

水平思考パズル「ウミガメのスープ」のストーリー(またはそれに近い状況)が関係しますか?

NO

黒い絵ではなく、黒い材質の板でも成立しますか?

YES

カメール氏は「スープの調理風景」をイメージして黒い絵を掲示しましたか?

NO!

2つの絵は描かれた時間が違いますか?

NO

黒い絵は具体的な何かを表していますか?(髪の毛など) [編集済]

具体的ではないですがYES

三枚の絵は同じ場所に横に並んで飾ってありますか?

YES

二枚の絵の構図の違いは、スープを飲み方ですか?

NO

黒の絵が男の左右どちらに飾られているかは重要ですか?

答えとしてはNO!ですが、設定としては右に飾っています [良い質問]

黒い絵は感情を表していますか?

NO!

首の向きが大事ですか?

NO

男と娘の絵は顔が向かい合う(左右反転)構図になっていますか?

YES!!!!! [良い質問]

黒い絵はタール氏本人(コールタールからの連想?)を表現していますか?

NO

58より 2人の目線が重要ですか?

YES!!!! [良い質問]

スープを作ったのは娘ですか?

YESNO関係ありません

黒い絵はスープ自体を表していますか?

NO

女は男が不味そうに食べてるのを見て首をかしげましたか?

YES 『娘』はなんで不味そうにしているんだろうと首を傾げて男の顔を少し見上げています見上げています

男は黒い絵を見ていますか? [編集済]

NO

二枚の絵はもともと一枚の絵でしたか?

NO

ヒントより もらったのは3枚の絵ですか?

YES!!!!! [良い質問]

66より 3枚目の絵は真っ白でしたか?

NO!娘の絵でした

似た場面を描いた2組の絵があったが片方の組の絵が1枚なかったということですか? [編集済]

NO

黒い絵は欠品を表していますか?

NO!

66 3枚とも飾られましたか?

YES!

展示したのは全て合わせて4枚ですか?

YES! [良い質問]

男がなぜスープを不味そうに飲んでいるのか、考えたほうが良いですか?

NO

絵のモデルはタール氏とその家族ですか?

YES!!!タール氏とその一人の娘です! [編集済] [良い質問]

黒い絵は母親の分ですか?

NO

娘がなぜ首を傾げているのかは、考えたほうが良いですか?

NO

黒い絵は今は亡きタール氏自身を想像させる目的でおきましたか?

NO

3枚の絵の中で飲んでいるスープはすべてウミガメのスープですか?

YES

2枚の娘の絵の構図は違いますか?

YESですが、ほぼないです。ちなみに娘の絵の二枚はよく比べないと違いは判りません [編集済] [良い質問]

黒い絵はタール氏の亡くなった家族の誰かの象徴ですか? [編集済]

NO!

美味しそうにスープを飲む男と、首を傾げずにスープを飲む娘の絵でも成り立ちますか?

YES

タール氏がまだ生きていても成り立ちますか?

YES!

4枚の絵は、四方の壁に1枚ずつ飾られていますか?

NO

32より 本当は4枚目がかかれるはずでしたか?

NO

2枚の娘の絵は同一人物を表していますか?

YES!! [良い質問]

絵はすべてタール氏が描いたものですか?

YES!!(黒い絵は館長が後で作った者でタール氏作ではありません) [編集済] [良い質問]

娘の二枚の絵は、それぞれ過去と現在で娘がスープを飲んだ状況を表していますか? [編集済]

NO!二枚とも同じ瞬間の娘の絵です [良い質問]

鏡は関係しますか?

NO

今回の例では娘1/娘2/男/黒の順で展示されているのですか?

YES!それで成り立ちます [良い質問]

3人の目線は黒い絵に向けられていますか?

NO!

娘が目をつむっていますか?

NO!!! [良い質問]

4枚の絵は4枚並べて展示されますか?

YES

娘がウィンクしてますか?

NO!※ミスリード注意
[編集済]
[良い質問]

3人の目線はスープに向けられていますか?

YESNO関係ありませんが、娘は父親に視線を向けています

二枚の娘の絵と男の絵は第三者の視点から見た風景ですか?

NO! [良い質問]

タール氏が娘が2人に見えたから2枚書いたのですか?

NO

娘が眼帯してますか?

YES!!!!まとめてまとめて! [編集済] [良い質問]

絵の「娘」は眼帯をしているor片目が悪いですか?

YES!!

黒の絵は第三者を表していますか?

NO

黒い絵は娘の片方の視界を象徴してますか? [編集済]

YES!!!! [良い質問]

娘の2枚の絵は、男の左右の目から見た絵で、男の絵は娘の片目から見た絵なので、娘の眼帯側の絵を足したのですか?

YES!!!!正解です!! [正解]

黒い絵は眼帯で右目が見えないことを表していますか?

YES!
「不味そうにウミガメのスープを飲む男」の絵はタール氏の娘トールの目を通してみたウミガメのスープを飲む自分の姿を描いたタール氏自身の自画像である。
そして、タール氏の娘トールは左目しか見えておらず、左目には眼帯をしていた。
そのことを知ったカメール氏はタール氏の娘の目で見た父親の姿を再現するためにわざわざ真っ黒な丸い絵に同じ額縁まで作ってその隣に黒い絵を飾ったのだ。
おまけ
カメール氏「「不味そうにウミガメのスープを飲む男」一枚
「首をかしげながらウミガメのスープを飲む娘」二枚
の計三枚の絵を寄贈されたのだよ。
なぜならタール氏は二つの目が見えていたからね」
「男の絵」のとなりにだけ絵は飾られています。
「娘の絵」も一緒に飾られていました。
「黒い絵」を飾ることには意味があります。
「不味そうにウミガメのスープを飲む男」の絵一枚
ほぼ同じように描かれた「首を傾げながらウミガメのスープを飲む娘」の二枚の絵が寄贈されました
二人の視線が重要です
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。